日韓田んぼ生き物調査交流

大会二日目は「日韓たんぼ生き物調査交流」スタート。
韓国からは50人を越える若者が参加。凄いことにナッテル。
ikimono1.jpg
地元の雄、I氏と岩淵先生のご対面。
ikimono2.jpg
マイクロバスでA班からE班に分かれて田んぼに移動。
各班には指導者・インストラクターが随行、調査がスタートしました。
ikimono4.jpg
調査は?ラインセンサス調査?ランダム調査?畦の草花調査の順で。
ikimono3.jpg
珍しい?オタマジャクシを発見!
ikimono5.jpg
フィールド研修は初級生き物調査が目的です。
調査まとめは  原耕造氏の講演「民間型直接支払い」
岩淵成紀氏の「生きもの調査の意義と進め方」
テキストの「田んぼのめぐみ 150」が素晴らしい。
これからが本番の日韓生産技術意見交換会。
日韓生きもの調査意見交換会なのですが、急用があり帰宅の途に。
内容豊富な研修でした。
☆35度の風無しの猛暑日。
フイールド調査では熱射病を避けるために吸水用具を設置。
田んぼの回りを生き物探して歩く事って仕事以上に大変。
名前が分からないからです。ミニ図鑑と睨めっこです。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このブログ記事について

このページは、が2008年8月 2日 04:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ふーど米研究会へ」です。

次のブログ記事は「稲の穂が出ました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。