2013年3月アーカイブ

家族

海生君

土曜日の我が家は急に家族が増えました。
次女と子供たちが遊びに来たのです。
宿泊は我が家の茶の間です。
日曜日は朝から内孫と外孫で賑やか。
中でも次男坊の海ちゃんは悪戯盛り。
よく喋るナー。
子守りは大仕事なんだけども私は楽しいだけ。

海生君

朝から川さらい仕事の一日、午後からは雨でした。
まだ寒い寒い日曜日。
仕事でした。

苗代の川さらい

サー!始まりましたよ。
本年度の共同作業、初仕事です。
早朝6時、北部用水路・苗代用水堰に集合です。
今朝は曇り空なのでちょっと薄暗い。
今年は中柳が管理当番です。
結構泥が溜まってます。

川さらい

初仕事何で腰が痛い。

川さらい

「ああ、へたばった」

まだまだ延々続きます。
今日は報恩講があり、8時30分からは味噌つくりで
人方ならぬお世話になったKさんの葬儀があります。
稲田のJAセレモニーホールに参ります。
享年92歳、すばらしい人生でした。
まさに、骨太な人生でした。
合掌、そして感謝。

春に向かってGO!

春に向かって準備です。
明日、30日・・苗代用水の川さらいです。
稲作作業が始まるナー。
その前にちょっと。
機場の給水管に歪みを発見!驚きです。
地盤沈下と金属疲労か!
でも通水まえに修理の段取りが取れて良かった。
このような地味な仕事が大事ですね。
早速「維持管理協議会」の地区責任者M氏の指導の下、
協議書を作成、土地改良に。


給水管

あらためて「土地改良」の重要さを痛感します。
この組織が農業・農村を守るのです。

白みそ作りも完了!

我が家の「味噌つくり」も一段落しました。
白みその仕込みも完了。
まずはホット一息です。
今日は新旧役員会の引き継ぎも予定。
慌ただしくなりますね。ロータリーの例会もあるし。

屋敷の回りは冬期間の落ち葉がドッサリ。
失業はしませんね。
それにしても春です。我が家の「四季桜」今が見どころ。

四季桜

畑やひといち

畑やひといち

新潟駅南、笹口にある居酒屋「畑やひといち」
農産物生産、販売、居酒屋 野口 拓也
いい名刺ですね。いい男ですね。
ハテ?誰だは「坂井 涼子」フェイスブックを。
今日は青森県、常盤養鶏の石澤氏とここで飲みました。

石沢

高校生の息子さんが「レスリング」の試合で新発田で奮戦中。
応援に来ています。二人で一杯!

畑やひといち

料理良し、酒良し、人物良し。

おおお!何んとピカピカのお爺ちゃん、「坂井社長」が。

坂井社長

どうです、この自信と悦びの顔!
そして、ご馳走になってしまいました。感謝!

白味噌

今年度の「味噌つくり」もラストスパート。
緊張します。

大豆を煮てチョッパーで。大豆の煮方も微妙!
らい砕

これが麹菌の力で「お味噌」になる・・・不思議な発酵力!

サテ、「鶴ヶ城」には千利休の子息、小庵の茶室が展示されてます。
福島県指定重要文化財です。
「麟閣」と言います。
麟閣

抹茶とお菓子を頂きました。勿論、有料ですが。
入館料と共に700円でした。

麟閣

麟閣

鶴ヶ城跡

今日は親しい友人の「お通夜」があり参列。
涙雨でした。
JAセレモニーホール直江津で行われました。
まだ42歳の死は納得できません、気持ちの整理は出来ない。
短期間ですが「久比岐の里」で働いたこともあり、訃報を
知った時は信じられませんでした。「何でだ?」の疑問だけ。
BMWの秋田大会も行ってくれた熱血青年でした。
水仙

もう春ですね。我が家の玄関の水仙です。
激戦があった「鶴ヶ城」です。
鶴ヶ城跡

綺麗に修復されていますが、激戦後の写真も見ました。
戊辰戦争で残ってるのはこの城跡だけ、長岡城はありません。
「米百俵」もありますがとても再建は無理だったと思います。
誰がどのように戦ったか・・・・。
やっと「八重の桜」で解説できたのですね。
鶴ヶ城跡案内

鶴ヶ城

ここは兵どもの夢の跡ではなく現在まで繫がってます。

八重の桜大河ドラマ館

「天地人」もそうでしたが「NHK大河ドラマ」は観光の目玉。
地元の盛り上がりが違います。

鶴ヶ城の近くにあります「八重の桜大河ドラマ館」です。
とても楽しい体験でした。

八重の桜大河ドラマ館

八重の桜大河ドラマ館

入り口には大砲が鎮座、ドカーン!
八重の桜大河ドラマ館

静かな日曜日、冬囲いの撤去で良い日でした。
子供達は春休みがスタートしました。

朝風呂につかりとてもイイ気分。
西街道散歩道、江戸時代にタイムスリップです。
宿場町の「大内宿」到着!

大内宿

ここはやっぱり「一本葱」で食べる「葱蕎麦」950円。

大内宿

ホテルのバイキング朝食も食べたばかり。
お腹が一杯になりました。

大内宿

見どころ満載の「大内宿」でした。

マルケーグリーンツアー

年に一度の社員旅行。今年は「八重の桜・・福島」へGO!
いつものように「大潟ナルス」8時20分に集合!
イザ出陣・・・。

マルケー

磐越自動車道から福島へ。
「会津ほまれ酒造」はとても大きな酒蔵でした。
外に酒のタンクがありました。

会津ほまれ酒造
ここでは酒蔵見学とお買いもの。

会津ほんまれ酒造

「蔵屋敷あづまさ」で昼食。

蔵屋敷あづまさ

古代米とラーメンで言う事無し。

蔵屋敷あづまさ

今日の〆は「喜多方ラーメン」でお買い物。

喜多方ラーメンふぶき亭

お宿は「芦ノ牧温泉・丸峰観光ホテル」お湯良し、食事良し。

おやすみなさい!

ふきのとう

もうすっかり春です。田んぼが見えるし、作業もGO!
温湯消毒も今が盛り。
そして今晩は「ふき味噌」「ふきのとう天麩羅」
これに勝るものはなし!
閑話休題:味噌の二回戦が完了しました。

春分の日

学校はお休み。
姉妹二人、今日は良く勉強ですね。
偉い!
私たちは、「味噌つくり」夕方からは餅つき。
1.5俵です。久しぶりかな。
何んと午後からは冬囲いの撤去のお手伝い。
感謝です。

片づけ

もうスッカリ一人前!

片づけ

手際も大人顔負けですね。

私の妹夫妻がご挨拶、モツ煮を持って。
おお!今度は妻の実家のTちゃんが退院祝いを持って。
元気になりました。
サーテ、二人で頑張ってお手伝いです。感謝!

冬囲い片づけ

お礼に「焼き芋」・・・と乃愛と追いかけましたが、
見失いました・・・・・残念でした。

味噌つくり・・勝負!

味噌つくりの毎日。
緊張します!
麹つくりは蒸し米の出来で決まります。

「蒸きょう」と言います。
蒸きょう

そして豆煮も勝負!

蒸煮

色と固さが大事なポイントです。
「蒸煮」と言います。

今日も味噌つくり・・・頑張りました!

お手伝い

日曜日、天気がいいし、乃愛ちゃんがお庭の冬囲いを、
「片づけるよ!」と・・・何んと申し出。
私がやるべき仕事なのですが、サボってまして。

手伝い

昨年から見るとすっかり一人前です。
手伝い

手際のいいこと。

手伝い

大人は少しノンビリの日曜日。

家族

たまに嫁いだ娘が男の子、三人連れて来ます。
サテ、その日は急に賑やかになります。
今日の夕食はお寿司です。

寿司

勿論、「魚勢」の回り寿司ですがホントに安くても美味い!
待つこと一時間、でもお腹が一杯になり幸せ!

内容が濃い!コアだよ!

さすがに「BMW技術協会」です。
技術の内容が濃い!

どんどん前へ進もう!

基礎セミナー

今日は分科会です。

基礎セミナー

これしかない、ヤル気出そう!

イザ行かん・・東京へ

「BMW技術基礎セミナー」が東京で開催。
地元、上越からは若者8人が参加、・・・と私とで9人か。
「ほくほく線」から見る「霊峰米山」は美しい。

ほくほく線

ましてや「くびき駅」は宇宙船です。
くびき駅

「市ヶ谷カンファレンスセンター」で研修会GO!

基礎セミナー

終わっての交流会も二次会、三次会、四次会・・・・。

味噌つくりは麹つくり!

大豆を煮て、麹の出来は?
本日は「仕込み」の日です。

麹つくり

「味噌つくり」は気合いだ!

味噌3日目

11日から始まった味噌製造も3日目。
昨日は蒸し米の出来が心配でした。
難しい・・・100点になりたいが、ナカナカです。

麹

これから温度を下げて32度位を目処に種菌を。
今日は豆煮です。緊張の一瞬!
ハテ?100点かな?
豆煮

一方、久比岐の里では新しい企画で汗を流します。
それにしてもパソコンが壊れて「一太郎」が読み込めない。
見積書のデータが出せなくなったのだから一大事。
「一太郎」のバージョン9.0で32ビットの仕様です。
仮想XPを起動して再インストール!・・・と。
今度はプリンターにアクセス不能!
ランになってるので難しい!
「ドライバー」も再インストールですね。
苦心惨憺してアクセス出来たら8時を回ってました。
夕飯の呼び出しも全く気付きませんでした。
ああ!
所で、スマフォを断念した妻に新品の「デジカメ」
カッコイイ!FUJIの製品です。
なかなかの優れものですね。

味噌製造は二日目

13nutimizu.jpg

緊張の一日。蒸し米がちょっと柔らかいかな?
毎年が変わるんで、恩師の「黒木さん」に誉められるか?
それだけが心配。
大豆を煮るのも80点かな?
ボイラー(灯油)がもったいないのでできるだけ切る。
夕食前に妻と床もみ。そこで知ったこと。
今日は携帯をピンクのスマフォに交換・・の計画を断念。
娘が二時間かけてドコモショップで説明を受けてたのを
聞いてて自信喪失・・・・?になったとか。
逆にプレッシャーがなくなって気が楽になったらしい。
案外これが真実かな。表情が明るい。

サテサテ、今年は雪解けが早いので田んぼの仕事は
捗りました。諦めていました農道補修も完成。
業者も仕事が出来て喜んでるでしょう。
ホントに嬉しい事です。

誕生日

本日、いよいよ味噌の製造一日目。緊張します。
今日は「東日本大震災の日」三時に黙祷!

夕食の後は愛結の八歳の誕生日」を祝いました。

誕生日

おめでとう!愛結!

JAささかみで研修

BMW技術協会の仕事でJAささかみです。
講演よりも好演?でした。
でも大変勉強になりました。
I氏にも会えてここの皆さんはすばらしいナー。

ささ神

夕食はあったかい塩麹うどん、我が家の味噌味!
これぞ最高の味!

塩麹うどん

味噌の準備です!

いよいよ11日から味噌準備!

ひたすら準備、準備、準備です。
それにしても昨日の宴会はすばらしかった。
土地改良の仕事で「河川改修」の報告とこれからの打ち合わせ。
先が見える話も良かったけども居酒屋「お好み茶屋」
一流の味がありました。前から入りたかったのです。
お好み茶屋

やはり気になります。

お好み茶屋

この迫力。
お好み茶屋

「あんこう鍋」料理も一流の一流。
感謝!!

お好み茶屋

上越市大潟区居酒屋「お好み茶屋」です。
ここ宴会はすばらしい!
料理良し、酒良し・・・何よりも天地創造です。

お好み茶屋

ぐるなび

グルナビ

本日は、行事が三か所に。
11時に農道工事完成の検査立ち会い。
急遽長岡へ「ぐるなび」の研修。
長岡駅前の「まちなかキャンパス」501号室。

そして最後は私が会長の「頸北生産協総会」
吉川「ゆったりの郷」総会の後私が発表!
「ネグロス島報告記」でした。

幕張メッセ

「京葉線」京浜幕張で下車、今回の宿泊は「稲毛海岸ホテル」、
現場到着まで30分はかかります。
とにかく広い!高架遊歩道をひたすら歩きます。
幕張メッセ

さすがに国際色が豊かで、英語が分からないと・・・。

幕張メッセ

展示場も広い!

幕張メッセ

上越市からは6社が出展して頑張りました。
やっと展示が整いました。
幕張メッセ

おお!謙信登場!

幕張メッセ

幕張メッセがスタート

幕張

「京葉線」って東京から千葉のことなんですね。「幕張メッセ」に来ました。上越市のブースです。皆さん、顔見知りです。ご飯とお味噌、しゃぶしゃぶ餅を試食に。しゃぶしゃぶ餅が今回のイベントの目玉。「試食」に精神集中!それにしてもタイ、中国、台湾、韓国、オーストラリアと外国人が多いこと。英語は必須です。日本人の女性をタイの人と間違えて「ハロー」、失礼しました。
韓国の若い男性に「あなたは農民ですか?」と英語で尋ねたら「アイアムコリアン」「ファーマー?」と三回尋ねても「アイアムコリアン」仕方なく「アイアムジャパニーズ」と答えました。漫才です!
明日は「謙信おもてなし隊」なる強力な援軍が到着!
明日も頑張るぞ!

東京から千葉へ

アワーズイン阪急

大井町駅前の「アワーズイン阪急」を後にしました。
銀座へ。E氏と懇談、多いに触発されました。

イタリアンレストランにて食事。
ご馳走になりました。
ピザです。これが又美味しい!

ピザ

東京駅でK女子と待ち合わせ、京葉線に乗車。
これが遠いのですね。ズンズン地下へ。
各駅で「幕張」に到着しました。
二人で汗かきかきブースを!
5時過ぎに完了!
幕張メッセ

足腰がガタッと来てます。
明日は頑張るぞ!

出会い

| トラックバック(1)

Iさん

大井町を拠点に終日営業?と言ってもひたすら人に会う。
歩いて歩いて、最後の〆はここ。
北海道の産物満載の居酒屋。
「別海」の牛乳がお通し。
Iさんも午後からあるパーティーで飲みっぱなし・・・とか。
これから面白人間が集合です。

東京へ

農業者大学校の臨時総会が港区芝公園「機械振興会館」
で開催されます。
議題は一般社団法人の設立と農業者大学校同窓会の関与について。
ほくほく線、くびき駅を8時28分に出発。
電車は15分遅れでした。
東京駅から浜松町駅へ。
タクシーに乗ると東京タワーが見えました。

この一般社団法人化は大変ユニークな案で仏田氏が考案したもの。
大変な優れものです。その意味するところ緻密にして大胆です。
「手品」です。普通の人は理解するに一日はかかります。
同窓会・総会

お世話になったS先生も出席、H氏にもお会いできて感無量!
そして何と、全農の海外支局(アメリカ)の任務を終えたS氏に出会えました。
私の結婚式に来てくれて以来ですから37年振りです。
同級生が会えば一挙に20代の頃に戻ります。
不思議です。

懇親会も終わり外に出てビックリ!

東京タワー!!!

東京タワー

東京

優雅ですね。

私達同級生、福岡のM君、大分のS君、山口のT君、
埼玉のK君、S先生、「日本農業経営大学校」の岸校長と二次会。
そしてホテルで三次会、宿泊先で四次会と語り明かしました。
熱い夜でした。
明日から営業へのアポもバッチリ取ることが出来満足な3月2日でした。

早い雪解け

今年は11月から低温が続きました。露地野菜の出来は今一つ。
おまけに初雪が思いのほか早く、ために農産物の収穫が
出来なかった農家も多いと聞きました。
冬期間は暴風雨、猛吹雪の日がやたら多く、今年は「山雪」です。
2月下旬から解け始めた雪、3月に入ると田んぼが顔を出しました。
大助かりです。
グリズリ

夏から懸案の農道補修工事が進行中。
これも早い雪解けだから可能な仕事。
有難いナー。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2013年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年2月です。

次のアーカイブは2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。