最近は雨が多い。
日曜日、町内会の配布物を配りました。
今日は気合が入って合羽を着て草刈り。
グーンと能率が上がりました。
生活の中には食事が大事。
先日終えた研修の朝食。
イオンなかさと、とらふぐ・・昼食。
今日は乃愛がテニスで勝ちました。
そのお祝いと秋作業前の食事会。
久しぶりの焼き肉です。
財布は2万円を軽くオーバー!
でも多いに飲んで食べました。
英気を養いました。
農作業も本番!頑張るぞ!
夕食も頑張りました。
妻は財布・・・とても踏ん張りました。
最近は雨が多い。
日曜日、町内会の配布物を配りました。
今日は気合が入って合羽を着て草刈り。
グーンと能率が上がりました。
生活の中には食事が大事。
先日終えた研修の朝食。
イオンなかさと、とらふぐ・・昼食。
今日は乃愛がテニスで勝ちました。
そのお祝いと秋作業前の食事会。
久しぶりの焼き肉です。
財布は2万円を軽くオーバー!
でも多いに飲んで食べました。
英気を養いました。
農作業も本番!頑張るぞ!
夕食も頑張りました。
妻は財布・・・とても踏ん張りました。
「ひなの宿ちとせ」は人員削減が徹底した宿でした。
コンサルが入ってる事が分かります。
「仙仁温泉」と比べるとため息が出ましたが仕方ないかな。
但し、指導員の皆さんとの宴会は楽しく、
食品では素人の私にはとても勉強になります。
研修は濃密です、雨で美人林は中止、
森の学校キュロロです。
写真家の佐藤さんも働いておられました。
ミオンなかさと
温泉を利用した「とらふぐ」の養殖施設です。
商工会を通じた研修です。
懇切丁寧な説明に感謝!
ご苦労されている事業に敬服いたしました。
凄い施設です。
今回のメイン研修ですね。
大地の芸術祭へ。松代「農舞台」
人で賑わっていました。
子供たちには「とうもろこし」のおみやげ。
すばらしい研修に感謝!
上越食品衛生協会頸城支部
食品衛生指導員視察研修が行われました。
高木会長は仕事の都合で宿泊先の千歳館へ直行。
「ひなの宿ちとせ」
今回の担当は下間さんです。
まずは、日本一のところてん
大地の芸術祭が開催されています「夢の家」へ。
松の山温泉の近く。
若い人が来てます。
宿泊も出来ます、バスタブです。
昔の生活が生きています。
夢の家ですね。
研修一日目。有意義な日でした。
27日は私にとっては意義深い日。
何せ10時と午後2時30分には重要な御来客。
まあし方ないことで逆に見れば勉強になったのだ。
そう考えるようにしたら有難い日だったのだ。
好機と捉えて今後に生かすほかない。
仕事は目に見える事ばかりではなく見えない事象も大事。
向かって行くことが大切と思う。
今日は木曜日・・・ロータリーの例会日。
「会員増強委員会」のS委員長の報告がありました。
ご苦労様です。
直江津と高田・東RCからメイクもありました。
慌ただしくも変な一日でしたが正直、疲れました。
ところで、GXe3300 プリンターが異常音。
ベルトが変形してます。早速の修理が必要です。
秋は台風の季節です。
雨と風は一番怖い・・稲の倒伏が心配です。
今朝は突然ドサッと大きな音。
何と朝からの突風でハンの木の大きな枝が折れました。
車庫の上に落下です。
チェンソーで切断していましたら梯子が落下。
SOS!携帯で妻に電話・・・HELP!
ところで「狼煙上げ」の時の抜刀試技は実に見事でした。
頸城区のIさんです。
気合です。
浦川原区の果樹農家のHさん。
若い!迫力満点!
息を呑みます。
雨が心配でしたが無事に完了しました。
今年もいい活動でした。
今日は町内会の役員会もあります。
台風の影響です。
雨が・・小雨ですが、雨グセになりました。
水かけから今度は一転して排水作業が肝心です。
子供たちも夏休みが終わり明日から中学校は登校スタート。
もっとも部活で忙しい長女の乃愛。
毎日が登校日でした。
秋に咲く葉がない花。名前は?
雨蛙はやっと捕まってます。
これからは台風の予想経路に一喜一憂です。
朝晩の涼しさ日中の暑さ。
もうすっかり秋です。
それでも餅つきはヤッパリ暑い。
4俵の餅つきを午前中で完了しました。
午後からは税理士さんが来社。
一年間の汗の結晶の審判です。
これが経営の厳しさ、結果が全てです。
坪40株のコシヒカリ・・・見事になりました。
妻は有機JASの大豆の草取り。
私は稗や秋ボコリが出た圃場の草取りです。
結構時間がかかりました。
暗くなると雑草が見えません。
夕飯のビールは特別な味でした。
今日が本番です、狼煙上げ!
朝は小雨で心配でしたが何とか雨は止んだか。
親分の登頂。
外ノ池幹事、清水会長です。
明治小学校の父兄も来てくれました。
清水会長の口上!
記念撮影。
すばらしい!
初段ですが腕前は2段・・女性剣士。
やはり真剣の迫力は別格!
狼煙は大成功!
本日、新しいお餅を本格的に提案!
海苔とチーズで和洋折衷
どうぞ!召し上がれ!
予行演習は助かりました。
いろんな焼き方があります。
このギフトに幸あれ!
忙しく目が回る程の21日でした。
明日は雁金城跡保存会。
本番!!!!!
雁金城跡保存会 今期4回目の活動。
8時に集合!
今日は22日の謙信公祭前日「狼煙上げ」の準備。
生杉の枝、枯れ枝を頂上まで運びました。
一回目の登頂でもう息が切れました。
抜刀試技の場所を均しました。
草刈り機で更に整備。
猛暑日ではなくて助かりました。
本番の天気が心配です。
準備万端完了!
中の湯温泉ともお別れ。
別れの朝の部屋の窓から。
9時30分にチェックアウト。
松本ICから豊田・飯山ICを目指しました。
間違って中央道に入り戻る?トラブルも。
それでも13時には昼食予定地。
江戸時代から続くうなぎ専門店。
「本多」
滅法高い!「うな重」しめて3700円。
滅多に食べない、食べられない贅沢!
「高橋まゆみ人形館」あああ残念!本日は定休日!
千曲川沿いの「道の駅」で野菜、果物のお買いもの。
富倉峠を越えて帰宅です。
「中の湯温泉」の朝は静かに明けました。
朝焼けが美しい。
宿のバスで9時に出発。
上高地はマイカー規制でバスしか通れません。
バスターミナルまで行きインフォメーションへ。
海抜1500mの上高地は北アルプスのオアシスです。
ここがノーマルな出発地。
自然満喫、河童橋付近には家族連れが
自然と遊んでいます。
川のせせらぎ、雄大な穂高連山を眺められます。
ただただ歩きます。
午前中、小雨だったのが見事に晴れました。
猿が川で行水?
明神池までまだまだ、足腰が痛む。
半分は来たかな?
学生、アベック、夏休みの小中学生。
家族連れが目立ちますが、高齢者も元気。
やっと明神池に。
歩こう、自然と。天下の景勝「上高地」
今度は孫と一緒がいいと思いました。
秋前の一時、秘湯の旅へ。
穂高が見える上高地の近く「中の湯温泉」
早朝、気なっていました北1にある田んぼの草刈。
五十嵐から石川の田圃も巡回しました。
9時、長野県松本ICへGO!
寒天パパに寄りました。
さすが伊那食品です。
ここからひたすら山へ、山へ。
曲がりくねって15:30 到着しました。
沢にありました鄙びた温泉。
静かでお湯はすばらしい。
ゆっくり湯に浸かりました。
今晩は専ら日本酒でした。
若い人、学生、親子連れ・・高齢者夫婦。
明日は上高地かな。
鴨除草の田んぼ、稗や雑草が全くない圃場もあります。
穂も出揃いました。
二回目の穂肥も終わりました。
一方、山田錦はどうかな?
ようやく穂の走りが見えます。
最近、猛暑から曇り、降雨と気温が下がりホットします。
草刈り、水管理、町内会長の仕事で一日。
敬老会への菓子券や参加の有無。バス乗合場所。
などなど40件は回ったか。
子供たちの夏休みも後半を過ぎました。
宿題は終わったのかな?
愛結は結構マイペースでしたね。
中学生になった乃愛は専ら部活、部活・・・・・・。
テニスで始まりテニスで終わる?
でもテニスの経験がある従姉と練習が出来て良かったのでは。
8月も15日を過ぎると秋作業モード。
外仕事とデスクワークが満載の8月戦線。
気を抜けません。
昔からお盆の15日は仕事してはいけない日。
私たち夫婦は15日は「やぶいり」でした。
お盆のお客もありました。
まあ、この日を目指して頑張りましたが、仕事の面で。
そして、今朝は水回りだけでしたが・・誰かが田んぼで仕事。
何と・・・我が家のパパでした。
驚きましたが止めろとは言えず・・・・・・。
私は妻の実家、柿崎区落合へお墓参りです。
夏です、霊峰米山を仰ぐこの光景が好きです。
重原で「海鮮ラーメンセット」を食べてイザ。
JMAXへGO!
まさに名優です。本木の昭和天皇。
山崎努の鈴木首相、役所の阿南大臣。
今の時期にこそ価値ある映画。
ラスト近く、阿南陸相の自決直前日、
フイにジャズが流れます。
"We ll Meet Again"
意味深な歌です。
この曲は第二次大戦中、出征兵士に対して歌われたそうです。
阿南の言葉「軍なくして国残す」
ポツダム宣言もろくに読んでない政治家?
こんな今の現状にこそ大ヒットして欲しい。
私たち夫婦の15日が終わりました。
父の7回忌と母の13回忌の法要。
今回は家族だけの身内だけの法事にしました。
子供たちも一緒だと人数が増えて賑やかになりました。
龍覚寺の若い住職のお経はとても澄んだ声でした。
後ろから経が聞こえましたが海チャンの声。
経本の平仮名文字を読んでいたのです。
驚きましたね!
「おとき」は家族だけで明治庵で行いました。
私の妹夫婦も盆参りから法要に参加することになりまして。
我が家にとっては懸案事項も無事に終着。
楽しく賑やかな法事になりました。
あらためまして山崎住職に感謝です。
どうやら雨が近づいた見たいです。
ホットします、我が家の井戸も枯れてしまいましたから重症です。
稲の生理にとってはこう暑くては心配です。
今日は新商品の試食の準備。
まあリハーサルです。上手くゆくかな。
ホットプレートの上で旨そう!
お餅と海苔とチーズの組み合わせは最高です。
いろいろ心配しましたがリハーサルは大成功です。
21日は本番ですから頑張りましょう。
さて、今日はお盆です、嫁いだ娘も子供と一緒に。
お墓参りを終えて夕食は賑やかに。
昨日は寝不足なのでビールを飲んだら急に睡魔が。
8月は同級会の季節ですね。
小学校、中学校、高校、・・・大学・・。
お盆の頃がピークでしょうか、街を歩くと若い集団がチラホラと。
我が母校の同期会は毎年行われます。
幹事の皆さん、ほんとにご苦労様です。
会場は「高陽荘」で会費は5500円で、飲み放題でした。
それにしても渋い!
乾杯はN教育長さんです。食育の折もお世話になってます。
尺八名人もいました。
鬼籍に入った男性が二名、黙祷です。
気楽に話せるのも同級なればこそですね。
女性の気品、男性の疲れ・・かな?
幹事さんに再度感謝!
もう何日も空からの雨はありません。
しかも連日の猛暑。
コシヒカリの出穂が最盛期ともあって用水不足。
機場の運営委員は大変な毎日です。
ところで北部第二機場のポンプ士さんは?
今年度も女性なのでした。
東頸城ご出身だそうです。
Uさん、元気がいいね。
本流用水が池に入りましがゴミ上げで忙しそう。
ご苦労様です。
私は穂肥の仕事でクタクタです。
冷たい水筒の水が美味しい!
10日は柳町集落の祭り。
朝、赤飯を捧げました。
子供たちは富山県射水市のプールへ。
私は朝から水掛け、目いっぱい草刈り。
汗がどっと出ましたよ。
出穂したコシヒカリに三回目の穂肥。
窒素成分で0.8kg位かな。
これも汗、汗。
そうそう午前中にはお米の運搬も。
HPのスライド画面のリニューアルも提案。
今日はいろんな仕事をこなします。
昔はここで盆踊りもしました。
青空にたなびく祭り旗。
故、吉崎先生の作品です。
祭り酒は集落センターで夕方から。
楽しいひと時を過ごしました。
氏子総代、班長さんに感謝!
もう連日の猛暑で稲が心配です。
栄養不足による品質の低下・・2等?!
勿論、人間も限界になってます。
穂肥作業もふうふうで熱中症になりそうです。
朝の草刈り作業が終わると汗でびっしょり。
昨日から米酢300培液と生物活性水300培液を散布。
紙マルチのJAS有機からスタート。
今日は山田錦の圃場に散布しました。
ホースが滅法重くてやっと歩きました。
この時期は「水管理」が一番の仕事でしょうか。
用水はどこも番水になってます。
それぞれの圃場の用水配分表とにらめっこの日々。
早朝6時、農地水の草刈り。
日曜日、雁金城跡保存会の作業がありました。
8時に集合して作業がスタート。
森の中は暗い。
草刈りの最中にジバチに頭と腕を刺されました。
とにかく痛い!
キンカンを塗ってもらい何故かスッキリ。
山は怖いナー。
外は猛暑です。
作業が一段落するとグッタリです。
待ちに待った・・山田錦の穂肥研修。
内容が濃い研修が聞けそう。
ロータリーの例会日でしたが早退しました。
13時30分にアグリ三和の福原さん親子。
澤田農場の若い従業員さんと同行です。
柿崎インターから一路見附市イングリィッシュガーデンホテル。
まずは最初の圃場、深水管理だそうですがこれは失敗。
でも茎数と葉色はグット落ちていましたし草丈も70センチ。
80点かな。
次のM氏の圃場はすばらしい。
さすが昨年10俵を取り優勝しただけの人。
稲作名人かな。
まず稲株が揃ってます。
深水管理が徹底されていましたし、茎数、葉色も理想的。
草丈も短い。
見事な山田錦!
現場研修の後は桜井副社長の講演がありました。
研修会の最後はビアガーデンへ。
この雰囲気が好きだね。言うことなし!
・・・で、私たち上越組は飲まずに帰宅。
誠に残念・・でも素晴らしかったよ!
連日の猛暑です。
熱中症には充分注意してますね。
休んで水の補給、そして冷えたスイカを食べます。
これが元気を取り戻します。
意識が朦朧となる時もあります。
圃場への用水の補給と水の払いの繰り返し。
今朝は草刈りを休んで穂肥を散布しました。
稲の葉色と茎数を見て量を判断。
ここならN成分で1.5kはOKかな?
有機質肥料100%の「有機アグレット」です。
背負い動力散布機に20kgの肥料を入れる。
合計30kgになるので結構な重さ。
足腰がヨタヨタになりますが、ここが我慢のしどころ。
5月7日頃の田植え圃場では穂が出揃いました。
見事な稲です。
この頃の稲姿は一番美しい!すばらしい!
この出穂、朝露に輝いています。
この時期に怖いのは台風などのフェーン現象。
乾燥した熱風に穂が傷つき等級がガタ落ちになります。
「名僧の説法も屁ひとつ」
昨年の新発田地区の農家は一晩でやられました。
どんなに努力しても自然災害には勝てません。
稲作は大地の実り、大自然に祈るばかりです。
サテ、久比岐の里では?
こっちも連日「ちまき」「笹だんご」で頑張ってます。
暑さでふうふうな毎日です。
子供たちは学校で部活です。
真黒に日焼けして頑張ってます。
大阪の生協さんとの現場稲作研修。
いつもお世話になってますMさんが来県。
直江津駅 13:04 到着なので迎えに。
暑い中ご苦労様です。Y農場に集合です。
いつも疎植・坪38株のコシヒカリの名人。
Y社長の稲・・立派な出来で管理も◎。
彼は吉川区で一集落を任されるほど信用がある。
すばらしい!
この稲には力が漲ってます。
訃報で欠席のY氏の稲を回り全員の圃場を巡回。
皆、それぞれ個性が溢れています。
お互いに切磋琢磨して厳しい現実を乗り切りましょう。
希望館で会議・・その後「多七」で生ビールでした。
暑い暑い一日です。
炎天下の穂肥・・・・・体が燃えそう。
山田錦の穂肥は緊張します。
本日から「頸城中学校の生徒」の職場体験がスタート。
朝、会社に行くと自転車が・・そうです職場体験がスタート。
今年は男子が二人でM君とI君。
宜しくお願いいたします。
白衣もお似合いです。
笹だんご作りで頑張ってもらいます。
ご苦労様です!
中学生、頑張ってます!
上越市との合併から二日あったのが一日に。
それでも嬉しい地元のお祭りです。
私たちは「おこわ」「おにぎり」朝から大奮闘でした。
餅つきも二回。
若者が多い。賑わいが楽しい。
イベント広場では「酒作り唄」の披露。
いつも元気なのは女性!リズムダンス?!
最後の「民謡流し」まで本日はお祭り気分でした。