今日は米の初検査です。「こがねもち」と「わたぼうし」の餅米。
昨日から倉庫に列べて準備万端です。
有り難い!オール1等でした。ニコ!
一方秋作業所は電気追加工事でごった返し。
我が農場のシンボルマークが上越タイムスに掲載されました。
有り難うTさん。
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (17)
- 2024年5月 (12)
- 2024年4月 (22)
- 2024年3月 (21)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (16)
- 2023年8月 (25)
- 2023年7月 (24)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (16)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (23)
- 2022年12月 (21)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (25)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (23)
- 2022年4月 (22)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (24)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (22)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (23)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (26)
- 2021年6月 (24)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (20)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (20)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (30)
- 2020年7月 (30)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (24)
- 2020年2月 (25)
- 2020年1月 (24)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (24)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (16)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (27)
- 2019年3月 (30)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (19)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (20)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (24)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (29)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (29)
- 2013年8月 (28)
- 2013年7月 (25)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (25)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (32)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (24)
- 2012年7月 (30)
- 2012年6月 (27)
- 2012年5月 (22)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (27)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (29)
- 2011年8月 (27)
- 2011年7月 (27)
- 2011年6月 (27)
- 2011年5月 (31)
- 2011年4月 (29)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (26)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (29)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (31)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (22)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (29)
- 2010年5月 (28)
- 2010年4月 (26)
- 2010年3月 (29)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (22)
- 2009年9月 (18)
- 2009年8月 (27)
- 2009年7月 (26)
- 2009年6月 (28)
- 2009年5月 (24)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (29)
- 2009年2月 (29)
- 2009年1月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (28)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (31)
- 2008年7月 (29)
- 2008年6月 (29)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (28)
- 2008年1月 (30)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (28)
- 2007年10月 (25)
- 2007年9月 (21)
- 2007年8月 (26)
- 2007年7月 (32)
- 2007年6月 (28)
- 2007年5月 (16)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (23)
- 2007年2月 (28)
- 2007年1月 (31)
- 2006年12月 (30)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (18)
ウェブページ
- BMW技術全国交流会 南阿蘇村有機肥料生産センター
- 破損
- photo
まさ爺さん
ここの処、酷暑も和らいで来ましたね(*^O^*)
秋作業に精が出る様になった事でしょう。
もち米「こがねもち」「わたぼうし」いずれも久岐野農産センターで加工され餅となる米ですか?
夏の酷暑に負けず全部1等米オメデトウ御座います。
豊かな大地峰村農園開業おめでとうございます。また、さっそく1等の品質も合わせてお祝いをいいます。百姓は百の知恵を出す職業とか、いろいろな困難、未知との遭遇もありです。百の知恵で乗り切ってください。秋の刈入れが終わったら一杯やりたいですね。
タイムスよりも早く、工場の説明をして頂き有難う御座いました。中国雲南の象形文字、中国好きの私としては嬉しいものでした。私たちのタイムスは、白黒版でしたがあの色彩選別機、説明を頂いた通りの記事でした。おめでとう御座います。
こんばんは。
猛烈な暑さも、お米の品質に影響しなかったのですね。
一等米、良かったですね。(^^)
一等米、良かったですね。(^^)
>店長さん、実は高温障害はうるち品種にありました。予想したとおりでしたが。
自然災害です。
中国雲南の象形文字、中国好きの私としては嬉しいものでした。私たちのタイムスは、白黒版でしたがあの色彩選別機、
>しげ爺さん、お誉めの言葉に感謝です。
あの文字のロマンを分かって欲しいですね。
秋の刈入れが終わったら一杯やりたいですね。
>T君、・・・誰でしょう?
ホント一杯やりましょう!
夏の酷暑に負けず全部1等米オメデトウ御座います。
>としさん、有り難うございます。
稲は強い!稲に感謝ですね。