直江津から松之山へ

| コメント(6)

「天地人博」は直江津にあります。
この地は歴史的には高田よりもずっと古い。
五智国分寺など有名な史跡がありますね。
親鸞上人ゆかりの地でもあります。
海岸沿いのスナックでしょうか。
「志摩」・・・なんていい名でしょう。
sima.gif
今日から明日までは愛里ママのボーナス日。
昨年から子育てしながら経理の補助。
味噌の仕事から農産センターの手伝い。
フル回転の仕事ぶりなのです。
日頃の感謝を込めて「歴史散歩」
プラス「温泉三昧」?で慰労してもらいます。
これはまさ爺の提案なのです。
お昼は軽食で。
ranti.gif
松之山温泉の「福住館」に到着です。
美味しい食事とお酒で・・・・。元気溌剌!
tokkuri.gif

コメント(6)

まさ爺さん

マサ爺のブログは、当地の紹介が多く、トテモ参考になります。
有難う!
此れからも、食べ歩きし当地をコメント付きのブログをドンドン発信して下さい。

楽しみにしています。

文字も大きくて、私のような眼の悪い初期老人には、見やすいです。

吾が故里大島区「大山温泉?あさひ荘」をご利用頂き有難う御座います。
ひなた荘は牧区です。

当時木綿の木は、大島区には有りませんでした。
蚕を飼っていて、祖母は地炉(漢字は?ジロ:囲炉裏の事)で商品に成らない繭を鍋でにて、お湯の入った盥(たらい)に釘の付いた板を置き、板の釘に貼り付け、真綿を作っていました。
雪のような木綿の木、続いて木に掛かった柔らかい雪、このコラボ良いよ。
そして、孫さんの雪遊び!と続く。

松之山福住館は愛里さんの、「トウド呼び」ですかね!
子(孫)育て、経理補助、味噌作り、農産センター、そして夫の世話、と多忙な生活がマダマダ続きますね!

庭には、水仙が伸び始め、フキノトウが蕾を付け始めました。

こんにちは。

>この地は歴史的には高田よりもずっと古い。
知りませんでした。
高田も古いと思いますが、直江津のほうが古いんですね。
美味しいお料理とお酒でまた力が出ますね。

まさ爺さん

こんにちは!

>今日から明日までは愛里ママのボーナス日

・・・・と言うことはご自身の休息日でもあるのですね。

きっとゆっくりと休まれたんでしょうね。

気分を新たに頑張っ行きましょう!!!!

マサ爺のブログは、当地の紹介が多く、トテモ参考になります。
有難う!
>トシさん、そう言ってもらうと有り難い!
イベント、シンポとか結構あるんですね。
此れからも、食べ歩きし当地をコメント付きのブログをドンドン発信して下さい
>ハイ、そうします。

高田も古いと思いますが、直江津のほうが古いんですね
>チカさん、いつもコメント有り難うございます。
直江津は湊があったですからね。
直江津の人たちはこっちの方が歴史があると思ってのですね。

今日から明日までは愛里ママのボーナス日

・・・・と言うことはご自身の休息日でもあるのですね。
>溶射屋さん、実はそうでした。
大きな部屋で孫達が大騒ぎしてるのって
見てるだけで楽しくなります。

きっとゆっくりと休まれたんでしょうね。
気分を新たに頑張っ行きましょう!!!!
>冬は農閑期なんですが、余計に慌ただしい昨今。
こんな時間がないとボロボロになると思うんです。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このブログ記事について

このページは、が2009年1月29日 00:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「天地人博」へ」です。

次のブログ記事は「冬の空」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。