2010年5月アーカイブ

お宿

| コメント(2)

田植えが終わったら早速次の仕事が待ってます。
でもその前に心と身体のリフレッシュ!
田んぼの水を点検して松之山温泉へGo!
群馬県の磯部温泉の案もありましたがとてもその元気なし。
「男の隠れ宿」「ふくすみ」です。
ふくすみ

四時にお宿に到着、早速お風呂に。
お料理とお酒でバタンキュー!
いつものパターンでした。
おやすみなさい。
10taue2.jpg

10taue3.jpg

10taue4.jpg

山の幸、海の幸、里の幸を満喫でした。
なのも言うことはありません。

田植え完了!

| コメント(6)

8日からスタートした我が家の田植えも本日完了!
寒くて長い田植えでした。
田んぼには「あやめ」が咲く季節になりました。
あやめ
もう初夏になるのに風はまだまだ冷たいです。
たまの日曜日、ほぼ風無し、雨無し・・絶好の田植え日和です。
いよいよ紙マルチ田植えでラストです。
次女もボブ?もコーチャンも応援に来てくれました。
これぞ百人力!
紙マルチ

田植え

休憩時間の一服にはやっぱり来ました子供達。
一服

一服

ほくほく線の土盛りに隣接の圃場には楽しさが一杯。
ほくほく線

穏やかな日曜日に感謝ですね。
一服

一服

ラストスパート・・6時30分に端植えも完了しました。
早速慰労会は「焼き肉レストラン」に決定しました。
お風呂に入ってGO!

最後の追い込み

| コメント(2)

冷たい雨が降ります。ストーブを離せない毎日。
紙マルチの田植えもやっとスタート。
我が農場の2010年の田植えもラストスパートに突入。
今年の苗作りも成功と失敗がありました。
毎年反省です、先生にはなれませんでした。
ホロ苦い育苗でした。
追肥をしっかりやってベストの苗でしたが適期に植えられず
・・・・・徒長気味になってしまいました。
難しい!

苗

苗

苗

来年に向けてチェックをしました。
明日に向かって撃て!

鴨の準備

| コメント(8)

「合鴨農法」は有名ですが我が家は「真鴨農法」です。
この真鴨は潜るのが大得意。脱走が好きです。
脱走は即、カラスや狸やキツネの襲撃が待っています。
このために田んぼの周囲を電気牧柵で囲います。
潜って脱走しないようにアゼシートで防御します。
水口や排水箇所にも入念に囲いを作ります。
天井には透明な糸を張り巡らしてカラスの襲撃を防ぎます。
鴨の準備
今日は終日凄い寒さです。水が冷たくて・・・・・・・。
小雨の中の仕事、でもどうやらそれらしくなりました。
まだまだ仕事がありますが時計を見たら午後7寺。
身体が凍えそうで苗も心配ですね。
紙マルチの田植えは今日も無理でした。
それにしたって連日の悪天候でため息が出ます。
鴨の準備

鴨の準備

出口なき?

| コメント(3)

くびき駅
ほくほく線の「くびき駅」です。
6時12分の快速で越後湯沢駅を目指しました。
あいにくの雨ですから紙マルチの田植えはできません。
相変わらず低温と雨が続きます。これでは大豆播種作業にも支障が。
農業にとっては辛い日々ですね。
頸城駅から見る米山の姿が好きですが今朝は見えません。
東京駅から地下鉄で「新富町」で下車。
集合場所のビルを探しました。これが大仕事でした。
都会のビルの名前なんて誰も知りません。
MAPがあってもデメです。
案の定、向かいにある割烹のご主人さえ知らない。
看板もないし探しようがないのが都会です。
地下鉄
時代の流れに翻弄される我が母校ですが・・・出口はあるのか。
微かな光を探しています。こんな長い一日もあります。

有機の田植え

| コメント(4)

昨日は雨風の中田植えを強行。
今日も朝は寒くて。
コデマリが僅かな陽射しに輝いていました。
こでまり
可愛い花で我が家の自給野菜畑を潤してくれます。
そして今日からラストスパート!有機の田植えをスタート。
まずは「冬水田んぼ」の圃場からです。
この技術は幸人パパの担当です。
冬水

1冬水

冬期間は水の中にあった土の中の生き物は?
興味津々ですし、草がありません?
冬水

土の状態がとてもいいですね。
いよいよゴールに向かってGO!
でも身体はくたびれております。

朝から大荒れ

| コメント(6)

フルクロ
朝仕事は代掻きです。荒掻きはとても手間取りました。
春の悪天候のために土の状に影響してるためです。
10年選手の三菱フルクロですが、頑張ってますね。

今日は小学校の運動会。
子供達は大張り切り。
パパママも大張り切り。・・・で朝食の最中に学校から電話が。
「お宅の乃愛ちゃんがまだ教室にいません。欠席でしょうか?」
「え!もう出かけましたが大丈夫だと思います」
しばし沈黙!
なんでも8寺15分に集合と伝達してあるとか。
きっと忘れたんでしょうが・・ママに怒られるので心配です。
この強風ですが無事運動会は終わったんでしょうか。
田植え部隊はあまりの悪天候に中止命令を出しました。
二人で苗場の片づけ仕事でビッシリと汗。
午後になって風が止んでから田植えをスタートしました。
私が移植したコデマリが咲きました。
畑の際に植えたんですが好きな花です。
コデマリ

田植えと代掻き

やっと温かく・・と言うより暑い日が来ました。
我が家の長年のベテランオペが田植機を運転。
潟の第4機場に咲く「あやめ」が見事です。
急に初夏の気分です。
あやめ

私は苗の運搬・・・そして朝は代掻き作業をフル回転。
今朝は「coba」を聴きました。まずはSARAから。
coba
ところで我が愛馬・・クボタ65セミクロはなかなかの名機。
運転が楽ですね。愛馬の姿です。
セミクロ

2000時間を超えた20年選手の三菱70は代掻きではお休みです。
「サテ、今日も張り来るぞ!」「GO!」
セミクロ

畦の野草が目にしみます。
セミクロ
今日も目一杯の田植えをしました。

目一杯の田植え

| コメント(2)

ツツジ
もう暑くて暑くて・・・。
今日は黙々と田植えでした。
枚数で6枚、面積では1.77ha・・・よく頑張りました。
特に埋まりそうな田んぼでは避けて上手く避難。
くわばらくわばら。
明日の圃場に移動して田植機に感謝?
田植機

田植えはお休み

| コメント(8)

今日は田植えはお休みです。
代かきが間に合いません。それに我が家の女性達も疲れました。
苗運搬や田植え助手は体力が勝負・・・限界なのです。
小雨も温度もやっと温かい・・・苗も喜んでいます。
朝は田んぼの水を見ます。そしてタケノコ採り。
石川の用水池にサギがいました。
石川の池

中部電力のLNG送電線は・・・大きい!
送電線

絶好の田植え日和

| コメント(6)

暑くも無し、寒くもなし。
小雨が降りそうな日は絶好の田植え日和でした。
苗も急に色を出してきました。活着しました。
早朝、ドボット埋まる田んぼの手植えが私の朝仕事。
埋まって歩くのがやっとです。
ぬかるみ

見上げたら妙高山が目に入りました。
妙高

一仕事を石川集落で終えて帰途に。
途中の「岡崎集落」は集落営農の実践地。
狭い地域にある集落には何か物語がありそうな雰囲気が。
この地区には安らぎを感じてしまいます。
ご夫婦?植え直し作業のお二人でした。
補植

苗の追肥は小雨で中止。目一杯の田植えにGO!
☆乃愛ちゃんは毎日運動会の応援の練習です。
さんさん七拍子・・・・・フレフレ!
赤々GOGO!
本日はサンタナを楽しみました。
サルサです。「君に捧げるサンバ」
マラカス、タンバリン・・。

田植えに汗

| コメント(6)

ヤンマー農機さんから実演機を借りました。
結局我が愛車「ヤンマーGP8」の施肥ファンはモーターの老化。
10年間頑張ってくれました。
本日の田植えは田んぼがぬかるんで埋まりそうで汗の連続。
砂を3台入れたんですが・・・・。
やっと埋まらないで終えましたが後仕事が残りました。
疲れはやはり晩酌で。
チビは隣で新しい寝床を発見・・・スヤスヤ。
我々もバッタンキュー。
チビ

チビ

ただただ春の悪天候が田んぼの条件を悪くしています。
メールだとドイツのバイエルンも寒いそうです。

田植機が故障

| コメント(11)

早朝はいつも張り切っています。
見慣れた光景も・・・感動です!
早朝
がしかし・・本日は施肥機のファンが今ひとつ風が弱い。
肥料が落ちて行きません。
焦ります!後から動粉で散布するのか?
Iha圃場じゃあまりに広く大変になります。
結局なおりませんでした。
ドット疲れが出ました。
こんな日は楽しい事を思い出して乗り切ります。
コーチャンが応援に来た日です。
子供達は田んぼでオヤツが何より嬉しそうです。
コーチャン

コーチャン

疎植

| コメント(2)

疎植
新潟イセキさんのご厚意で田植機の実演機を借りました。
イセキ自慢の坪37株植で田植えでした。
親戚のO家では親子で応援に来てくれました。
オペに助手です。ただただ感謝ですね。
一服

すばらしく感謝して私だけコンサートを楽しんで。
申し訳ない・・・・・・・二人の演奏はすばらしく言葉なし。
澄み切った夜空の月と星のコラボは絵になりました。
手ぶれで写真はアウトでしたが。
ライブ

ひたすら田植え

| コメント(4)

風はまだ冷たいです。
早朝の水回りをしながら作業の段取り。
そしてタケノコ採り?が日課です。
早朝

僅かな陽射しに白藤が光っていました。
白藤

本日も無事田植えが出来ますように・・・。
田植え

どの田んぼも低温で移植した苗の育が悪いです。
心配ですね、メロン農家も根の出が停止状態で眠れないとか。

| コメント(6)

藤
我が家の藤の花が咲きました。
父が植えた庭木です。
紫と白い藤があります。雪で枝が傷ついてしまいました。
今年は寒いので遅咲きです。写真撮影が難しい花です。
ところで今日も朝から小雨で「おお寒!」でした。
田植えを決行!結構植えて・・・移動で1.7ha。
喜んでたら最後の外周で右ブレーキが戻らず・・・アウト。
ヤンマー農機からも皆さん応援ですが田んぼの排水側です。
思うようには出来ません。機械は泥の中ですから。
四苦八苦してもブレーキは抜けません。
デフを効かせてやっと農道まで脱出してトラックから整備工場へ。
もう7時を過ぎて真っ暗闇でした。
晩酌で暖まってたらヤンマーから電話がありました。
担当の奥山さんからです。いい人ですね
「原因が分かりました。修理完了でお持ちしました。」
感謝です。こんな時の農機具屋さんは神仏ですね。

青森には雪が!

| コメント(4)

寒いと思ったら青森には雪が降りました。
りんご農家は大丈夫でしょうか。
田植えはお休みです。こんな日は代掻き作業なのがプロ農家の選択。
ところで、旧保倉川跡地の蛇行河川に開田された「山川」。
ここは森の中にある別天地。
山川
肥料部分が雨水で濡れないようにシッカリと防水です。
田植機もお休みです。
田植機

それにしたって異常気象です。早苗は大丈夫でしょうか。
水でガッチリと保温ですね。
「こがねもち」に頑張れ!と声援を送りました。
こがねもち

寒い田植え

| コメント(2)

真夏日の五月から一転して急激に気温が下がりました。
天気予報はズバリ的中ですね。
稲の苗の生育には四苦八苦の毎日ですが、先日無事に追肥完了。
有機の苗には特に気持を込めて魚の煮汁の特製液肥を。
これがまた強烈な匂いですが苗にはご馳走です。
ここからが腕の見せ所?企業秘密?
BMW技術を駆使して生物活性水を存分に使いました。
苗の観察は一日何回も行い田植えの日程を調整。
本日は強風のため旧保倉川跡地の「五十嵐山川」のみ移植。
ここは周辺を原野に囲まれて微風です。
変形田なので時間がかかりました。
こんな日は代掻きに限ります。
昼食後のお茶の時間では専ら「いもり池ピクニック」が話題。
寒い今日は楽しかった事を思い出します。
これが元気の源になります。
7.11水害から復旧した「苗名の滝」は人工滝に変身です。
子供達の元気な動きにフウフウでした。
家族連れがそれぞれ楽しんでいました。
苗名の滝

苗名の滝

子供にとってはナイヤガラの滝に匹敵する印象でしたでしょう。

実演機

| コメント(4)

田植えのの朝
毎日日課の農道から見える田園の朝です。
田植えが真っ最中の朝の風景です。
毎日田んぼの水管理は最も重要です。
水があるかないか、その量も大切です。
気温が毎日不安定で困りますね。
ところで最近嬉しいことはメーカーさんが新機種新車
の実演機を無料で試乗させてくれることです。
我が愛馬はヤンマーの8条GP8でもう8年目の名馬です。
本日実演機を気持良く運転・・・GO!
実演機

田植えの毎日

| コメント(2)

母と娘です。農作業真っ最中の相談です。
仕事の段取りでしょうか・・・今日の食事の相談かな?
二人とも我が農場のパワーです。
只今アクセル全開!
田植え

早朝の米山と尾神岳、田植えと同時に風景が変わります。
田植えの風景

田植えがスタート

| コメント(10)

いよいよ田植えがスタートです。
昨日の強風の下で田植えを強行していた農家もありました。
一転して穏やか日和。
我が集落の田植えも今日が真っ盛り。
父が植えた庭のツツジです。
ツツジ

私が植えた庭のツツジです。
ツツジ
桜が終わって田植えの時期になると咲いてくれます。

いもり池

| コメント(2)

今回の「いもり池」散策ピクニックはブログ仲間である
「しげ爺」ブログの影響力があります。
妙高山が眺められる「いもり池」は自然観察や絵心の
ある人にはたまらない魅力です。
ただただ歩く・・・シニアのご夫婦。
いもり池
春の陽光を楽しんでいる・・それだけで最高ですね。
いもり池
バイクでツーリングのカップルも結構いました。
決してもう若くはないカップルも。
ちょっと訳有り?の中年のカップルも。
子供達にはミジバショウ観察よりも飛び跳ねたい!
いもり池

私は反対の道を歩きながらのミズバショウ観察でした。
ミズバショウ

本日7日は強風と雨。また天気が急変しました。

ピクニック

| コメント(6)

いもり池周辺のミズバショウです。
行楽客には地元ボランティアの自然観察員の方がガイド役。
ミズバショウ
すばらしい景色ですね。
芝の上にビニールを敷いて昼食です。
手製のお弁当とお茶。経費0円ですね。
ピクニック
これがピクニックです。
お弁当
何も言うこと無し。
お弁当
これは愉快です。
お弁当

芝生で昼食を楽しむ家族、夫婦、アベック。
そぞろ歩きの人達。いもり池周辺です。
いもり池

いもり池

| コメント(4)

いもり池
農作業の真っ只中。子供達と過ごすことにしました。
若夫婦、パパママはお仕事です。
こどもの日のプレゼントですね。
こんな風に過ごす連休は結婚以来初めてです。
雄大な妙高山がを眺めて「いもり池」を散歩しました。
ミズバショウの群生がまたすばらしい!
ミズバショウ

こんな過ごし方をして何だか申し訳ない気持でした。
ミズバショウ

大型連休も終わると子供達もいなくなりちょっと淋しいですね。

春作業

| コメント(6)

春作業はようやく順調です。水掛と代掻きの毎日。
稲の苗の管理、一方畑仕事もようやく順調に。
今日は我が家の庭木にもようやく陽が射しました。
これで春らしくなります。
紅葉
大型連休も4日になりました。
用水のローテーションも順調です。
日が落ちる頃になって鴨が機場の池で泳いでいました。機場

28℃を越えました

| コメント(6)

寒かった春が嘘のように一転真夏日になりました。
気温は28℃を越えましたから真夏日?でしょうか。
身体障害者?のチビも急に元気を出しました。
何と!二階の屋根に上がりました。
チビ
一体全体どうしたのでしょうか?
子供達はママと遠足、浦川原のヤギさん牧場「ふぁーみーランド」。
今日は最高の日和です。
片づけ物をしていましたらパン屋さん登場!
そふぃー
「そふぃー」さんです。
「パン売りの叔父さん」Y氏が移動パン屋さんで大活躍。
美味しいパンは今日も人気です。
暑い暑い一日。代掻き作業は今が佳境!
トラクター運転が仕事です。
代掻き

旬の味

| コメント(1)

五月晴れの季節、我が家の竹林の「たけのこ」参上です。
鬱蒼としてますがこの雰囲気が好きです。
タケノコ

タケノコ
旬の味の初物です。
お世話になっていますK宅にお届けしました。
一人暮らしのMお婆ちゃんに配り物がありました。
帰りの軒先に見事な白い雪椿が咲いていました。
雪椿
野菜つくりから、なんでもお一人で頑張っておられます。
女性は凄い!
☆連日夕方6時、機場に集合です。用水は順調に回ってる様子でした。
稲の苗が順調に快復してくれてますし、今日はコーチャンも来ました。
家族揃って快方にに向かってホットしました。

嬉しいニュースがありました。
コーチャンが少し快復に向かっていることです。
連日の強風で伸び伸びに延長していました苗の追肥を敢行。
有機の苗には生物活性水と有機液肥の混合を散布しました。
妻はコーチャンの世話ですから愛里ママとコンビで作業。
近頃はトラクターも立派に運転し農家の婦人らしく逞しい!
「ウン、頑張ってるナー」と感心と感謝ですね。

早朝の尾神岳
4月30日早朝から代掻き用水が稼働しました。
中部第3機場では早朝から役員が集合。
今年の用水がいよいよスタートしました。
御神酒で通水の安全と確保を祈願します。
スイッチON!「ゴー」と言うポンプ稼働の音。
決められたブロックローテーションの順番に役員が
代掻き用水を流します。
一巡する5日から6日は役員が連絡を取りながら
会議を持ち、効率良く用水を確保するのです。
「計画策定」がスタートの日。
中部第3機場

やっと5月に入って春らしい風になりました。
稲の苗が少し喜んでいます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。