世の中も淋しくなりぬ三の酉
正岡子規
11月21日、いよいよ籾殻と米糠堆肥GO!
それにしても楽しみです。
井関師匠がいます。
何事もスタートしないと始まらない。
7日間が決め手。
切り返しが5回。
目標は12月のクリスマスまでかな。
世の中も淋しくなりぬ三の酉
正岡子規
11月21日、いよいよ籾殻と米糠堆肥GO!
それにしても楽しみです。
井関師匠がいます。
何事もスタートしないと始まらない。
7日間が決め手。
切り返しが5回。
目標は12月のクリスマスまでかな。
紅葉ちる竹緑ぬれて五六枚
夏目漱石
11月某日。
上越市観光課が来宅。
係長、お二人。
雁金城跡保存会として思いを伝えました。
果たしてお役に立てたかな。
で撮ったのがこの車でした。
うーん!いいね。
南天をこぼさぬ霜の静かさよ
正岡子規
初冬。
A農家直売所です。
ここはとてもロケーションがいい。
大イベントが近いある日通りました。
霊峰米山と尾神岳。
そしてコハクチョウの雄姿。
気持ちがイイ景色です。
値千金かな。
木がらしや目刺しにのこる海の色
芥川 龍之介
久しぶりに「直江津茶屋」です。
ママさんとの会話が楽しいね。
ママさんも映画や芸術の話ができて嬉しい!
何回読んでも観ても味があるコーヒーカップ。
野焚火の四五人に空落ちかかる
臼田 亜浪
農がつなぐ希望
上越☆農業映画祭
新型コロナの時代に開催しましたが。
それはそれでとても良かった。
どうも弊社のプレゼントは抜群にカッコイイ
ご苦労様でしたね。
水涸れて 橋行く人の寒さかな
正岡子規
やっぱり高田の街は面白い。
そんなN氏の事がとても光る。
この朱塗りのお膳は実に見事としか言いようがない。
かっては栄えたんだろうな。
どんな街だったのか。
高田瞽女が生きていた街。
たくましく八手は花になりにけり
江左 尚白
11月22日、日曜日。
夏から計画?正確には一月からかな。
「農がつなぐ希望」
「上越☆農業映画祭」高田世界館にて開催。
当日は駐車場の手配が一番の問題点。
案内版、案内人。
まああ何とか行きました。
コンサートが終了しました。
ご苦労様でした。
良かったね!!
打ち上げは気楽なレストラン・・タイ料理です。
私はノンアルですが、ちょっと辛くて旨い。
安い!
反応はとても良かったですね。
ご苦労様でした。
おでん食ふよ轟くガード頭の上
篠原鳳作
瞽女ミュージアムがある東本町の高田の街。
ここを拠点に街起こし・・。
そんな夢をお持ちのN氏。
その情熱たるや良し!
道具がそのまま残ってます。
案内されまして言葉なし。
高田の街の素晴らしい財産ですね。
寒竹の下ゆく水となりにけり
北原 白秋
あるイベントがありました。
N氏からのご案内で街の迷宮へ。
歴史がありますね。
流石です。
N氏は目の付け所が違います。
脱帽ですよ。
この街家の中は別世界でした。
湯豆腐やいのちの果てのうすあかり
久保田万太郎
花ヶ崎集落にはNPO法人の「介護施設」があります。
それが「よいさ」です。
正確には「地域共生型デイサービス」
ですね。
管理者の若いAさんと友人になりました。
前から気になっていましたが不思議雄なご縁です。
共にいい事やれそうな予感がします。
まさに一期一会です。
山茶花やいくさに敗れたる国の
日野 草城
おお段々出来上がってきましたよ。
我が農場の堆肥舎です。
雨避けが出来て場所も籾殻に近い。
最高です。
幸人パパはの職人技に乾杯!!
山茶花や 空少しある軒の下
原 石鼎
酵素を使っての堆肥つくり。
籾殻と米糠と酵素。
この三つを巧く組み合わせます。
なかなかGood!
この温度をキーップだ!
淋しさもぬくさも冬のはじめかな
正岡子規
我が家の紅葉。
集落のM宅からの移植。
これが最高の鮮やかさを放ってる。
石碑が一段と輝いています。
冬空や海をうしろに焚火人
原 石鼎
毎日通う道ですが小さなボサ菊が咲きました。
少し痛んだ菊があるけども70点かな。
やっぱり花はイイですね。
冬山やどこまで登る郵便夫
渡辺水巴
11月5日、本日のメイン研修です。
肝臓のお話。「肝臓を元気に」
講師は札幌クリニック札幌院長の川西輝明先生。
若い先生です。
お話はとても分かり易かったです。
食の大切さを知りました。
何とラストは先生が歌を歌いました。
「あきらめないで♭きっときっと♭」
感謝です。
子供達が寒うして行く炬燵かな
井上井月
11月5日
丸子福祉会は大変素晴らしいですね。
研修会は同時に食品の紹介でもあります。
フォーレストの酵素を利用した「ウナギの養殖」
ウナギ定食はとても美味しい。
一雨に濡れたる草の紅葉かな
日野草城
11月5日、丸子へ。
「食の健康塾」講座です。
まずは伊藤さんの講演がありました。
1.真剣だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る。
2.老化のスピードは変則的。34歳、60歳、78歳と判明!?
3.間違いだらけの地産地消
4.命がめぐる
身土不二 地産地消 輪廻転生 三つ揃って一つの言葉
5.すごい水
6.日本の水源地を守ろう!
7.なるべく金をかけない!!健康づくり
8.複合発酵を利用し、なるべく金をかけない身体、農業の改革を!
9.水の不思議
これは為になります。
病床の財布も秋の錦かな
正岡子規
ここのところ、やっとと言うか。
ボサ菊が見事です。
この花は大変面白い。
もの凄く変化します!
増やしたいな。
古家や累々として柚子黄なり
正岡子規
11月3日、夕方になると強風になりました。
でも午後からは青空が出てきてイベント日和。
「オーガニックフェスタ」
やっぱり良かったナー!
今年は素焼き土管の釜が出店!
珍しいな。
そしてこのイベントには必ず参上の叔父さんです。
愉快な叔父さんは今年も来てくれましたよ。
しかも出店者にはケーキのサービスも。
頂きました!有難う!
山里に魚あり 其名紅葉鮒
正岡子規
11月3日、午前中はあいにくの雨と風。
2020オーガニックフェスタが開催されました。
アオーレ長岡です。
7時30分、イザ長岡へ。
コロナ対策での開催です。
実行員のご両人登場!!
久比岐の里のブース。
お味噌と餅、かきもちを展示販売しました。
NPO法人食農ネットの理事長Tさん、
手製のエコバッグ・・プロの技ですよ。
花少し残れる萩を刈りにけり
正岡子規
11月1日(日)
高田世界館 高田小町 入場無料
「たねまきマルシェ」が開催されました。
日頃の精進が良いのかな。
イベントには絶好調の好天気n恵まれました。
実行委員の皆様・・・良かったね。
弊社 久比岐の里も出店です。
上越市の予算も協力・・・有名人も振るってご参加。
素晴らしいM市議会議員ですね。
実家のご両親が作った大根を販売!
ニホンミツバチの養蜂家も出店!偉い!
今は夢の後かな。映画も良かったし、
シンポジウムはなかなか良かったよ!!!
まあ自画自賛ですが。
好晴の秋を惜しめば曇り来し
鈴木花衰
やっとボサ菊らしくなってきました。
でもここは可哀そうだな!
もうすぐ最高の菊。
黄色い花が咲きます。