読書の初夏

| コメント(4)

父の葬儀を終えて仏壇を「せんたく」致しました。
龍覚寺さんが檀家ですから、お骨折り頂きまして
過去帳を整理してもらいました。我が家は明和から
始まっていたことが分かりました。
釈国嘉 1769年。江戸の中期です。
この年はワットが蒸気機関車を改良しました。
日本では1767年田沼意次が御用人となり、
1782年は天明の大飢饉です。
1789年 アメリカの初代大統領ワシントン就任。
そしてフランス革命が勃発?!の年です。
今の時代、若者が生きにくい・・・。
基本的人権の概念ができたのが「人権宣言」
あのフランスからです。
わたしの好きな作家の一人、佐藤賢一氏が
満を期して「小説フランス革命」の執筆をスタート!
嬉しいことではありませんか。
全十巻の予定で、今は三巻です。
huransukakumei.jpg
この小説はお薦めです。面白い!
そして、もう一冊。
今話題の中国。作家は余華。
「中国は40年間で中世から現代を経験した。」
読んでるのが辛くなるアノ文革から開放までの兄弟。
私も訪中してからもう35年が経過しました。
中国には作家、映画監督・・・ドデカイ若い人材が
育ってますね。
kyodai.jpg

コメント(4)

こんばんは 
先日はご苦労様でした

歴史ある家柄なんですね
江戸中期ですか すごいですね。 
家なんか 昭和の20年代が始まりです。
まだまだ 子供です。

こんばんは。

過去帳は、我が家もお寺で調べたそうです。
明治までは分かるんだそうですが、
それ以前となると、皆名字が無いため、
何処の誰だかとたんに分からなくなるとかで・・・。

先日はご苦労様でした
>くまこうさん、大潟さんのお陰です。
少しづつですが進んでいます。

歴史ある家柄なんですね
>大潟の方が旧家があると思います。
檀家寺がしっかりしてあり、続いたんでしょうね。

明治までは分かるんだそうですが、
>チカさん、お早う!
過去著はとても面白いです。
ルーツが分かって。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このブログ記事について

このページは、が2009年6月10日 09:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大潟IT」です。

次のブログ記事は「除草機」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。