木蓮の花びら風に折れてあり
松本たかし
3月27日(日)上越映画鑑賞会の例会。
第211回です。
ベストセラーのもなった本の映画化。
実話です。
図書館で見つけた一冊の
本を元に電気を起こす。
風車で水を運んで村を救った話。
小中学校の生徒に観て欲しいな!!
木蓮の花びら風に折れてあり
松本たかし
3月27日(日)上越映画鑑賞会の例会。
第211回です。
ベストセラーのもなった本の映画化。
実話です。
図書館で見つけた一冊の
本を元に電気を起こす。
風車で水を運んで村を救った話。
小中学校の生徒に観て欲しいな!!
海手より日は照りつけて山桜
3月27日(土)
高田世界館って、いい映画とイベントやります。
痛くない死に方、高橋伴明監督・脚本。
主演が柄本佑。
俳優陣が一流かな。大谷直子と宇崎竜童が夫婦役。
映画があって対談がありました。
新潟県立ガンセンター新潟病院、内科部長の医師、
今井洋介氏、血液悪性腫瘍の専門家、「癒しのネットワーク」
來間佐和子、医療法人鉄祐会、祐ホームクリニック勤務
リモート出演。
郷堀ヨゼフ、(チェコ共和国)医療と福祉の研究。
桑取在住、淑徳大学アジア国際社会福祉研究所
准教授。
世界館ならではのイベント。
今井洋介氏。
進行役は郷堀氏。
時間が足りなかった。
葉のぬれているいとしさや桜餅
久保田万太郎
気温が高くなり空気も乾燥して来ました。
堆肥の温度も上がります。
籾殻と米糠堆肥。
酵素を巧く使って、でも工夫が必要かな。
こっちは乾燥機のゴミ。
フォーレストのHさんによるとバーク堆肥の感じとか。
温度もさることながら水分ですね。
完成品は別にして種堆肥にする事かな。
身の上の相似て親し桜貝
杉田久女
3月26日(金)
新型コロナ禍でもしっかり勉強しました。
EC上越の総会です。
ミュゼ雪小町にて開催されました。
いつものメンバー、いつもの司会。
I氏。
素晴らしいな。
会長のM氏。抜群の実行力!!
常日頃から尊敬いたします。
たまーには宴会もね。居酒屋「妙高」です。
英気を養って頑張りましょう!!
降るとまで人に見せて花曇り
井上井月
3月26日、「土つくりセミナー」に参加。
「うんこツアー」です。
今回は「よいさ」を運営する安楽氏と同伴。
氏の車に同乗させて貰う。
飯山ICに集合!
ここがうんこツアーの肝。
クラスターが小さいので手がスベスベ。
飯山の大日方農場の見事な堆肥。
サテ、ここから「東御湯の丸」に向かう筈がトラブル。
迷ってしまい、まずは「まるこ福祉会」に直行。
フォーレストの赤羽さんの講義に聴き入りました。
充実した研修でした。
紅い椿白い椿と落ちにけり
河東碧梧桐
我が家の蔵はいつ建ったんだろうか。
今は麹室で大活躍だけども。
昔の思い出が若干残ってますが。
麹室の階段を昇るとそこは蔵。
昔の儘です。
棟梁の名前が記してありました。
池田?祖母方の親戚かな。
春光や白髪増えたる父と会ふ
日野草城
母屋の裏にはまだ雪があります。
それにしてもよーく降りましたよ。
ピーターで飛ばした雪はなかなか解けません。
そして重い。
豪雪の後の垣根、樹木の枝、家屋、修理が山とある。
春作業はやればキリがなし。
それに体がついて行かず息切れ。
大雪にうづまって咲く椿かな
村上鬼城
事の冬囲い外しは私一人。
去年までは孫のお手伝いが在りましたが今期は無し。
何故なんだろう?
一つ年取りましたが・・・応援がなくなるのは
結局はこれが私だけの仕事なんだと言う事か。
そう自分に言い聞かせました。
お庭の冬囲いも結構手間取りましたよ。
おお!蕗の薹を発見。
やはり天婦羅が美味しいね。
/>
ご近所から、友人からのお裾分けです。
まさに旬の味。
頂きまーす!
島々に灯をともしけり春の海
正岡子規
妻がとうとう・・と言うか70歳の大台。
え!と思うな。
家族で「古希」の祝いです。
まあ、内孫の乃愛が大学で今春から新潟。
外孫のコーチャンも中学へ。
私は72歳になって遅めのついでの祝いとなりました。
全部まとめてGO!
まあ、ケーキが最大のお楽しみ。
内孫に外孫に5人だけども楽しみですね。
私たちは老いるだけ、孫達は成長するだけなんだから。
これが人生の綾かな。
子をおもふ憶良の歌や蓬餅
竹下しづの女
3月20日、私達夫婦の45回目の結婚記念日。
ほんとは10日なんですがわけ合って今日に。
春作業に向けてスタミナを重視。
美味しいお肉の肉の田辺へ。
食堂園!
ランチです。年齢と共に若い頃みたいには大食いは無理。
定食にしましたが丁度いいボリューム。
体が温まるしお腹も一杯。
焼きながら話も出来て・・・。
ああ満足、帰りに孫のお土産を。
春分の日。いい日でした。
雪柳さらりと女盛り過ぐ
高橋淡路女
軽トラは雪で屋根が潰れてしまいました。
修理依頼で河野自動車へ。
中部線で苗床造成中の西條ファームを発見!!
おお素晴らしい!
この仕事は一度は見たいと思ってました。
小生は運がイイネ。
社長に依頼して撮影に成功。
社長の着眼に敬服してました。
何てったって凄みがあります。
事務所は我等農家の夢なんですね。
素晴らしいの一言です。
羨ましがる必要があります。
作業手順もまさにプロです。
社長の一挙一動に寸分の狂い無し。
有難うございました。
鴬餅の持重なりする柔らかさ
篠原 温亭
先日から某社長から麹作りの依頼あり。
これがまた思案の為所で考えるなあ。
先ず麹で何するんだろうか?
ハッキリせず。
温度管理だけではダメで仕上がった後が問題。
正直、依頼は有難いが迷ってます。
価格は?
これが又問題だ。
東京の雁ゆく空となりにけり
久保田万太郎
柿崎区には「帰雁荘」があり割烹として有名です。
さて某日、越後春日山RCが担当しております米山留学生のAさん。
上越教育大大学院を卒業され帰国の途に。
本日は肉の田辺にて送別会です。
高橋会長、ご苦労様です。
日本での学生生活を終えて大連ですね。
日本語通訳をご希望と伺いました。
願いが叶う事をお祈りいたします。
さすが肉の田辺、お肉が高級で素晴らしいなあ。
田辺専務が特別メニューをプレゼント。
特製牛ロース・・・お腹が一杯で・・。
何でも「から揚げ」が大好きとか。
何時までも日本を忘れないでください。
人生は「一期一会」ですからね。
ゆく春に佐渡や越後の鳥曇り
森川許六
ずっとこの冬は巣箱作りに精を出してました。
関川師匠は言いました。
もうミツバチは飛んでるよ。
見附て貰うには箱の設置が大事。
早起きして設置しましたよ。
果たして・・待ち人来る・・・。
祈る気持ちです!!
春に野や何に人行き人帰る
正岡子規
3月2日にスタートしました味噌製造。
1クルーが終わり2クルー?
味噌造りは麹つくりでもあります。
特に蒸米には全神経を集中させます。
さてさて毎回の言葉、
妻に尋ねますね。
「今日の蒸米は何点かな?」
毎回自己申告「75点だ!」
昨年はコロナ?の影響で子供たちの
お手伝い在りました。
今期はゼロでちと寂しい。
春暁の草木の眠りうつくしく
大場 白水郎
心配していました、豪雪の為に倒壊したハウス。
何とか片付けも完了です。
かなり頑張りましたよ。
いくら?
30万円かな。
それにしても「庄村商事」さんに感謝です。
助かりました。
下町は雨になりけり春の雪
正岡子規
3月は味噌製造の月。
毎日、油断が出来ないが、寸暇を惜しんで巣箱つくりです。
我が事務所も散乱してます。
さてと、何箱で来たかなあ。
設置時期を師匠のS氏と相談しなくてはね!
炊き上げてうすき緑や嫁菜飯
杉田久女
3月10日(水)、大島区田麦の農家民宿
「うしだ屋」さんにて、総会。
私は飲めないのですが美味しいドブロクとビール?
手づくり料理は美味しい。
一人一人が凄い腕前の集団です。
特に「農業映画祭」の反省と今期の取り組みを議論。
「うしだ屋」さんに感謝です。
新型コロナ対策も充分でしたよ。
蕗の薹が旨い、ご飯もお替りです。
時間の経つのも忘れます。
蕗味噌ではありません。
天明さんが飼ってる鶏の卵。
これでお酒が飲めたらなー。
欲は出さない事だなあ。
春雷のあとの奈落に寝がへりす
橋本多佳子
あんなにあった雪もだんだん解けて行きます。
堆肥の温度を見に行きました。
微生物の力は凄い。
私たちが寝てる間も仕事してる。
明日は天気だろうか。
連日の味噌製造で緊張感が続く。
山を出て山にかへりぬ春の雷
白鳥の田んぼです。
大潟区の「大潟ナショナルカントリー」さんの直播。
凄いナー。
観てるだけで楽しい。
もうすぐ春の種まき準備です。
気持ちがイイでしょうね。
二人して雛にかしづく楽しさよ
夏目漱石
3月3日は雛祭りです。
今度大学に行く長女と高2になる次女。
お雛様も閉まったままですが今日はお祝い。
「散らす寿司」が我が家の印。
頂きまーす!
春塵をやり過ごしたる眉目かな
高浜虚子
東北電力の鉄塔の前が県道。
「お!」空中人間がいます。
豆粒みたいに見えますが人間が入ってます。
電線の何を点検してるのかな?
あそこから見える光景はどんなかなあ!
色町や真昼しづかに猫の恋
永井荷風
26日から始まった倒壊ハウスの解体。
30万を稼ぐ訳ですから気合いが入ります。
とにかく二人でないと能率が上がらない。
2日からは味噌の製造がGO!
焦ります。