2011年2月アーカイブ

日本平と富士山

| コメント(6)

昨年も箱根から静岡への旅でした。
久能山の石垣イチゴをタップリとご馳走になりました。
今年は日本平で「お寿司食べ放題!」
風で揺れるロープウェイに乗りました。
日本平ロープウェイ
大混雑、私は東照宮は今回は止めて宝物殿を見学。
徳川家ゆかりの刀、武具、書画が展示されていました。
じっくり見てやっと二階へ、・・・と「お父さん帰るよ!」
何故か「島左近」の兜もある施設なのに残念。
バスツアーの花形は何と言ってもガイドさん。
ガイドさん
昔は歌を歌ってれば良かったですが今は違いますね。
百科全書のような豊富な知識と素敵なハキハキガイドさんでした。
すばらしい!
ガイドさん
静岡と言えばやっぱり富士山です。
「もちや」のドライブインで記念撮影。
富士山
少し雲って残念でした。
車中から見えたスポーツカー。
さすが、バイクやクルマが盛んなところ。「ヤルナー」
車

富士山を眺めながらイザ!新潟県へ。
富士山
車中では「釣り馬鹿のラスト編」を上映。納得!

26日と27日、毎年恒例の社内旅行。
マルケーグリーンツアーがやって来ました。
いつものように早朝、ナルス大潟店から乗車。
今年も大潟区の「平成会」の皆さんとご一緒でした。
サテ、目指すは遠州森の石松の静岡県、御前崎。
御前崎と言えば静岡空港と何も喰えんの「クエ」。
ホテルの玄関にいました。
クエ
ここは「御前崎グランドホテル」
御前崎グランドホテル
サービスも◎、宴会も盛り上がりました。
宴会
森 進一「港町ブルース」に歌われています
御前崎海岸は灯台でも有名です。台風情報でも有名。
サンライズとサンセットの海岸です。
日の出は6時22分・・・雲ってダメかな。
朝食バイキングの時、太陽の光が突然ピカッ!
御前崎日の出
外に飛び出しました。親子連れも海岸で記念撮影。
これぞ御前崎の日の出。
御前崎日の出
私としては大満足!

太平洋の奇跡

| コメント(4)

太平洋の奇跡
大場大尉と言う実在の人物を基にした映画。
サイパン島を舞台にした戦争映画ですがさすが平山監督。
戦争賛美でもなく声高に戦争反対を叫ぶでもない。
フォックスと呼ばれた男とあるのでスターロンばりの
アクション物を期待したら拍子抜けする人もいるでしょう。
私は見ていてクリント・イーストウッド級の質の高い映画と思いました。
内容は硫黄島と同じで軍司令部からは捨てられた軍隊です。
日本の歩兵部隊と民間人。
民間人の多くが投降を拒否して身投げした島です。
人間としての迷い、日本人としての誇り。
日本人とアメリカ人・・・・。
主演の竹野内豊の好演が光ります。価値ある一本。
余談:一体何を表現したいのか喜劇か悲劇か。
笑ってしまった「最後の忠臣蔵」。
名作、迷作・・の匂いだけが残り、太夫役の女優だけが光った。
いい映画は観た後に元気と勇気が湧いてきます。
「太平洋の奇跡」を見た後は「背筋を伸ばして歩こう!」と思いました。
イイ映画です!そして映画はやっぱりスクリーン!!

IT講座

Webの勉強で日頃お世話になってます横山先生。
私と小嶋さんは上越や大潟のIT講座に参加してきました。
今日はもっと社内からITを気軽に知ってもらいたい。
そんな思いから出前講座をお願いしました。
小さな会社ですが心を「一つにしなければ」と考えたからです。
午後2時いよいよスタ--ト。
横山先生の講座
「IT活用による情報発信」バランシングロックの横山先生です。
話は具体的で大変面白かったです。
横山先生
身近な会社の実例もワクワクしながら聞いていました。
IT講座
ITに詳しくなくても分かった部分で協力して欲しい。
会社のHPを元気にして欲しいのです。
みんな真剣に受講しました。
有意義な出前講座、横山先生に感謝!

人間ドッグ

上越病院
長期出張から帰って、即「人間ドッグ」へ。
一階に集中していた医療センターが今日から二階へ。
戸惑いました。一年間の体の通信簿です。
日頃の努力?が・・・・・・・。
数値が良くなりました・・・・ニコ!
体重もドッグのデータでは数値では最低に。
でもお腹が空いてフラフラです。

ここは大阪

福岡空港までのアクセスは博多駅から電車で数分・・・これは便利。
8:30大阪行きANAでフライトGO!
大阪空港は市街からは遠くバスで移動。通勤ラッシュでノロノロ。
約束時間の10時は辛い、大阪駅に着いたらもう10時。
地下鉄谷町線は諦めてタクシーに飛び乗りました。
天神橋筋8丁目交差点で降りて徒歩で探します。

天神橋筋商店街
昔ながらの元祖商店街の雰囲気は東京は中野商店街と似てます。
途中不思議な映画館との遭遇があり・・・楽しい街です。
映画館?
やっと到着しました。
日本でも超有名なジャパンホームショッピングのビルを発見!
ジャパンホームショッピング
女性好みのビル、明るいビルです。
遅れまして申し訳ありません。
Mさん
Mさんには東京におられた頃からお世話になりました。
道に迷った時に「東京タワーが見えますか?」のアドバイス。
あの一言で迷路から脱出、
映画「三丁目の夕日」のヒットはアノ事件があったから?
一気呵成の商談は無事完了、宿題をドカンと頂きました。
ごきげんよう!
新大阪駅に14:00には行かないと。
これから東海道新幹線経由で東京へ。
上越新幹線に乗車、越後湯沢駅からほくほく線、くびき駅。
長くて短い旅は終わりました。

福岡・博多・天神

| コメント(7)

別府湾の日の出は6時50分。
薄暗い海に向こうには船が隠すかに見えます。
気持ちのいい風が頬を通ります。
別府湾
まだまだホテルは眠りの中。
ここは別府湾を眺めての結婚式場としても人気あるスポット。
海のチャペルとして有名です。
別府湾ホテル
シャワーを浴びて階下に下りていよいよ撮影スタートしました。
韓国人の観光客が体操をしていました。
別府湾

別府湾
少し曇って残念です。
別府湾
同窓会の会議を終えて、同級生で歩きながら一路駅へ。
今度会うのはいつになるのでしょうか。
同期の秋田の大潟村H氏と別府駅で別れました。
特急で博多駅です。
いよいよ福岡です。博多駅近くのビジネスホテルサンライフ1.
一泊6300円、部屋は少しくたびててますが便利がいい。
博多駅、地下鉄で天神、西鉄に乗り換えて高宮へ。
何年ぶりでしょうか。新しいビルもありました。
「西鉄ストア」と言うお店も。
ご挨拶を終えるとスッカリ繁華街の顔です。
ここが有名な若者の街、福岡・天神です。
天神
大変な賑わいです、独特な勢いがあります。
天神
ライブハウスの活気が伺える街のファッション!
天神
JR、地下鉄、西鉄・・・交通網が交差してる博多、天神・・・。
西鉄
西鉄の電車の落ち着き。
足腰がパンパンに痛くて歩けません。
夜の繁華街なんて昔の話。夕食を早く食べて、
お休みです。明日は大阪です。ファイト!

九州・別府

| コメント(4)

「吉池ホテル」の朝食を美味しくただきました。
お魚、鮭がおかずについて500円の安さ。
朝のコーヒーを飲んで8時にJR「御囲地町駅」に乗車。
向かうは「浜松町」です。
モノレールに乗り換えて一路「羽田」です。
羽田には國際線と国内線のターミナルビルがあります。
間違えると大変!時間がギリギリで余裕は無し。
バーコードの予約で登場手続きはとてもスムースでした。
キッカリ9時25分のフライトで九州へ。
「大分空港」には予定通り12時に着陸、バスで別府へ。
さすがに九州は暖かい。
別府は新婚旅行の地であり特別な思いがありました。
篠原 孝 農林副大臣
篠原 孝 農林副大臣の特別講演もある「農者大・九州ブロック大会」
会場の「別府湾ロイヤルホテル」に13時15分、無事到着しました。
研修会もさることながら今日は一期生会もあり40年ぶりの再会もあります。
「あれから40年」お互いに還暦も過ぎました。
20代のころに出会い、共に学んだ学友です。
同期会
神奈川県出身のM氏は中途退学でしたが出席してくれます。
懐かしい・・・まさに首席中退ってヤツ?
福井県S氏は車で来るそうです。若い!
さてさて、これからスタート・・・わくわくの時間が待ってます。

エンジン快調?

喫茶

韋駄天走りの一日の日です。
それにしたってこのパソコンの遅さは半端でない。
画像の送信なんて無理かな?
まるで半死の状態で文字を打つスピードにやっと・・・カナ。
仕事するパソコンではない。
「吉池ホテル」をGO!
地下鉄大江戸線から有楽町に乗り換え。
新木場です。高架橋の下が工場と事務所になっていました。
約束の10時、S部長と会うことができました。
本日の営業活動のスタートは順調です。
駅近くの「ソバ屋」で食事して、サテ秋葉原です。
秋葉原
やっぱり地下鉄の利用が東京では断然便利。
おお!ここがかの有名な秋葉原。
でも近くを神田川が通り、昔の繊維問屋街もちゃんとあり
新旧入りまじっていて不思議な所です。
江戸のころから続く商売の神さまが祀ってある神社で参拝。
今回の上京、これからの仕事の興隆を祈願しました。
猫が二匹いました。ご挨拶。
K社の新ビルは白く光るモダンな感じでとても上品。
応対の女性も素敵でした。三人の女性に囲まれたひととき。
三時近くに社を後に。
中央線に乗り換えて一路「日野」。
約束の四時ピッタリに駅に到着。寸分の狂いなし。
同郷のI氏がわざわざ迎えに。今東京マラソンの練習中!?
元中学校の剣道ではその名も知れた方。
じっくりと歓談しました。
事務所の隣は「土方歳三」ゆかりの神社で生家も近いとか。
昔の街道の名残が残ってます。
とても有意義な時間を過ごしました。
五時半です、約束の六時案に間に合うにはダッシュ!
ピッタリに新宿東口に到着。若者でごった返す駅の雑踏。
今も昔も変わらぬ新宿の街。
ここで京都の老舗のパン屋さん、I氏、K氏と新宿夜の街へ。
「どん底」混み合って満杯。
どん底
二件目はしゃれたスタンドバー。
奈良の神社仏閣の話、京都のなはし、食の未来。
商売のあり方・・・・いい話でした。
みなさん一流の方ですので悪酔いはしません。
充実した一日に感謝して無事「JR御徒町駅」
明日は九州です。オヤスミナサイ。

銀座

| コメント(2)

早朝6時12分、いつものほくほく線に乗車。東京へGO!
昨晩は徹夜でした。まあ無事東京へ到着。
地下鉄丸の内線に乗り換え。中野富士見町へ。
ひごろお世話になっていますT女子にご挨拶。
またまた貴重なレクチャーを受けました。
花の銀座ですが、今はちょっと違うかな?
でもやっぱりここは銀座です。服部時計店が見えました。

銀座E氏と食事。
そしてギフトのデザイン、企画の相談で20年振りにk氏。
喫茶店で相談してる内に突然睡魔が・・・・。
銀座

いろいろあって二日は眠っていませんでした。
本日は定宿の「ホテル吉池」ではゆっくり休眠です。
おやすみなさい。
明日は張り切って営業だ!

決算

| コメント(2)

今日は我が家の決算です。
峯村農場の通信簿が出ます。かなり厳しい結果ですね。
キチンと分析して明日に向かってファイトです。
我が農場の担当税理士のT氏です。
税理士
高校の同級生になります。出身は大島区、
日本一のトコロテン、大山温泉にも近いところ。
今は木田に大きな事務所を構えておられます。
とても頑張り屋ですね。
17日から上京いたします。正確には九州、
大阪と回って来ます。かなりハードスケジュールです。
では皆さんご機嫌よう!

農産加工の研修

| コメント(1)

待ちに待った「農産加工の研修の日」
元加茂食品研究センター」の所長を歴任されました
E先生が来社されました。
農産加工研修
「手軽に楽しめる農産加工食品開発」が今日のテーマです。
県は「農業の六次産業化」に大きく力こぶでを入れてます。
E先生には所長時代から大変お世話になりました。
県の販売スペシャリストとしてご活躍。
地元普及センターからI女史も同行されました。
座学はアッという間に終わりましてランチタイム。
かねて予約の「寿司割烹 鯛漫ランチ」
農産加工修
しめて800円これからが本番です。
農産加工研修
社内一同全員集合!実際に食品を作って見ます。
皆さん真剣な顔ですよ。
農産加工研修
雪が小康状態になってホットしています。
大荒れだったら中止になりますから。
充実の一日でした。
E先生とI女史に感謝ですね。有り難うございました。

針仕事

| コメント(6)

針仕事
「母さんは夜なべして手袋編んでくれた・・・」
一人コタツで針仕事。
妻は「久比岐の里」の「ふるさと便」用に「お手拭き」を縫っています。
最近はミシン仕事や編み機などは流行らないそうです。
老舗の編み機の会社が倒産しましたから。
還暦を迎えた妻は元娘ですから「時代遅れの酒場?」
「昔の名前で出ています?」
いやそんな事はないですね。
ところで私には娘が二人いますが、
二人はミシンも編み機もOK牧場かナー?
結婚当初は妻は某総合病院の看護士でした。
若かったですね。夜せっせと「○○編み機教室」に通っていました。
妻はパソコンもやるし、子供が出来て妻が出来ないことは?
ピアノ?くらいでしょうか。まだまだ母親として絶好調!
親から子供へ伝える大切な技があるはず・・何だろうか?
妻は身体で表現してる気がしてます。
・・・で、私は「土つくり」の研修に通い始めました。
思った時がスタートです。
お手拭き
とても可愛い!孫達も見てるんでしょうね。
お手拭き
お婆ちゃんの針仕事・・・母もやってましたね。
我が家の風景。
雪国の夜は更けて・・・・・・。

バレンタイン本番の今日は我が家は大忙し。
某スーパーでお砂糖が100円の特売!
我が家の女性全員集合!と言っても4人ですがGO!
我が家特製のショコラです。
ショコラ
味わって頂きました。
大雪にならずホット一息でした。良かった、良かった。
寒い夜はやっぱり鍋です。しかも「うす餅入り」の鍋は最高!
うす餅鍋
そこでまたまた登場です。土曜のTV番組で「つんく」現る。
「お好み焼き・・餅バージョン」が見事栄冠に輝いたとか。
昨日から我が家は興奮のるつぼになりました。
早速お昼はお好み焼き、「もちろん」「もちもち」晩ご飯も餅。
もちもちお好み焼き
これはイケます。今夜は最高!
もちろんお好み焼き
この粘りは「久比岐もち」の味。

次女がバレンタインディーのLOVEチョコ?作りに来宅。
チャーハン
カイチャンはママがケーキ作り中はマコ婆ちゃんにおんぶ。
二人は何やらソックリさんです。
昼食はこれまた大きな顔のチャーハンでした。
コーチャン
美味しいナー。
コーチャン
コーチャンはご満悦の顔。
少し早めにチョコを頂いて小生も大満願。
バレンタインチョコ
余談:ジャンケン大会で二人のテーブルが優勝!
「やすね」の居酒屋「ソウル」のランチ券をゲット。
万歳!万感の笑みでご帰宅。
小生も実は「早めのチョコ」を贈呈され格別の嬉しさ。

食の宝石箱

レシピ
2月10日、上越青年会議所青年部主催の「食の宝石箱」が開催。
地産地商を合い言葉に酒造組合も共催です。
上越は酒造りの街、日本酒アッピールの場でもあります。
上の写真は第一回の「お品書き」です。
一回目は「ハイマート」で、以後高田「やすね」で開催。
参加人数は250程の人が集まります。
お料理は上越産の食材が使われバイキング形式で楽しめます。
各テーブルには日本酒が置かれ、好きな銘柄の持ち帰りも可。
「久比岐の里」では両夫人が出席の布陣。
席は「越後春日山ロータリー」にしました。
昨年あった生産者の販売コーナーは中止。
何でもアンケートの結果、生産者から「売れない、6000円券
は高い」と記述あったことが要因らしい。
淋しい事ですね。
このイベントは冬の間の食文化・酒文化を楽しむことで充分・・では。
目先の事象に拘泥してては、販売は伸びません。
上越の文化交流の場で楽しみながら売るのです。
レシピ
本年度の「お品書き」です。
余談・・ご婦人達のテーブルが「ジャンケン大会」で優勝。
「やすね」の居酒屋「ソウル」のランチ券をゲット。
万歳・・・万感の笑みでのご帰宅!

パソコン

| コメント(4)

エイサー
これは日本エイサー株式会社製のパソコン。
「Aspire one AO533」台湾製です。
データー通信機能搭載PCなのです。ドコモに行ってみました。
モバイルWiーFiルーターの進化に驚きました。
・・で、このパソコンのお値段は?5000円?
このクラスのパソコンは遅いですが一応ちゃんと仕事します。
エイサー
実は今日ある会合がありました。米販売の会合です。
今はあらゆる事業所との業務連絡はメールです。
会議、注文数量、生産履歴、営業関係などなど。
今日の組織はまだメール対応ができません。
所謂アナログの世界・・・・・・。
非情に不便ですね。例えば売掛金の入金と各生産者への振込。
その概要は「エクセル」が仕事してくれます。
法人ではなくて任意組合なので毎日決算報告です。
会合の後の飲み会も全て個人負担で即日精算。
メールがあれば情報を転送して全員に送信できる。
いちいちプリントアウトしてFAXする面倒さ。
あげくに文字が小さくて読めないとか・・・うーん。
メンバーには私より10歳も若い50代もいますが。
私の日課は自宅と会社のメールチェックからスタートです。
事業所から送信される企画書は全て「エクセル」。
必要に迫られて遮二無二覚えました。
ある生協では生産履歴などの情報はHPで公開してます。
生産履歴はエクセルとホームペイジ両方入力が必要です。
JA直売所の「あるるん畑」の販売状況は日々、HPと
携帯で送信してます。
それを還暦になったばかりの妻は毎日売上げチェックしてます。
一喜一憂なのです。例えば「おはぎ」の価格や重量をチェック。
今時の通信機能くらいは装備して欲しいと思う私です。
これって無理無理でしょうか?
回り役でJAの県生産協の役員になって二年になります。
山間地、平場の集落農場の代表の方と話す機会があります。
私よりご年輩ですが農業によせる愛情や技術の高さに驚きます。
専業だからと言って甘え?ていては時代から取り残されます。
ものごと全てチャレンジです。
15年以上も前の話です。
柿崎の某会社を定年退職されたWさんが田植えの助手として来ました。
シルバー人材銀行に登録されていた方です。
田植え作業も終わって支払いも終わった6月。
ある日突然メールが来ました。「テスト」と書かれていました。
「え!」早速お返事をしました。
Wさん曰く。
「学校ではローマ字を習わなかった。だから理解できないのが悔しい。」
「会社でも何度も恥ずかしい思いをしました。」
「退職後どうしても覚えたくて参考書を探しましたがない。]
「焦りました」
「ようやく入手しました。文房具屋さんにありました」
「それは小学校のノートでした。やっと覚えてメールしました。」
私は胸が熱くなり感動!しました。
Wさんのような人達が戦後の工業生産を支えたのです。

1月24日とある事情で上京しました。
行く先はJR有楽町駅を下車10分の所。
降りるとまず目に付きます有名な「ビッグカメラ」店。
しばらく歩くとまたまた有名な「帝国劇場」
農林中金
この辺りは有名な会社のビル街。
農林中金
とここはやっぱり有名な「農林中金」です。
農林中金
大きいです。霞ヶ関も近いです。
実はここでとある会合後飲みました。
国産豚や国産牛、国産野菜使用の居酒屋です。
国産の店
上越新幹線の最終電車の時間が近づいて来ました。
慌てて飛び出して忘れたのが我が古女房の「ペンタックス」
始めて買ったデジカメです。
親切な「農業四年生?」のS農場が届けて下さいましての御再会。
感謝です。帰って来ました酔っぱらい!
「久比岐の里」では連日農産加工の研究です。
私は写真撮りなどでパソコンと睨めっこの毎日。
そして恐怖の連日会議、会議・・・・・・・。

廃雪

| コメント(2)

廃雪
「はいせつ」・・・?排泄・・雪国育ちでしたら廃雪。
「雪どかし」ですが、道路の雪の壁もあまりに高くなりました。
上越市内では屋根の雪、雁木の雪の一斉廃雪作業も一段落。
いよいよ小康状態の内に雪撤去作業がスタート。
雪の壁を壊して空き地まで運びます。
排雪
この作業が終わると春の足音が聞こえるかな。
我が家では大相撲の八百長問題で大激論。
「相撲なんて高い金払って見に行って損した」
「全部が八百長なんかじゃないよ」
「テレビで昔からあったと言ってた」
「それは人情相撲と言って落語にもあるんだ」
「相撲の話をしてるのに落語は関係ないじゃないの」
「相撲は江戸時代になって娯楽として発展したんだ、その意味」
「また難しい話をする、人を馬鹿にして」
私は相撲が大好きで妻の旦那さんはボランティアで相撲の指導者。
地元から若い力士が大相撲の世界に入門したばかり。
その時の力士の特別番組がTVで放映されました。
我が家では子供が小学生の頃、学校を休ませて初場所見学しました。
当時は若貴人気の絶好調の時代。
舞の海の八艘跳びも本場所で見れました。
学校を休学しても相撲見学は価値があるんです・・私の持論。
今は八百長を仕切る胴元がいてメールでやり取り。
相撲ファンとしては大迷惑な話。
阿吽の呼吸で相撲界が成り立って欲しいナー。
スポーツの世界をあまり神聖視しても・・・・・。
一対一の格闘技・・・・それはそれの世界。
サッカーも賭事の世界ですが選手には関係ない。
相撲は特別な世界なんでそれを認めないと面白くない。
美空ひばりが暴力団の関係で紅白に出れなかった。
NHKはやたらと特集を組むけどアレは懺悔からかな。
世の中には真っ白な世界なんてないのにね。
中止はあまりに淋しいナー。
ここで美空ひばりの「乱れ髪」を聴きましょうか。
余談:決勝試合でサッカーの長友の走りを見ました。
一人海外でプレーする選手達。誰も皆、目は格闘家の眼です。
一方、日本に生まれ相撲社会に生きる力士。
同じ若い相撲取りでも目の鋭さが違う。
20年も前、上越市インドアスタジアムに地方巡業がありました。
真っ先に出かけた土俵はまだ幕下の取り組みでした。
若い力士の相撲を、先代二子山親方(初代貴乃花)がじっと見ていました。
横綱貴乃花は取り組みのずっと前から入場。
一人黙々とストレッチや基本動作を繰り返していました。
今でも鮮明に覚えています。
米は日本の主食であり国体でもあります。
相撲は国技であり神が宿るスポーツなのです。

二回目のパーティー

| コメント(2)

冬の間、幸人パパは高速の除雪に出ています。
寒波到来の1月は専ら除雪作業で夜間勤務が続きました。
2月に入って積雪もようやく一段落しました。
今晩は思いっきり「パーティー」です。
パパと一緒!パパも一緒!
「おや!」「これなんだ!」お祈りです。
パーティー

お祈りの文字は?「金儲け」と「食い気」
なんだそうですが意味分かってるんだろうか?
お祈り
コレは漫画の影響でしょうか。
ともあれトランプ遊びで「ババ抜き」したり最後はやっぱり
パーティー
演奏と踊りでした。
パーティー

今の子供達は楽譜が読めていいですね。
パーティー
猛吹雪も嘘のようです、静かな雪国の夜でした。

福寿草

| コメント(7)

あるるん
2月6日、中国や韓国の旧正月の祝いも終わりいよいよ春。
雪もドット解けましたね。
静かな日曜日、「あるるん畑」に足を運びました。
饅頭が売れてるようです。
正面玄関に山野草を販売している叔父さんがいました。
鉢物にして育てた経験をお客さんに教えていました。
「お!福寿草」発見。
「今頃のまだ寒い時期にこの位まで咲かせるが難しい」
福寿草
叔父さんは趣味と実益で商売して楽しそうでした。
上越市民の方々に山野草の魅力をタップリと語っていました。

古屋

| コメント(4)

雪も小康状態になりました。
部屋の片づけや写真の編集と整理をしていました。
亡くなった両親の写真や叔父や叔母が元気な頃の姿もありました。
何故か不思議な感覚に襲われます。
現在の我が家の原型は昭和43年頃に新築した家です。
これは子供の頃の茅葺きの家です。
懐かしい写真を発見したのです。
確かに家を解体している時は私もいました。
撮ったのは私でしょうか。
古屋
よくカメラがあったものですが、父のカメラ好きがなせる技?です。
トラックは中島の更科材木店です。
我が家の木材は殆ど我が家の山林から木を切って乾燥して
更科材木店で引いたものです。
真夏に父と山に登り木の皮むきをした記憶が鮮明に残っています。
大きなメンパ飯を食べました。沢の美味しい水も飲みました。
だから今の家には愛着があります。
時代遅れでしょうが我が家の歴史が染みついています。
古屋
涙が出るほど懐かしい!

再び野田です。「野田・循環型社会システム研究会」に出席。
なにやら難しい長い名前ですが要点はこれです。
「土つくりと堆肥と有機栽培」講師 小祝 政明氏。
野田の醤油粕など地域の有用な物を資材にして良質な堆肥
をつくる技術を学ぶ研修です。
早朝、ツルツル凍る寒い「くびき駅」を6時12分GO!
まだ薄暗い、越後湯沢駅は凍っていました。
上越新幹線に乗り換え「大宮駅」下車。
脱兎のごとく走って東武野田線に。やっと間に合いました。
各駅停車に乗ること40分「愛宕駅」下車。
講義は始まっていました。
野田・循環型社会システム・土つくりと堆肥と有機栽培
BMW技術の仲間が出迎えに来てくれました。感謝!
11月の研修から二ヶ月が経過しました。
実地研修も講義もDVD化されていて助かります。
これは主催者のウェル&グリーンファームのだ の遠藤さん。
BMW技術協会元事務局長の磯田さんの力と情熱です。
DVDは一日の講義二枚で3000円です。貴重な記録です。
日本で堆肥を化学的に科学している講座としては一流でしょう。
現在の最高級技術なのです。
堆肥場、ハウス、畑、ノートパソコンを使っての座学。
野田循環型社会システム
一つ一つが驚き勉強になります。
野田循環型社会システム
パソコンを使っての表計算。
堆肥の発酵具合を調べます。

土つくりと堆肥と有機栽培
欠席した講義も今回はDVDを購入。
ところで千葉県では1ヶ月雨がないとか。
野菜は全然ダメだそうです。こっちは雪なのに。
電車の窓からは「布団干し」の光景がアッチコッチに。
驚きました。

ロータリーの定例会はホント勉強になります。
春日山ロータリーの皆さんに感謝ですね。
サテ本日、我が家の一大イベント結構!いや決行!!
節分の日。恵方巻き
プラス私こと「まさ爺」の6?歳の誕生日。また一つ年取ったの心境です。
でも家族に祝って貰って感謝感激です。嬉しいナー。
誕生日
愛里ママの手作り恵方巻きはとっても美味しくてニコニコ。
そして孫全員集合!鬼が増えました本年の豆まき。
節分
鬼は追いかけ追いかけられて・・・・・・。
節分
鬼は外!福は内!」

鯛漫さんのランチ

寒い冬がずっと続きます。
この時期、久比岐の里ではいろんな農産加工に挑戦中。
除雪をして厨房に入っての仕事です。
当然のことシベリアからの猛烈な風が足腰を直撃!
そんな身体を温めて暮れるのが「食べること」ですね。
たまーにの楽しみは近くにある「鯛漫さん」のランチ。
上品ですね。さすが「寿司割烹」のお店。
ランチ
女性二人に誘われて二人の男性もニコニコと。
ランチ
美味しく食べると元気が出ます。
お値段は?・・・・・・・780円でした。

雪も小康状態になった1日、文化会館「中ホール」へGO!
「上越地域農商工連携マッチングセミナー」に参加しました。
"伝えよう!農産物の可能性 つながろう!農商工"
10時30分から準備ですが我が社「久比岐の里」は一番乗り。
早めの昼食で心と体をスタンバイに向かって気合い!
そこでWeb仲間の妙高市の豆腐工房と三和のかじやさんとバッタリ。
商工会で知って下見に来たとか。
エ!農業界の若者でこのセミナーに参加した人いるの?
商店業界の若者のヤル気に感動しました。
農商工連携セミナー
基調講演の食農連携コーディネーターの「相楽 治氏」は良かった。
内容は「地域資源活用と取り組み事例」ですが話題が豊富で深い。
その後、飲食店経営の「鳥まん」スーパー業の「ナルス」
食品加工の「石倉製麺」の各社長の提案や要望。
このセミナーは凄い・・・・ズシーンと来ました。
我が社のブースですが狭くてゴメン・・でもそれなりに。
農商工連携セミナー
若いスタッフの頑張りです。
農商工連携セミナー
創業時は「東京ドーム」の新潟県物産展にも参加した時代。
あの時は故郷ブームで何でも売れた時代でした。
今は買わない売れない食べない時代です。
いつの時代もやるしかありません。
智恵と体力で勝つしかありません・・皆さん頑張っています。
参加農家からアイスや納豆、プリンの「おみやげ」を頂きました。
感謝です。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2011年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年1月です。

次のアーカイブは2011年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。