2018年8月アーカイブ

うしだ屋

別るるや夢一筋の天の川

夏目漱石

30日、上越有機農研の懇談会、懇親会は「うしだ屋」

18usidaya0.jpg

大島区田麦の農家民宿でした。
牛田夫妻の長年の夢が形になりましたよ。

168yuukisoukai8.jpg

確か四年前かな有機農研の総会での写真。
研修を終えてGO!

18usida1.jpg

神棚も立派!

18usida2.jpg

手料理が美味しく工夫があります。
旬と地のもの。

18usida3.jpg

私たちは1%アルコールの吉田地ビールで乾杯!
18usida4.jpg

言う事無し。素晴らしいね!イイネ!

18usida5.jpg

越後モチ豚の角煮だったかな?
栃尾の油毛げの中には納豆。これは旨かったですよ。

18usida6.jpg

十全茄子の漬物はとても上品でした。
私と竹内農園の会長二人は宿泊。
お風呂は昔風のタイル張りでユッタリ!
落ち着いた部屋が満載の農家民宿です。

研修

荒海や佐渡によこたふ天の川

松尾芭蕉

上越有機農研の視察です。
吉川区川谷の鴫谷君のお宅に集合しました。

18sigetani1.jpg

遅れてるのは平澤氏かな?どの辺?
イヤー可愛い女の子・・パパになったね。
奥さんもシッカリと母親の顔です。

18sigetani2.jpg

立派な茄子畑でした。
売り上げは・・と聞いたら畑ではなかなか現金は難しい。
因みにハウスだとT農場では400坪で1000万とか。
凄いですね。露地とハウスの違い。
農業を二人だけで始めるわけですから両親がいた我が家。
その差が歴然としてます。
つまり子育て中は労力は50%以下。これは辛い。
その事実を実感しました。

新潟BMW自然塾  研修

秋の雲湖水の底を渡りけり

正岡子規

8月23日、「新潟BM」の研修。
JAささがみ
「俺の稲」の見学!

18sasagami1.jpg

個性的ですね。

18sasagami2.jpg

ポット苗は素晴らしいな。

18sasagami3.jpg

北海道です。

18sasagami3.jpg

あとはタップリと稲作談議。

新潟BM!

ねばりなき空に走るや秋の雲

内藤丈草

24日、研修の二日目。
堆肥センターを見学です。
これれが石塚会長の稲。

18sasagami4.jpg

42株植え、コシヒカリ、ポット苗です。

18sasagami5.jpg

今井さんの有機です。素晴らしい!

18sasagami6.jpg

稲も上出来・・凄いね。

18sasagami7.jpg

これが噂のパーマンです。

18sasagami8.jpg

凝ってます!

18sasagami9.jpg

18sasagami10.jpg

早速検討の余地あり。

民家レストラン

芋虫や半分蝶になりにけり

小西来山

23日、
新潟BMの研修日でJA笹神へ。
途中の昼食は偶然か、民家レストランを発見。

18ogawa1.jpg

高いけど????。
豚肉が厚くて柔らかい。

18ogawaton2.jpg

超厚め肉が確か・・¥3000

18ogawa3.jpg

並みが¥1500

18ogawa4.jpg


エビとのミックスが¥2500

唸りました。

雁金城跡保存会 準備

秋の野や草の中ゆく風の音

松尾芭蕉

22日、FM上越の出演があります。
雁金城跡保存会、狼煙上げの準備。
事前に現場を確認。
清水会長、石田さんと登りました。

18zyunbi1.jpg

OKです。

18zyunbi2.jpg

ここからの眺望は絶景です。

十日町

頂きに花一つつけ秋茄子

原 石鼎

私達夫婦の温泉旅行。
帰りは十日町で昼食

18toukmati1.jpg

このレストランは思い出の場所。
子供達と一緒でした。
懐かしい!

18toukamati2.jpg

美味しくいただきました。
でもとても探しました。

大湯温泉

秋の野や草の中行く風の音

松尾芭蕉

夫婦旅行、ああ終わりました。
今日は二泊三日も終わりか。

18kairi1.jpg

玄関ロビーで記念撮影。

18kairi2.jpg

気持ちはちょっと寂しいが・・良かったな。
妻に感謝です。

奥只見

貧しさや葉生姜多き夜の市

正岡子規

二泊三日の大湯温泉。
昔の思い出がある「奥只見ダム」へ。
長い長いトンネルを抜けました。
ダム博物館を見学。結構楽しい。
ロープウェイ。

18kairi7.jpg

ダムは遊覧船で。

18kairi8.jpg

私たちの年齢は「孫連れ」が多いですね。
孫が小学生だった頃が懐かしい。

18kairi9.jpg

昼食は奥只見のレストランで食べました。
こんな一日に感謝ですね。
ただ、ホテルにWi-Fiがないのには驚き、
困りました。

大湯温泉  かいり

うつくしう淋しき虹や秋のくれ

正岡子規

秋前の温泉は?今年は大湯温泉に決めました。
ちょっと高かったかな?
直江津の「ナトリア」でおしゃれな靴を購入。
「シャーレン」で昼食。
国道115号線から、小千谷、南魚沼市、大湯。
「かいり」に到着。
お湯がとてもいいしお風呂も◎。

18kairi3.jpg

夕食も◎。

18kairi4.jpg

生ビールと地酒も。

18kairi5.jpg

目の前の壁にはお気に入りの言葉。
相田みつお・・・?
18kairi6.jpg

すっかり酔いました。

盆過の村静かなり猿廻し

正岡子規

早朝6時、中部第二機場あよく頑張ったナー。
18tyubu22.jpg

13日(月)から交互に1号ポンプと2号ポンプで稼働。
今日は田んぼの排水まで点検する最後の日かな。

18tyubu23.jpg

まあ、体力的にもこれが限界だったよ。

18tyubu24.jpg

自分で自分を誉めよう!
皆さん労災事故にならずにここまで来ました。
稲も頑張りました。
ご苦労様でした。

盆も正月もなく

切り売りの西瓜くふなり市の月

正岡子規

8日(日)は頸城の祭典で今年で40年周年?
と言ってもあまり感動は湧かない・・・今年はシッカリ猛暑。
とにかく暑い。
フラフラ・・。
合間をぬっての水かけをしました。

18tyubu25.jpg

三人態勢で携帯連絡を使い機場の本日の予定圃場を水掛。

18tyubu26.jpg />

よく頑張ったナー。
80代のお爺ちゃんも役員になって汗!
労災事故になるよ。

祭り

初秋の蝗つかめば柔らかき

芥川龍之介

今日は柳町集落恒例の秋祭り。

18akimaturi.jpg

小豆の変わりに乃愛の大好きなコーンで
本日も用水・・用水で一日が終わりました。

18ponpu1.jpg

排水から水中ポンプ3台。
3インチポンプ2台を設置。

18naka2donou.jpg

用水の取入れ口に土嚢を積み上げました。
中部第2機場です。

大旱魃

向日葵や腹減れば焚くひとり者

原  石鼎

ああとにかく雨が降らず。
連日の水掛も疲れが。

18kanbatu1.jpg

凄い割れだな。

18kanbatu2.jpg

水掛で排水の畔を歩く。

18ziware3.jpg

用水が豊富な機場は既得権を増々離さず!
怒り心頭に達した!

忙中の閑

大阪や埃の中の油照

青木月斗

早朝の水回り。
北第2機場では朝礼の実施。
おお!
そのちょっと横に釣り人です。

18turi1.jpg

正に余裕です。

18turi2.jpg

敬意を表します。

まだまだ旱魃

朝顔や濁り初めたる市の空

杉田 久女

北4機場・・頑張ってるな!
素晴らしい!

18kita4ponpu.jpg

大川がダメでとうとうここまで。

NOMY!

秋ちかき心の寄るや四畳半

松尾芭蕉

7月31日(火)オーレンプラゼにて3回目の商品写真講座。

18nomi1.jpg

なにせストロボを習いました。
やっと「これが撮影技術なのか」がチョッと分かった?
でも凄い先生なのですよ!

水不足

夏深し或る世の空の稲光

井上井月

まさに連日の猛暑、7月5日以来・・。
雨らしいものは無し。
稲は干上がってる。水不足だ!

18tyubu21.jpg

中部第二機場では早朝6時に集合して用水の采配。
排水を歩いて疲れる。
今朝は早朝から・・怒りと心配で2時から眠れなかった。
LPを聴いた。
ベートーベンをね。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2018年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年7月です。

次のアーカイブは2018年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。