目が覚めたら片山津には幻想的が朝靄が一面かかってまるで水墨画を見てるようだった。
しばらくすると東の山から一瞬の光が。ご来光だ!
まるで別世界のようで荘厳な気持になりました。
●BMW技術による農法をどう進化させる・・・と題して協会常任理事の清水 澄さんの話。
「土と水の学校」講師 小祝政明氏の解説がありいよいよ各地の研究実績報告があった。
有機農業が深化した実例としてどれも目を見張る実践例だった。
今回初めて「土と水の学校」で取り組んだ成果を上越代表として金谷氏が発表した。
数値を用いながらも画像として豊年エビを添付したりして,栽培技術と生き物の視点を協調するなど、ポリシー溢れる内容だったと思う。
私は彼の発表が一番◎だった。某生協のT氏からのコメントで分かり易くて内容も良かったよ!とのコメントがあり・・・ニコニコ。
こんな時は私が誉められたと錯覚してしまう性格・・・・軽い性格だナー。
次回大会は宮城県が主催地に決定した。
大会が終わり二カ所を視察した。BMW技術応用の集落排水施設。
設置した匠集団「そら」の星加さんんの熱弁。
仏田農産はかぶら寿司であまりに有名。
農場にはBMWプラントが設置されていた。
○家に帰った今晩は思いっきり二人と高い!高い!
まさ爺さん、こんにちは!
片山津の山の写真、幻想的でいいですねぇ〜〜〜
先程は、餅つきイベントでお会いし、お話できてよかったです!
まさ爺さんの背中の画像を、私のブログでアップしますよ★
背中には男の哀愁が漂う。ナンチャッテこれは昨晩見た「寅さん」の余韻があるからかナ。
「そふぃ」さんの写真画像は素敵です。
ほんとに絵画のような雰囲気です。
画素数なんか関係ないですネ。
「ヨーデル金谷」で昼食。高田公園で秋の散歩を楽しみました。日本の秋、高田の秋です。