2008年5月アーカイブ

歓喜の歌

| コメント(6)

田植えが終わって早速映画に。
上越映画鑑賞会 第148回例会、リージョンプラザ上越で。
☆人気落語家・立川志の輔の最高傑作数えられる新作落語
「歓喜の歌」を、「東京タワー」の松岡錠司監督が映画化。
企画・制作・配給は「パッチギ!」「フラガール」のシネカノンです。
そして主演は小林薫、主婦コーラスグループのリーダー役には
本作が6年ぶりのスクリーン復帰となる安田成美。由紀さおりも出演・・・。
これだけで映画を知ってる人ならもう心ワクワクの筈。
小さな町の文化会館で、大晦日、よく似た名前のママさんコーラス
グループをダブルブッキングしてしまった飯塚主任の物語。
涙あり、笑いありの心温まるコメディーは絶賛に値する傑作!
映画はやっぱりスクリーン
kankinouta.jpg

kankitirasi.jpg


☆我が愛する会社 久比岐の里 農産センターで仕事してたら
珍しくも懐かしい元スタッフのMさんの声がしました。
何でも娘さんの成人式の写真ができたとか。
そこで女性が集まりました。。。。この雰囲気が女性の強さですネ。
男は話題が乏しい。。。。話題が暗い。。。話題がダサイ。。。。。
苦虫噛みつぶして、さも自分だけが偉いような顔をして。。。
まずは素晴らしい光景と写真に感動!
kazumisan1.jpg

kazumisan2.jpg
それにしたってMさんいつまでもお若いですね。

早苗振り

| コメント(2)

田植えが完了した翌日の29日。我が家の「早苗振り!」です。
父や母が元気だった頃は決まって「池田屋」でした。
肉がダメな母は親子丼、父は決まって「お刺身定食」が定番でした。
生ビール、日本酒、モツ煮、野菜炒め、唐揚げ、そして特性の焼き鳥。
今は孫が中心になりました。そうです!回るお寿司が大好きなんです。
「海鮮寿司」に集合!
手伝ってくれた次女夫婦もご招待なのです。サア楽しい宴会です!
08sanaburi1.jpg 08sanaburi2.jpg
苗が順調に育つように、お互いにご苦労さまでした。
08sanaburi3.jpg

08sanaburi4.jpg

08sanaburi5.jpg
お皿がたくさんになるのが子供にとって楽しいのですネ。
08sanaburi6.jpg

08sanaburi7.jpg

 

青春の譜

| コメント(4)

懐かしい人からアルバムが届きました。
寺井一通音楽生活40周年記念作品「青春の譜」CDアルバム。
・・・・・・・あなたの夢の続きを歌いたい・・・・・
全12曲はとても落ち着いて自然体の感じがしました。
彼とは24年前に出会いコンサートの企画もしました。
当時のBSN放送からも歌声が流れました。
希望館でのコンサートも2回、
なかでも「灰谷健次郎・寺井一通ジョイント」
は話題性も重なってチケットの販売も満席が心配で中止したほど。
長崎海星高校出身ですから美輪明宏さんと同じです。
上智大学時代から歌の世界に入りました。
現在は故郷に戻って彼が言う半農半音生活です。
母が元気だった頃、炬燵で一緒に話をしながら彼が創った歌。
「雪降る夜は」12曲中この歌だけが新曲ではありません。
もともとシャンソン歌手が本業ですからシャンソンそのもの。
すばらしい曲です。実は私ら夫婦がテーマだった曲です。
「汚れちまった悲しみに・・・・」など中原中也の詩が2曲。
じっと耳を澄ませると懐かしい思い出が浮かびます。
彼も私も30代の頃でした。
08teraiarubamu.jpg

すばらしい歌唱力の持ち主です.
彼の友人の写真家 石川文洋作詞の「君を忘れようと」がとても好きです。
このアルバムは「出航」の中にあります。
♭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
君を忘れようと 僕は旅に出た
ベトナム メコンの流れ 髪の長い女性が 小さな舟をこぐ
真紅の太陽が デルタの彼方へ落ちてゆく
大きな自然だ 女なんか忘れてしまえ
何年か前、沖縄を旅したとき、首里城で偶然にも石川文洋氏
に御会いしました。驚きました。
奥様は沖縄舞踊の踊り手です。
☆朝稽古は3勝。

 

やっと田植えが完了です。
無農薬の一枚だけ、苗の葉色が理想的になるまで待ちました。
08nae1.jpg
葉色を濃くして、最高の栄養状態で植え付けるためです。
08nae2.jpg
田植え直前の弁当肥えは効果抜群なのでじっと我慢の子です。
さて、我が農場では今年からは若夫婦が田植えの主体。
08matunawa1.jpg

減農薬の除草剤の散布も愛里ママが担当になりました。
私らは専ら重役になり、苗運びが専門職に格上げです。
この仕事をするようになると偉くなった証拠。
終わったと言っても後かたづけがワンサと残ってます。

☆「謙信IT研究会」上越ビジネス情報学校にて。
加藤先生の講師は久しぶりです。講義が終了して仲町でお食事会。
先日の補講の横山先生と言い「ITリーダー養成塾」は講師に恵まれてます。
私は運転なのでウーロン茶、生ビールに思わずゴクリ。
nakamati.jpg
☆今朝の勝負は二勝一敗。

お酒の後は読書?

| コメント(2)

昨日は飲み過ぎました。いくつになっても酒の飲み方が下手。
女房曰く、「ちゃんと飲みなさい」「酔いすぎ!」
ある時から記憶がなくなる瞬間があります。気が付くと我が家。
勘定は誰が払ったのか心配してたら財布の金がない。
「俺払ったんだろうか?」今朝は頭が痛い。
本の虫の私はこんな時は読書です。
nobo.jpg
「のぼうの城」二日で読み終えました。面白い時代小説でした。
絶対に映画化になりますよ。主演の「のぼう様」は香取慎吾カナ。
石田三成の二万の兵にたった二千で立ち向かった男。
智も仁も勇もないが、「人気」があった総大将の物語。
☆天気が良い日にはオット、自転車散歩の若きお父さんに出会いました。
我が集落のMさんです。
忌野清志郎バリじゃないの!と言ってやり「帽子も真似して欲しい!」
「イヤーそこまではまるかカナ」と返事が。こんな人が増えると楽しいネ。
baiku1.jpg

baiku2.jpg
☆今朝の大相撲は2勝でした。やっと勝ちました。

早朝から「鴨」がとても心配です。雨雲が立ちこめてポツリポツリ。
しっかりと烏対策はしましたが完璧ではありません。
何か良い方法は?
昨日、新しい鴨の雛15羽が届きました。
孫達は大喜びですが、今度は大丈夫でしょうか心配です。
今朝はキツネかタヌキでしょうかネットを破って侵入しょうとした箇所を発見。
油断も隙もありません。
karasuyoke1.jpg

karasuyoke2.jpg

amunoana.jpg

仕事するナー

| コメント(4)

早朝から我が農場の鴨はとても働き者です。
一斉に田んぼの中に入って仕事。
田んぼに置いてある餌なんて見向きもしません。
三つのグループ、10羽のグループ、全員集合!
1羽だけ端っこで泳いでいます。
見てると飽きません。心配なのは烏対策ですが。
襲撃事件以来心配で心配で、今日も女房は烏を追っかけました。
軽トラックでですが。
日曜日、我が家の若夫婦は子供連れで「斑尾高原」へ。
あいにくの雨なのでちょっと可愛そう。
私達夫婦は餅つき作業です。二人で一仕事を終えて、
吉川「ゆったりの郷」にてユッタリと温泉。膝がグット良くなりました。
ウソみたいに良くなりました。
今晩は」「篤姫」でも見ようか。
asakamo1.jpg

asakamo2.jpg
☆琴欧州は千秋楽も勝ちました。ごっつあんです!

最後に播種した無農薬の薄播き苗の成長を待ってます。
それで田植えはちょっとお休み。
女房は畑仕事、私は表土剥離した田んぼや、
アオミドロで息絶え絶えの稲の管理で汗。
動粉を背負って風で吹き飛ばします。これが効果抜群!
突然、女房から携帯が「お父さん大変!鴨がカラスに殺された!」
「嗚呼、数えてみたら11羽も襲撃されました」
烏は農家にとってストーカー、ギャング、強盗、通り魔・・・・。
テロリスト?悪の根源なのです。
頭が良いので猟師に頼んでもダメ。
猟友会の方が自宅を出た瞬間烏は察知して互いに交信、逃げ去ります。
CDをぶら下げたり、糸を張ったり、キューリネットも・・・。
我が農場の田んぼには「生き物」がいっぱい。
せっかく喜んだ鴨が犠牲になりました。
鴨の勇姿です。
08azedeyasumi.jpg 08kamosanba.jpg

08kamogundeoyogu.jpg

もう5月の下旬です。「あやめ」が美しい。
M宅の田んぼに咲く「あやめ」が農作業の疲れを癒します。
ayametakasi1.jpg

ayametakasi2.jpg

☆父の容態は低位安定でそのまま。
琴欧州が優勝しました。私は朝稽古でやっと勝ちました!


 

あと少しの田植え

| コメント(4)

無農薬の田植えが続く。
水回りの朝はいろんな方と出会う。
朝日が田んぼに反射している光景はいつも新鮮。
「ほくほく線」にはロマンを感じてしまう。
08sahitonae.jpg
S夫妻は今朝も歩け歩け・・・仲の良いご夫妻に心も和む。
hokuhokusanpo.jpg
水回りして来るとスッカリ当たりは明るくなっている。
二両の「ほくほく線」がやって来た・
kitaitihokuhoku.jpg
大柳集落センターの横には誰が植えたんでしょうか?
見事な「カキツバタ」が咲いていました。
kakitubata.jpg

鴨の日

5月10日にやって来ました鴨の雛。子供達も毎日見るのが日課。
今年は昼食を制限給餌して大きく成り過ぎないように注意しました。
晴れていて気温が上がっています本日、絶好の放し飼いデビュー日和です。
電気牧柵の通電を入念にテェックしてやっとOK。
鴨の脱走を防ぐためアゼシートを設置しましたので今年は安心。
給餌場所にはキューリネットを使いました。
8hanasu2.jpg 8hanasu1.jpg

気持良さそうに泳いでいますが餌が豊富で喜んでいます。
08hanasu3.jpg
無農薬田の田植えが続いています。一番草刈りも済んでいますから
農道も畦もスッキリでニコニコです。
08matunawa.jpg
★琴欧州が白鵬にも勝って全勝をキープ。
私は今朝も三連敗。

田植えが続く

| コメント(2)

強風が去ってようやく田植え日和。
こんな日は気持が良い。とくに苗が抜群だと能率もアップ。
逆に苗が悪いとソロソロ田植え、活着も心配。
気持もイライラしてしまう。
私は田植えしたり、苗の運搬が主な仕事。
それと鴨の世話、孫達にも世話を手伝ってもらう。
父の容態が低位?安定なので気が楽になった。
天国の母が言ってるのだろう。
「お爺ちゃん田植えが終わるまで頑張りなさい!」
夕日はいつも感動モノ。
夕日に映る田んぼと田植え、用水池と機場の美しさ!
08oota1.jpg

08oota2.jpg

08oota3.jpg

08kizyo.jpg
☆大相撲は琴欧州が久々の好調を維持。なんと全勝。
 まさ爺は今朝も連敗。
☆朝の音楽はG線上のアリア。◎。
★IT研究会の補講で横山先生の講義。
田植えの途中で急いで着替えもそこそこに。
「スタイルシートの編集」

| コメント(2)

ここ二日、連日の強風には参る。田植えどころではないのです・・・。
箱は飛ばされるし、もう途中で田植えは中止でした。
なにせ歩けないほどの強風では。
さて、好天の朝は気持が良いものです。日課である朝の水回りです。
大柳集落では麦の穂波が一面に、朝日に輝いてキラキラ。
08asanomugi.jpg
五十嵐集落の山川・・さんばい・・・です。
保倉川の蛇行跡の田んぼ。
この雰囲気が好きです。トトロがご挨拶しそうなスポット。
08sanbai.jpg
☆父の容態は低位安定?であるそうです。連日家族や親戚が・・・。
握手の手を差し出しました。政治家になった夢でも見てるのカナ。

日曜日の農家

| コメント(4)

暖かい日曜日。こんな日は田植え日よりです。
例年のように妹家族、次女の若くて馬力モリモリの夫・・・ボブ君。
皆さんが勢揃いしてサー仕事開始!
鴨ネットの準備班と昨日植え付けした田んぼの補植班に分かれました。
鴨の田んぼの植え付けが最悪。朝仕事に二人で向かって見ましたが・・・。
4人でやることに急遽変更しました。
「おやつ」には孫達も一緒です。
幸人パパの後を追いかけて楽しそうな日曜日の作業。
18日の日曜日の報告です。
08netto1.jpg

08netto2.jpg 08netto3.jpg

08netto4.jpg
☆ 毎日父の容態を心配して病院へ。

 

昼間でもピカ!ピカ!っと光ってるものは何?
空を見上げたら分かるんですが良く見ると送電線。
普段見かける送電線より遥かに大きいし高い。
頸城区市村集落の区域の圃場にある送電線。
見上げてると首が痛くなる程の大きさ。
田植えの時にしみじみと観察。
あの鉄塔の最高部まで梯子で足かけて登って行く作業員。
凄いナーとただただ驚いてしまう。
先祖はきっと城作り専門集団だったに相違ないとかってに納得。
08itimuralng2.jpg

08itimuralng1.jpg
上越市石川の送電線は白鳥の飛来地。影響を調査中とか。
16日に撮った写真ですが同じ鉄塔にまた感心、当然ですが。
08isikawaike0.jpg

父を見舞う

| コメント(4)

今日一日の農作業を終えて二人で父の病院へ。
高田にある元「高田国立病院」今は「地域医療センター病院」
とても感じが良い病院。
実は、昨晩女房が夜1人で見舞い、帰途居眠り運転になりそうだった。
今日は、二人で。
父は息子の私も判断できない程の衰弱だった。

田植え後の夕方の田園風景は例えようもなく美しい。
08tokutinoyuuhi1.jpg

08tokutinoyuuhi2.jpg

石川の池

石川の田んぼの補植。この1haの大きな田んぼは苦労の連続。
圃場整備の欠陥田に違いない。
余った池周辺の赤土をわざわざ田んぼに入れてしまった。
作土のない作物にとっても、農作業にとっても最悪。
大豆を5年作付けして、堆肥を導入して・・・・。
田んぼは造る物、汗の結晶です。
夕方、国道253線添いの吉野池。
08isikawaike.jpg

母の命日

今日は母の命日。女房は昨晩の内に壇の花を新しくした。
私は「さかき」を新しく、仏壇と神棚も。
父の容態の悪化を親戚に報告、見舞いを頂きお礼の電話。
愛結も愛里ママも発熱のため病院へ。
こんな時、妹が近くにいるので心強い。
嫁いだ次女も夕食作りに来てくれて・・・・・。
我が家のテンヤワンヤが続く中、マイペースなのは猫のチビ。
さて、今朝の米山、尾神岳の何と神々しいことか。
雪を頂く妙高山も雄大さこの上なし。
「ほくほく線」は癒しの電車なり。
08asayokoigawakara.jpg

08katagawakara.jpg

☆朝稽古続行中なるもまたも連敗。

苗床

朝、一番の現場は「苗床」です。
ついこの間まで「鯉のぼり」が泳いでいました。いまはいません。
朝露の苗はとても美しい!

nisihara1.jpg

nisiharanae1.jpg

田植えをしてましたら、水口バルブで小鳥が水遊び。
こんな幸運な時もあります。
08kotori.jpg
☆父の容態が悪い。

日々の風景

| コメント(6)

農業は自然とともに・・・・・。なんてカッコ良いこと言いますが。
実は毎日変わるお天道様が相手。苗の様子、田んぼの様子。
マア・・・自然と向き合って生きてることですかネ。
アジアで起こってる自然災害の大きさに戦慄を覚えます。
地球が怒ってます。サイクロン、四川省の大地震。
今朝の平穏に感謝しました。心配は愛結ちゃんの発熱です。
08asanotanbo.jpg
私にとって霊峰「米山」は神のような存在です。
08taueyoneyama.jpg

つつじ

| コメント(4)

藤の花が終わって皐月。お庭には白いツツジが咲きました。
紫は一番早く、赤が咲き、最後は白。
08tutuziniwa.jpg
季節季節の花の移り変わりが楽しめます。
08tutuzo0.jpg
☆大相撲が再会!また連敗しました。朝の三番勝負。

母の日

| コメント(4)

母の日です。次女夫婦が母にプレゼントです。嬉しいネ。
素敵な鞄。
kaban.jpg
昨晩、持ってきてくれました。日曜日には子守役で大活躍の娘。
初産は9月の予定ですが、女房は何故か張り切っています。
父の世話と連日の活躍大車輪の毎日ですが・・・この鞄に納得の笑み。
さて、鴨が10日に届きました。早速雛の世話が始まりました。
大喜びしたのは孫達。
hina.jpg
おーい鴨さん。
08simai1.jpg

08simai2.jpg

simai3.jpg

好天気

日曜日、どこでも田植え、田植え・・です。
今日のオペレーターは大ベテランのOさんです。
ここは島田集落の沖。例年は強風に煽られて四苦八苦の圃場。
珍しく穏やかな天候にホット一息して「こびり」の時間です。
品種はモチ米の銘柄「こがねもち」ですが、上手く、美味く育って!
大きな願いを込めまして田植えGO!
ookura1.jpg ookura2.jpg

ookura3.jpg
☆腰の痛み仕事しながらグット好転。  でもまだ座れません。
 

変な顔!

| コメント(2)

田植えも二日目。育苗の世話や代掻き・・・・・・・。
それとヨモギ探し・・・夕食には日本酒も飲みたいし。
小説も読みたいし写真も撮りたいし・・・・・・。やりたいことがワンサとある。
そんな今日この頃ですが、突然我が家にETが参上しました。
ウオーターボーイズならぬウオータードールズ?でしょうか。
カメラを持ってましたら突然のポーズ。
ayuhennnakao1.jpg

ayuhennakao2.jpg

noahennakao.jpg
さすがに乃愛ちゃんは来年一年生。恥ずかしいのかな。

いよいよ本日から田植えが開始です。GO!
オペレーターは妹婿のOさんです。この道30年の大ベテラン。
・・・ところが最近は仕事始めに戸惑い、いろいろトラブルが。
「年か!」いやいや仕事が忙し過ぎるのです。
今年も入念に打ち合わせしてGO!だったのでが肝心の肥料の!
側条肥料のスイッチがOFFになってました。これは大変!
一年に一回この季節、この時期しか乗らない田植機ですから。
私らも戸惑う作業です・・・これが稲作?の醍醐味?でしょうか。
冬の期間はずっとイメージトレーニングしてるんですが。
早苗が植わり田んぼの景観も一変します。
08tauehuukei.jpg

08hansya1.jpg

08hansya2.jpg

ほくほく線

春夏秋冬、晴れた日、雨に日、雪の日。
霊峰 米山の前を横切るように通る「ほくほく線」
二両編成もあれば時には一両も・・・。
急行「はくたか」の勇姿も見ることができる。
北越急行株式会社は第三セクターが経営する会社。
在来線では陸橋の長さは一番とか・・・・・・・・・・・。
私達にとってはお友達のようなんだが、子供が大喜びの電車。
それが「ほくほく線」です。
08hokuhoku1.jpg

08hokuhoku2.jpg

農家の休日

| コメント(10)

今年の目標は?・・・「休日」です。
これからは規模も増え、実作業の量、事務量が増えるばかりです。
効率よく楽しく結果が出るように仕事をするには・・・・。
やっぱり大切なのは我が家の「休日」をもうけること。
集中して仕事・心にゆとり・・・休みも仕事の内でしょう!
5月5日は子供の日です。「今日は休みにしょう!
子供達と若夫婦は長岡の「国営越後丘陵公園」のチューリップ畑へ。
私らは一仕事を終えて糸魚川の「月不見の池」へ。
昨年は見逃しました。藤は終わってました。
何と・・・・まだ早過ぎました。
08tukimizu1.jpg
火山の大噴火で出来た巨石がふんだんにあります。安山岩が多い。
長女が幼い頃に来たときの見事な藤の花・・・思い出の藤の花。
我が家の藤のために「藤の手入れ」を教えていただきました。
糸魚川では田植えの時期でした。池の近くの農家では子供がお手伝い。
田植えを終えた苗箱を洗ってました。
どの家庭でも藤が生きてますね。とても華やいだ雰囲気の農家。
08tukimizu2.jpg
街が藤の花で彩られていて素敵です。
08tukimizu3.jpg

08tukimizu4.jpg

☆帰りに父の容態が心配で病院に。

田んぼの朝

| コメント(4)

08tanboyuhi.jpg

08tanboyuhi1.jpg
早朝の圃場の風は頬にはまだ冷たい。朝日が田面に反射。
この風景の緊張感に見とれてしまう。
今日の作業の始まりだ。
用水ボックスに朝日が当たってる。
08tanboasahi.jpg

田んぼ

| コメント(2)

連日の好天はとても有り難いけど畑には雨が欲しい。
田んぼだってこう晴天が続くと代掻き水が回らない。
2日は遅れてしまい慌ただしい。
連休を目がけての田植えを計画してる農家にとっては頭が痛い。
夕方になるとトラクターから観る夕日は格別に美しい。
バックミラーに反射して不思議な感じになる。ここはコックピット。
08tanboyuyake1.jpg

08tanboyuyake2.jpg

08tanboyuyake3.jpg

08tanboyuyake4.jpg

☆この連休が子供達にとって最高の楽しい思いでとなって欲しい。
ジジババの願い。
父の容態が急変して意識が朦朧としてる。肺炎も併発してる。

藤の花

父が植え育てた藤の花が今年も咲きました。
「兄!せめて、植えた藤の花を観てから死にたかった。」
その父も、ずっと病院のベットの日々。
紫と白い藤の花には毎日、蜂が飛んで来てとても賑やか。
08huzi0.jpg

08sirohuzi1.jpg

08huzi2.jpg

この連休・・子供達にとっても楽しい日であって欲しい。

大池は満水

| コメント(2)

頸城の稲作の水瓶は県立自然公園がありますここ大池です。
「大池いこいの森振興協議会」の役員会がありました。
昨年は「さくら祭り」を盛大に開催しましたが今年は整備に重点。
「桜の木の手入れ」そして狼煙上げの「雁金城」周辺の手入れを計画。
田植えが終わった頃からいよいよ開始です。
春・・・新緑に囲まれた大池が満水になっています。
商工会青年部の青海社長が「こいのぼり」を吊す準備です。
ところで私が協議会の会長です。宜しく。
ooikeharu1.jpg

ooikeharu2.jpg

ooikeharu3.jpg
上越市浦川原中学の生徒さんが遠足です。
ooikeharu4.jpg

ooikeharu5.jpg

農繁期前の出陣式!

| コメント(3)

5月1日、いよいよ田植えモードがスタートです。
我が家恒例の出陣式開催?・・・は夕食会。
会場は新装オープン間もない上越市「池田屋」で。
広くて素晴らしい!
玄関のハーレが、まずご挨拶。
baiku.jpg
焼き鳥、モツ煮、お刺身、唐揚げ・・・・・。大喜びです。
まずは生ビールで田植えの無事を祝って乾杯!
でも一番楽しんだのは子供達でした。
ikedayaayu.jpg

ikedayanoa.jpg

ikedayanoa1.jpg

☆今日から乃愛ちゃんがお隣のM宅へピアノを習いに行きました。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2008年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年4月です。

次のアーカイブは2008年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。