湯豆腐やいにちのはてのうすかり
久保田万太郎
わが集落のご婦人・・・・元気印です。
たまーの日曜日はこうしてお茶会を開催しました。
こうしての雑談は
・・意外と大切ですね。時間を感じませんから。
私は中三、中一の孫とお食事です。
いやーとても楽しみ!
11月12日の日曜日、穏やかな休日。
湯豆腐やいにちのはてのうすかり
久保田万太郎
わが集落のご婦人・・・・元気印です。
たまーの日曜日はこうしてお茶会を開催しました。
こうしての雑談は
・・意外と大切ですね。時間を感じませんから。
私は中三、中一の孫とお食事です。
いやーとても楽しみ!
11月12日の日曜日、穏やかな休日。
山茶花や空少しある軒の下
原 石鼎
11月の「生き生きクラブ柳町」
予定通り15日に開催です。
軽い体操と頭の体操が今回のテーマ。
今回はB&Gの育成士の渡邉さん。
足のマッサージで体が暖かくなりました。
これは最高です。
終わった後はお茶会。
一か月に一回ですが貴重な時間でした。
寒椿力を入れて赤を咲く
正岡子規
組織はどうしてもマンエリになります。
人間は元来怠け者にできているので楽を考える。
そんな時には外部の人の意見が大切。
会議の進め方、合意形成のプロです。
11月7日、火曜日、
上越市の「まちづくり共生課」のアドバイサー
吉崎利生氏の二回目のセミナーを受けました。
話が具体的なのが素晴らしい。
ここが学者と根本的に違います。
今日の会議は少数精鋭でしたが中身が濃紺!
ウーン・・思わず唸りました。
この試案は素晴らしい!!
感謝です。
淋しさもぬくさも冬のはじめかな
正岡子規
餅つきも早番がスタートしてもうすぐ一週間。
配達もちょっと慣れないけれども・・失敗の繰り返し。
イチコ西店の「新之助」コーナー。
目立ちます。
この袋のデザインはご立派!
贈答用のこの箱もご立派!
何と言ってもお値段です。2kg 1250円。
5kg2995円。
お隣のコシヒカリは・・・2kg880円。
ちなみに雪室魚沼コシヒカリは・・5kg1490円。
全て税別です。
気合いが入ってます。
三尺の山も嵐の木の葉かな
松尾芭蕉
高田世界館の上映スケジュールをフェイスブックで見たら。
何と11日には・・・・・。
ビッグバンドJAZZの演奏会です!
聞けば前売りチケットは完売とか。
何とか手に入れました。
そしてそして土曜日は・・世界館へGO!
オープニングは「A列車で行こう」
二曲目は「アメリカン・パトロール」「黄色い小瓶」
もうわくわく・・ソロもカッコイイ。
ゲストボーカルは斉藤千奈(さいとうちなつ)
素晴らしい!声量・・・上手い!
MCはBSNの鍵冨 徹さん。
アンコールまであっという間でした。
熱燗の焼きたる舌を出しけり
高浜虚子
久し振りに「あるるんの杜」でランチ。
そこで若いMご夫妻と遭遇。
高田の伝統ある醤油製造業の方。
私たちは夫婦で昼食・・・お腹一杯になりました。
サツマイモがとても美味しかった。
もっと広々とした感じが好きだけど。
食材は素晴らしい地元産。
美味しく頂きました。
11月5日でした。
冬近し時雨の雨もここよりぞ
与謝蕪村
乾燥機のゴミと塵。
それを米糠と混ぜて堆肥つくり。
雨が降って濡れると・・・・ミミズの巣になります。
私にとってはこの作業はとても重要です。
見事な堆肥できまして・・・嬉しい!!
人棲まぬ隣家の柚子を仰ぎけり
横光利一
季節は晩秋。
あいにくの曇天で妙高にも雲がかかっていました。
山紅葉は見事な紅葉でした。
ここ「いもり池」は思い出が多い場所です。
私は・・まだ小学生だった孫とのピクニックですね。
10年まえでしょうか。
5月の連休に芝生でお弁当を広げました。
そんな孫も今では中三と中一。
大きくなりましたよ。
昔を懐かしんで歩きました。
それは歳を重ねた証拠ですね。
今回の温泉旅行は一泊でしたが90点はいけます。
花少し残れる萩を刈りにけり
正岡子規
稲刈りが終わってもなかなか温泉に行ける時間がない。
これではイカン!と思い決断しましたが。
既に満席の返事、だったらここです。
赤倉温泉「ホテル赤倉」
このホテルの自然体が好きです。落ち着く。
料理も普通にいい。
お風呂に浸り、日本酒。
貴重な時間でした。感謝!!
花少し残れる萩を刈りにけり
正岡子規
酒博士有名な「坂口謹一郎博士生誕120年」記念事業実行委員会
が主催するイベントが春から満載です。
何と「ノーベル生理学・医学賞受賞された大村博士」の講演!
早速に申し込みました。
文化会館での「記念フォーラム」は中学生・高校生の発表
もありすばらしい内容でした。
中柳集落T君も発表致しました。
上越教育大付属中1年、高田高校理数科1年、高田農業高校 食品化学科3年
素晴らしい研究でした。
個人・個人商店の寄付も冊子に記録してありました。
これが私のチケットです。
一期一会、講演会はとても濃いものでした。
利休帽の御爺さんが私の前を・・・。
「あ!」写真を撮り損ねました。残念無念です!
青のりに風こそ薫れとろろ汁
与謝蕪村
潟川「ほっとかん会議」の生き物調査に参加です。
10月の実施が台風で中止。本日実施。
9時に浜江の機場に集合しました。
網から内水魚を見つけて調査します。
フナ、鯉、カニなどを発見!いるりる!
県の農地、市役所、環境科学センターの職員
大潟、頸城の土地改良の職員も参加。
午前中は、浜江から恐竜公園のある吉川との境へ。
外来種のブルーギル等が目立ちます。
釣りをやらない私には名前が覚えられません。
このデータはとても大切なんです。