名月や池をめぐりて夜もすがら
松尾芭蕉
今日は朝から籾殻の処理でスタート。
ミッチリと汗をかきますね。
これでは困るナー。
スカットした秋晴れが欲しい毎日です。
24日、土曜日ロータリークラブ「IM」が開催されました。
会場は「新井ふれあい会館」主催は勿論「新井RC」の皆さん。
会場は地味ですが内容は新しい。
国際交流がテーマ。
モンゴル、マレーシア、各国の留学生の発表がありました。
進行が大変巧かったし声も良かった。
名月や池をめぐりて夜もすがら
松尾芭蕉
今日は朝から籾殻の処理でスタート。
ミッチリと汗をかきますね。
これでは困るナー。
スカットした秋晴れが欲しい毎日です。
24日、土曜日ロータリークラブ「IM」が開催されました。
会場は「新井ふれあい会館」主催は勿論「新井RC」の皆さん。
会場は地味ですが内容は新しい。
国際交流がテーマ。
モンゴル、マレーシア、各国の留学生の発表がありました。
進行が大変巧かったし声も良かった。
暗がりに傷つき匂ふくわりんの実
橋本多佳子
今朝は朝から雨・・・グルッと圃場を見て来ました。
田んぼがドボドボして苦労して刈ってます。
どこの農家も四苦八苦してます。
小雨から雨に・・・今日もダメです。
サテ、一方「久比岐の里」の新規増築工事。
工事なんて何十年振りでしょうか。
若い感覚でこの小さな工場を活かして欲しいです。
三坪もないですが気持ちが入ってます。
大工さんは地元のKさんです。ベテランです。
塗装も、板金も出来ます。
8月下旬からスタートしてやっと形が見えてきました。
備品がが入ると見違えるようになるでしょうね。
もう少しです。
今朝はボンベの位置をY業者さんと決定しました。
いよいよです。
稲刈りもスパートですが・・・・・・。?!
秋風や水に落ちたる空の色
久保田万太郎
どうしたのか?本日も雨か。
思いを決して二人で映画へ。
JMAXシアターへGO。
「怒り」です。
満席かな?と思ったのに少ないな。
李監督の渾身の力作。
キャスティング、音楽・・全て良し。
夕食はシャーレンで五目ラーメンでした。
寂しさや須磨にかちたる浜の秋
松尾芭蕉
19日は正岡子規の命日です。
今日も雨降りです。
テニスの試合もなく乃愛は心なしか余裕で勉強。
愛結も勉強。
妻は雑用で忙しそうで、私は籾摺り。
ところで、韓国の河(ハ)さんを偲ぶ会に出席しましたが
お返しにと立派な扇子が送られて来ました。
妻手製の買い物籠(和紙で貼り合わせてのデザイン)と陳列。
これは見事です!
作者の名刺も入ってました。
玄関が引き締まりました。
この道や行く人なしに秋の暮れ
松尾芭蕉
寂寥感(せきりょう)・・・かな。
雨・・・雨・・刈り取りが進みませんね。
田んぼが心配です。
この時期の稲を観察してはいろいろ思いを巡らしてます。
反省かな。
塩田はやはり田圃と同じです。
いかに有効に太陽の光線をうけるか・・・。
昔の人は考えました。
砂浜に溝を作るのは受光態勢がよくなるからです。
凄いナー。
満遍なく海水をまくのも大事な仕事だった事が分かります。
15日の画像を眺めながら稲作を思いめぐらす日々です。
終日籾摺りが続きますね。
一家(ひとつやに)に遊女も寝たり萩と月
松尾芭蕉
連日天候が気にになるし、特に台風が。
今年はどうなっているのか!
稲刈りもフルスピード!籾摺りもそれなりに。
紙袋の連続でバテマシタ。
このところフレコンなので気持ちも余裕です。
サテ、10日は関西の生協から稲作の巡回に。
農家一人ひとりの個性が溢れてます。
それがイイのです。
太い稲、倒れてる?稲。稗がある田んぼ。
S氏の稲も個性が100%ですネー。
広報担当の方です。
皆で鯛萬で夕食会を開催。
飲むよりも有意義なひと時でした。
我が家の稲刈りも順調な事を祈ります!
月天心貧しき町を通りけり
与謝蕪村
今日は十五夜・・・。
仲秋の名月
越後春日山ロータリー恒例の「義の塩」体験。
早朝の小雨が曇りから晴れ空に変わりました。
海は穏やかで風もありません。絶好の日より。
ですが昨日の雨と風で潮の濃度はいまいち。
砂浜にレーキで溝を作って太陽の光線をいっぱい受けるように。
小林会員が見本を示します。
さすが「谷浜小学校」5年と6年ですが筋がいい。
バケツリレーで500リットルタンクに塩水を入れます。
上教大の留学生です。中国内モンゴル出身・・岩塩の国です。
塩濃度を調べます。
田圃の形をした塩田に塩水を散水します。
この作業で感ずることは塩がいかに貴重だったことかです。
若葉で昼食例会・カニをご馳走になりました。
人心しづかに菊の節句かな
黒柳召波
大変にお世話になった方の訃報を知りました。
とても信じることが出来ませんでした。
韓国BMの会長であり韓日の橋渡しをされた方です。
余りの急で言葉もありません。
42歳、お二人の子供さん、お嬢さんがおられます。
9月9日、学士会館で行われました。
伊藤理事長です。御悔やみと感謝の言葉。
韓国から来られました。御親戚の方。
帰りの電車の中で初心に戻ろうと決意した次第です。
初秋の簾に動く日あしかな
正岡子規
越後春日山ロータリーの例会日。
三和区小山会員の息子さんが夏季交換留学生としてドイツへ。
今日は実績体験発表です。
何でも三週間はイタリア、スイス・・と家族旅行だったとか。
得難い体験だったと思います。
画像はドイツの「河でサーフィン」の観光スポットです。
若さは素晴らしい・・・どんどん吸収ですね。
いなびかり北よりすれば北を見る
橋本多佳子
待ちに待った?小学校の子供たちの社会科見学の日。
いらっしゃ!
この日のためにスクリーンも購入しました私です。
お餅の製造工程や衛生面、品質向上の工夫を学ばせて欲しい。
素晴らしいことです。
先ずは発送場から。
児童が26名、引率職員が2名・・大変ですね。
それにしても熱心です。
鋭い質問に私が・・汗・・勉強になります。
無事に完了しました。
まだまだ質問時間が足りない子もいれば喧嘩して泣く子も。
先生方の大変さが分かります。
ご苦労様でした!!!
こちらこそ勉強になりました。
かそけくも咽喉なる妹よ鳳仙花
富田木歩
大豆と稲の草取りに追われてしまい・・稲刈り。
忘れそうです?
スタートです・・・が途中で豪雨!
よりによって雨近くなってから稲刈りが開始されました。
本日からはお風呂もスタート。
嬉しいネ。
蕎麦はまだ花でもてなす山路かな
松尾芭蕉
今年は・・減農薬の圃場には全く雑草がない。
代掻きから田植えのローテーション、何より水管理が完璧だった。
こんな事は初めての経験でした。
ただ・・・鴨の稗には参ったナー。
後から出る植え込み稗が余りのも多い。
炎天下の稗取りはクタクタになります。
気の遠くなる手作業。
近くで見ると・・あるある。
何事も始めないと終わらないのだ!根気よく頑張ります!
竹伐って稲妻近くなる夜かな
正岡子規
竹伐採の時期です。
研修の二日目は黒部鉄道です。
それにして凄い混雑です。人気なんですね。
コッペルの皆さんもいますからね。笑顔で出発!
黒部渓谷は絶景の連続です。
お城のような発電所。
吉村昭「高熱隧道」は黒部発電所の隧道を描いた傑作。
トロッコ電車の女性車掌さんもよく御存知で嬉しいね。
まさに世紀の渓谷を電車は走る。
初鮭や銀さびの夜明け頃
溝口素丸
食品衛生推進協議会・・食推の研修です。
いろんな事が学べるのが楽しい。
何しろ料理人やお菓子作りのプロ集団ですから。
サテ、富山県の宇奈月温泉の旅へ。
ここは何年ぶりかな?
9月1日から越中八尾町の「おわら風の盆」
一度は訪れたい・・。
泊は「桃源」ホテル。
お湯も料理も◎。
久しぶりの焼酎に酔いました。
雲いろいろ彩る二百十日かな
前田普羅
それにしても台風10号の爪痕がひどい。
特に岩手県や北海道は。
予想外でした。
我が家の大豆、特に無農薬も想定外でした。
連日の草取りに疲れ切って・・・・・。
猛暑の中を草取りして・・・全部を今度は外に出しました。
腕が痛くなりました。
草が山になっています。
大豆畑ではカエルに出会いました。
まだまだ無農薬の・・・稗がドッサリ残ってますが。
そろっと稲刈りが始まりますから時間との闘いです。