2008年11月アーカイブ

白鳥の飛来

| コメント(4)

田んぼがある農地の場所は「潟川西」と「言います。
この季節は雁やヒシクイ、鴨などの渡り鳥の休憩場所です。
今年からは田んぼに水を張って「冬水田んぼ」に取り組みます。
おおおお今日は白鳥です。
「白鳥の湖」」ならぬ「白鳥の水田」
hakutyo1.jpg

08hakutyo2.jpg
霊峰「米山」と「ほくほく線」が見えます。

やっぱり秋は紅葉

| コメント(4)

めっきり寒くなりました。
イチコ新井店での餅つきは楽しい一時でした。
近くの寺院の境内は秋一色。
紅葉、黄色い紅葉。
別世界です。
araiotera1.jpg

araiotera2.jpg

araiotera3.jpg

araiotera4.jpg

お祝い第二段!

| コメント(4)

「謙信eあきない」
そうです、謙信IT研究会は「商い」の前に「飽きない」
事を念頭に日夜頑張ってます!
HTML+CSS・・・・・・・・・頭が痛い!
横山先生は私の「お助けマン」なのです。今日も道に迷いました。
先生に早速メールです。
そして、適切なアドバイスと励ましのお言葉を頂きました。
先生に感謝と敬礼!
・・・・・・と言うわけでお祝いのご報告に終始致します。
oiwai6.jpg

oiwai7.jpg

oiwai8.jpg

oiwai9.jpg
揚げ出し豆腐なんですが、お餅も入ってます。
とても合います。お餅は最高!oiwai10.jpg

oiwai11.jpg
上越商工会議所のSさん、有り難うございます。
今夜集まった仲間は皆さんブログの仲間です。
心の絆を大切にしてお互い励まし合って「ゆきまっしょい!」
☆いよいいよ餅つきも臨戦態勢です。今日も12俵!

おめでとう!横山先生

26日は補修の日、謙信IT研究会の「補講」なのです。
講師は勿論横山先生です。
上越情報ビジネス専門学校は燃えています。
熱気で・・・・・・HTML+CSSに挑戦なのですがムムム。
講義が終わってやっと賑やかになりました。
先生の独立記念日?ならぬ開業のお祝いです。
おめでとう!「バランンシングロック」
oiwai2.jpg
ここは「やすね」の「かくれ屋」です。
おいしいお料理でお祝いしました。乾杯!
oiwai1.jpg

oiwai3.jpg

oiwai4.jpg

oiwai5.jpg
心にしみる暖かい会合でした。

晩秋の新井

| コメント(6)

新井市も合併して現在は妙高市になっています。
イチコ新井店の餅つきイベントの楽しさは雄大な眺めです。
矢代川でしょうか。ススキが河原に映えます。
今日も曇り空、北陸の冬が近い。
イチコスーパーのお隣の車庫でしょうか。不思議な色彩です。
araitentonari.jpg

arainoyama.jpg
冬将軍が近いですね。

野沢菜漬け08

| コメント(10)

今年度の野沢菜漬けを終えました。
まずはホットしてます。
イチコ西店で餅つきイベントの時に購入です。
恒例のパターンですネ。I部長のご厚意で最高の野沢菜です。
中に入れる天日塩や昆布などは母の残したメモ帳から。
これは我が家直伝の匠の技?!
この仕事が終わるといよいよ冬将軍の到来です。
気合いです!
しっかりと重石も・・・・・・・・・。
08nozawana1.jpg

08nozawana2.jpg

交流会も今日が最後。
21日は「堂本千葉県知事」「野田市長」などゲストが列席されました。
22日は技術交流をメインに熱い議論がありました。
BMW技術協会、消費者団体のパルシステム、生活クラブ生協
農業、環境、地域・・・をキーワードにして議論を深めました。
そして、フィナーレは「和郷園」の現地視察です。
今朝の電話で愛結ちゃんが高熱・・・と知りました。困った!
農産センターでは餅の納品時期が予定より早まり騒然となってました。
「成田ビューホテル」を早めに出発です。仕方ない。
taikaimikka1.jpg taikaimikka2.jpg
視察は急遽中止です。昼食を埼玉県の「サイボク」で取ることにしました。
首都高速を利用して東京を横断、関越自動車道へ。
saiboku1.jpg
「お米屋さん」のコーナーには我が農場の「コシヒカリ」があります。
この事を誇りに思わなくてはいけません。
saiboku2.jpg
担当のOさんにご挨拶いたしました。
saiboku3.jpg
さすがに「サイボク」自慢のゴールデンポークカツの味はすばらしい。
家族連れで今日も大賑わい。「サイボク」はすばらしいのです!!
温泉施設が併設されて更に健康複合施設として魅力アップしました。
めまぐるしい研修は終わりました。

BMW技術全国交流会二日目

BMW全国大会も今年度で18回目。
私もこの技術に出会ってから10年近くになる。
まだ、完全に理解してるとは言えないけれども、
やる事がいっぱいある事を昨晩I氏と確認した。
まず生物活性水をもっと仲間で生かす事で意見が一致した。
千葉県でのBMW技術を活かした農業、生協内での利用の仕方。
バイオマスシステム・・・・目を見張った。
大会の交流会は盛大なイベント。
農産センターでは、お米・お味噌・お餅を食材として提供。
とても美味しかった。
ただ、ぜんざいのお餅が硬くなってたのが残念!
アドバイスが必猛要と反省!
kaizyo.jpg

syokuzaiteikyo.jpg
レセプションのピアノのデュオ、そして22日は太鼓集団。
pianodyuo1.jpg

piaonodyuo2.jpg

taiko.jpg

秋深まり研修の旅

| コメント(8)

イザ千葉へ。「第18回BMW技術全国交流会」に参加。
千葉県成田市「成田ビューホテル」
今回のテーマは大きい,そして深い。
〜食料・環境危機に直面し、
生産・生活・地域のあり方を変えよう〜。
「森は海の恋人」宮城県の猟師、畠山重篤氏の熱い講演。
hatakeyama.jpg
日一日と深まる秋。
karehaarai.jpg

karehaarai1.jpg

初雪

なんと今日は初雪です。田んぼが白くなりました。
そして私は東京へ、某生協の「稲作研究会」に出席です。
有機農法と田んぼの生き物調査。
「冬水田んぼ」の研究会は活発な意見が・・・。
久ぶりの「ほくほく線」
珍しい放送が入りました。
「雪のため10分遅れます。」
深まる秋を感じる毎日です。
久しぶりの「池袋」です。まるでポカポカの天気。
信じられない別世界ですね。
08akaiha.jpg

akaiha1.jpg

karehayo.jpg

kitokareha.jpg

イチコ新井店

| コメント(6)

イチコ新井店です。
玄関のお花屋さんでは鉢花が咲いてました。
秋明菊・・・・・・ミツバチが飛んでました。
syuumeigiku.jpg

syuumeigiku1.jpg
皆さん御存知のパンジーです。
panzii1.jpg

panzii2.jpg
☆子供達はディズニーランドです。我が家は私達夫婦だけ。
とても静かで新婚気分ではありません。
女房は私の大好きな料理でおもてなし?
今日は「鱈汁」と「モツ煮」イイネー!

イチコ新井店の餅つき

11月17日は「イチコ新井店」の餅つきイベント。
幸町店から始まった餅つきも新井店で終わりです。
販売促進を兼ねた農産センターの餅キャンペーン。
最近はメッキリ楽しくなりました。
蒸し米つくりには緊張しますね。
これが真剣勝負、各店舗で微妙に焜炉の火力が違う。
おおお今年もダイコン干しが。季節感を満喫。
daikonitiko.jpg
子供達にもたくさん楽しんでもらいました。
新井道の駅に納品です。そこでお昼。
「味噌豆腐丼」
toofumiso.jpg
私は大好きな「秋刀魚定食」頂きまーす。
sanmaarai.jpg

sanmaarai1.jpg

もっと頸便鉄道

| コメント(4)

とにかく懐かしい頸便鉄道です。
私達はこの車両を「ケイベン」と読んで親しみました。
「お宝の会」ではレール敷きも企画しました。
これで実際に走ったらどんなにかすばらしいか。
夢の超鈍行でしょうか。
神戸の六甲山中のトンネルの保管庫に入りきれなかった車両。
こんなに錆び付いてます。
08kopperu8.jpg

08kopperu9.jpg
これがレールを止める目釘。
kopperu11.jpg

kopperu10.jpg
おや!素敵なカップルに遭遇です。メデタイ!
08kopperu12.jpg

ポンポン蒸気

| コメント(2)

37年間もあの六甲の山のトンネルに保管されていました。
コッペル号も、気動車(ホジ3)、ディーゼル機関車(DC92)
これはまさに奇跡です。ゴジラ見たいな?事件です。
11月1日はとても寒い日でしたが懐かしいポンポン蒸気
に感動です。始動が難しい。
アノ時代、ケッチンの反動に腕を折った人も多数いました。
このエンジンを知ってると年が分かります。
イイネ!この音、この煙。ポンポン・・・・・・。
kopperu4.jpg

kopperu5.jpg

kopperu6.jpg

kopperu7.jpg

くびきのお宝

「くびきのお宝のこす会」実は本命はコッペル号です。
11月1日、この日はコッペル号の展示やレール敷き、
珍しい水冷式エンジンの展示と稼動などのイベントがありました。
特産品の販売や餅つきもあり楽しい一日。
でも寒かったですね。
往年の機関士さん登場です。
08kopperu1.jpg 08kopperu2.jpg

08kopperu3.jpg
 

秋はやっぱり滝本邸

| コメント(8)

「滝本邸一般公開」の期日迫る!
ふらり頚城の滝本邸に来ませんか!
いよいよ23日の日曜日、午前9時〜午後3時まで。
本格的な書院造り「懐徳亭」での茶会、
頚城抜刀会の公開演武、写真コンテスト
そして「きのこ汁無料ふるまい」、講演会・・・・・・・・
盛りだくさんのイベントで楽しんで下さい。
主催は「NPO法人 くびきのお宝のこす会」です。
田んぼ仕事と餅製造の合間をくぐって08年の滝本邸
そして希望館の秋を撮しました。
08kiboukan.jpg

08takimoto1.jpg

08takimoto2.jpg

08takimoto3.jpg

08takimoto4.jpg
☆最近天気が良いのに自転車散歩をしてません。
二人の孫達にはサービス不足です。猛反省ですね。

白鳥飛来の朝日池

| コメント(7)

asahiike3.jpg

忘れた頃に大豆刈り取りの依頼がありました。
新潟クボタさんからコンバインを搬送してもらい作業開始。
ここは大潟区の朝日池です。
風光明媚、霊峰米山は秋深し・・・。
白鳥がのんびりと遊泳中。
頑張って作業完了の12日でした。ホッ!
asahiike1.jpg

asahiike2.jpg

晩秋の夕焼け

| コメント(10)

真っ赤になった枯れ葉は目に鮮やか。
仕事を終えて家路に向かうと今日は夕焼け。
燃えるような空です。
しばらく車を止めて眺めました。
08yuuyakeaki1.jpg

08yuuyake2.jpg
雲の向こうには日本海。

郵便局まわり

郵政が民営化されてから二年目の冬です。
11日、いよいよ郵便局さんへの挨拶回りへスタート。
郵便窓口の郵便課と配達業務などの集配が別れました。
いつもは担当局員さんと回りますが今年は1人。
地元頚城の越後明治局からが出発!
直江津市街から西頚城へ。
桑取り川を横目に見ながら軽快に車を走らせます。
これぞ小学校・・・・自然に溶け込んだ学校。
桑取り小学校です。「故郷」の原風景ですね。
kuwadori1.jpg

kuwadori2.jpg
ここは上越後ファン倶楽部の中心地です。
そして谷越えです。
やがて、中の俣集落が眼下に見えました。
08nakanomata.jpg

08nakanoimata3.jpg
すっかり秋です。この集落の佇まいがいい。
ここを越えるとやがて高田市街です。秋満載の一日。

チビの安穏

| コメント(7)

寒くなって、コーチャンも自宅に帰って、茶の間が
広くなりました。
チビが探した今度のねぐらです。
新聞紙の上が安心で暖かいのかな。
チビはもう高齢者?なんです。
手に障害もあります。
お休み・・・・・・・・・チビ。
08kagotibi.jpg

08kago2.jpg

皆さんお久しぶりです。コーチャン登場です。
我が家を引き払って若夫婦がいよいよ自宅に戻りました。
あれから二日。正確には8日の土曜日には早くもコーテャンに会いに。
二人の孫も一緒でしたのですがこれが大変!
余りに騒いでテンヤワンヤでした。
まさ爺はカッコツケテ夕飯を御馳走しました。
私の評判は急上昇・・・・愛里ママは飲み会です。
kotyan1.jpg

kotyan2.jpg

kotyan3.jpg
ここは何処でしょう?
kotyan4.jpg

企業訪問

| コメント(7)

11月6日。天候は晴れ。
これぞ研修。
あいさんの企画で(有)アイ・リンク・コンサルタント
加藤先生から企業訪問がスタートしました。
顔とお店や工場が分かります。
あいさんに感謝!
菓子の天野屋さんです。
弥次喜多が歩いた旧東海道です。
tokaidou.jpg
お店で孫のおみやげを買いました。
懐かしいポスターがにくい!
posutaamanoya.jpg
お向かいの「よもぎや」さんの佇まいに感動。83歳現役店主。
お隣の消化器屋さんは93歳で配達もする現役。
mogusaya1.jpg

08mogusaya2.jpg
村田ボーリングの溶射屋さん、
(株)タキシタの藍ちゃんママさん
本物の企業人の志を感じました。
murata.jpg takisita.jpg
溶射!
容赦ないこの光はものづくりのプロが生んだものです。
murataboringu.jpg

☆溶射屋さんの工場からは山の頂に栽培された
茶園が見えました。急峻な農園に度肝を抜かれます。
稲作農家の想像を超えてます! 

さすがに静岡です。季節は春。
暖かい日差しに汗がどっとこむ。
既に椿は5月?
kunousantubaki.jpg
ここは久能山、え!マムシを飼育してるの?
kunousanmamusi.jpg
日の出は海から・・の撮影会は思い出に残りました。
satueihinode.jpg

satueihinode0.jpg
物思いに佇むチカちゃん。
satueitika.jpg
素敵です!

早朝撮影会

| コメント(2)

加藤先生が吠えました・・・そうです。
「撮影会はどうするの?」
そこで実現しました「暴れん坊将軍」撮影会。
マツケンサンバならぬ松林撮影会。
余りにも有名な「美保の松原」
午前5時6分、JR静岡駅集合、イザJR清水駅へ。
まだ暗くて・・・・・・・・。
satueikai0.jpg
やがて富士山が見えました。
加藤先生が叫びました。「今日は最高だよ。こんな日はないよ」
satueikai1.jpg
駿河湾からは漁船が出漁です。朝になりました。
satueikai3.jpg
日の出は海からなんです。日本海とは反対です。
satuei4.jpg
三脚を忘れたことを猛反省。
おおお!暴れん坊将軍がやって来ました。
パカパカ・・・・・・・・・。
satuei5.jpg

〜WEBビジネスを勝ち抜く「知の連携体」を目指して〜
10月5日、早朝3時30分、上越インターに集合です。
あいさん、チカちゃん、bくまさん、糸魚川のげんさんと私。
目指すは静岡へGO!
天気良し、久能山からは富士山と静岡市が一望に。
kunousan.jpg
会場は清水区の日本平ホテルです。
あのキムタク主演のテレビドラマ「華麗なる一族」が
撮影された有名なホテル。あの広い庭園と池がありました。
nihondaira.jpg
午後2時から6時30分までビッシリ。
基調講演の加藤先生の話、二部のパネルディスカッション。
内容の濃いセミナーに感謝です。
最期にサミット宣言が、真ん中が溶射屋さんです。
sengen.jpg
二次会の盛り上がりは最高でした。
nizikai1.jpg nizikai2.jpg
 

かあちゃん頑張る!

| コメント(2)

11月3日は文化の日。
頸城区では1日から3日まで生涯学習フェッシィバルが開催。
舞踊、合唱、説話の語り・・・・。
すばらしい発表でした。
ママさん、かあちゃん・・・今年も頑張ってますね。
何故か写真係を依頼されまして、必至に撮影しました。
ヘトヘトになりました。
お二人は嫁と姑の熱唱!
tateisi.jpg
日頃の練習の成果です。
手の仕草と視線、腰がきまってます。撮る方も必死!
geino1.jpg

geino2.jpg
O女史の語りのすばらしさは・・・さすが元プロ!いや現役プロかな?
geino3.jpg

よみがえれ!潟川

10月1日。夢のある有意義なイベントがありました。
会場は大潟区の総合事務所でした。
昔の潟川を語り絵本で昔話を語り、
川と住民とのかかわりを語りました。
そしてイベントの締めとして地元の皆さんによる舞踊。
「米大舟」「八社五社」が披露されました。
08kanban.jpg
昔の潟川。
mukasi.jpg
米大舟 べいだいしゅう  気品のある優雅な踊りです。
beitaisyu.jpg

beitaisyu1.jpg
八社五社   やしゃごしゃ   楽しい盆踊り
yasyagosya.jpg

初冬の風物詩

| コメント(10)

いよいよ初冬です。
そして餅の季節です。駐車場に採石を入れてならしました。
邪魔になる廃木をフォークリフトとフロントローダーで片づけよう。
M宅では恒例の風物詩・・・大根干しをご夫婦で吊しました。
daikon1.jpg

daikon2.jpg

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。