2021年6月アーカイブ

しそ!

ふりしきる雨となりけり蛍籠

久保田万太郎

6月は梅の時期。
そして梅干しの大切な食材・・・しその時期。
6月24日、「しそ訪問」を行いました。
素晴らしい好天に恵まれました。
カメラ持参でイザ出陣。
目指すは吉川区旭の農業法人です。

21sisoootaki1.jpg

見事な畑ですね。Oさんに感謝!
立派な「しそ畑」です。

21sisoootaki2.jpg

「忙しい時期なので草取りもさせてもらいます!」
ご苦労様です。

21sisooohira1.jpg

坪の内のOさんです。
しそ栽培のリーダーの方。
頭が下がります。

21siso00hira2.jpg

素晴らしいこの「しそ」の品種は?
「葉裏アオシソ」と言います。

への字

浮草の鍋の中にも咲きにけり

小林一茶

6月21日、さーてと。
今年度の「への字稲作」のいよいよ追肥。
本番です!
万を持して向かいます、イザイザ!

21henozi1.jpg

まずはNTTからすスタートしました。
10a当りN成分で2kを施肥します。
ARIMITUの自走式動噴機は凄い!
バッテーリの駆動でもバンバンです。

21henozi2.jpg

肥料は小祝さん設計のアミノ酸肥料。
「7・4・2」は粒が小さく即効性です。

21henozi3.jpg

楽なようでもクタクタになりました。
ああ後三日で終わるかなあ。
体全体が魚の匂い、魚粉の匂いになりました。
ところで本日は1966年ビートルズが来日した日。
日本武道館でロックコンサートを行いました。

ミツバチ

風鈴を吊る軒ふかく梅雨曇り

飯田蛇笏


もう諦めていましたニホンミツバチの巣。
一つは我が家の軒下。
ここは大雪が落ちます。
失敗・・。
そしてU宅の1町歩もある屋敷に二つ。
ここは風も無いし涼しいしミツバチが喜びそう。

21mitubati3.jpg

おやおや!来ましたよ!
大事にしましょうね。

笠一つしたたる山の中を行く

6月は我が家の梅の収穫時期。
たくさん採ってもダメよ!
一体誰が後の仕事やるの?
そう言われて・・・。
でも見てるとモッタイナイ!

21ume1.jpg

これは小梅。
石碑の場所に植えてあります。
多分、祖父、正雄爺さんが植えたんだろうな。

21ume2.jpg

収穫してるとタップリ、2時間はかかりました。
でも私は満足!
妻が丁寧に今年も梅酒にしてくれました。
感謝かな。
こんな農家の暮らしが好きです。

たまーの温泉

松風の中を青田のそよぎかな

内藤丈草


6月26日(土)
桑取り「ゆったりの郷」へ。
地元のIさんが支配人を務めます。
缶ビールも頂きまして有難うございます。
それこそ待ちに待ちました。
同世代のご近所のご夫婦の皆さんとの
温泉です。
この日をホントに待ってましたよ。
朝、ブルーベリーの収穫とミツバチ観察。
9時集合です。
Iさんの奥さんが豪雪の1月に亡くなられて。
遺影も机に置かれました。
懐かしいお顔で元気な鼻声が聴こえそう!

21yuttari1.jpg

あまりに嬉しくて写真が曇りました。
生ビールと日本酒・・飲みました。

21yuttari2.jpg

良い企画でまさに感謝!!

21yuttari3.jpg

これで痛い肩がすこし治るかなあ。
幹事のTご夫妻に感謝。
有難うございました。ご苦労様でした。
素晴らしいご馳走でした。

涼風や青田の上の雲の影

森川許六

6月20日(日)
午後二時開演。
大池いこいも森で室内楽演奏。
チェロとコントラバスの演奏。
オープニングのバッハ、G線上のアリア。

21ooike.jpg

大池の深緑と樹木の新緑・・。

21ooike1.jpg

素晴らしい企画でした。
感謝!

江立て

またおちてぬれ葉にとまる茄子の花

飯田蛇笏


6月19日(土)
本年度の江立てGO!

21etate1.jpg

それにしても上手く上がりません。
どろどろで戻ってしまいます。
おお赤とんぼ発見!

21etate2.jpg

動きながらだから巧くは撮れない。

21etate3.jpg

赤とんぼ調査の場所を間違えたかなあ。

空中の人

夕暮れの小雨ににたり水すまし

正岡子規

ああ仕事しながら眺めました。
空中の仕事。
東北電力の送電線です。

21tohoku1.jpg

除草してて眺めてました。
凄い仕事です。

21tohoku2.jpg

あそこから見える景色って?
想像出来ません!

21tohoku3.jpg

風は?

21tohoku4.jpg

いろいろ想像しました。
サテ、除草、頑張ろう。

除草も後半戦のラスト!

ほろほろと雨吹き込むや青簾

正岡子規

これで五回目かな?
青稲も大きくなりました。

21zyosoukouhan1.jpg

何時ラストにしたら良いか。思案のしどころ。
前年の反省を丁寧に。

21zyosoukouhan.jpg

先が見えませんよ!!

梅入荷

梅雨寒の昼風呂ながき夫人かな

日野草城

いよいよ梅が入荷です。
ヘタ取りがこれまた待ってくれない。
これが大仕事。

21ume1.jpg


ヘタ取りは女性のお仕事。
目が疲れ肩が張りますね。
量も多い。

21ume2.jpg

この頑張りには頭が下がります。
サテと今夜も肩もみです。

バケツ稲

月明かし雨乞い踊見に行かん

正岡子規

今年はバケツ稲のスタート、
遅かったナー。
歳かなあ!

21baketuine0.jpg

とうとう品種も「山田錦」
サテト、どんな成長かな?

大穴

紫陽花や白よりいでし浅みどり

渡辺水巴

昔の暗渠がまだ生きてるんですね!
困った、田んぼに大穴!
こりやー大陥没です。

21kanbotu1.jpg

秋までもたさないとダメだ。

21kanbotu2.jpg

人が入れる位の大穴だ。
どんどん大穴になる。
何とかしないとなあー。

ブルーベリー

青蛙おのれもペンキぬりたてか

芥川龍之介

あの大雪だったのにブルーベリーの収穫。

21buruberi2.jpg

この時期は梅干しの時期。
今年も収穫は・・・自分かな?
まさか一人かな・・。

21buruberi1.jpg

自分で植えたから愛着はあるしね。
小鳥に食べさせるのは余りに可哀そうだ!

片隅にあやめ咲きたる門田かな

正岡子規

6月5日(日)本年度の雁金城跡保存会。
4日の聖火リレー激励会に続いて本格的作業。
早朝5時30分、集合!

21seibi51.jpg

大池の駐車場で挨拶と説明。

21seibi52.jpg

道が狭いし急峻、頑張ります。

21seibi53.jpg

木の柵も腐食してしまって、階段も雨で崩れ。

21seibi54.jpg

おまけに大雪で木が倒れ道を塞ぐ!!

21seibi55.jpg

狼煙台で記念撮影。


21seibi56.jpg

大池、日本海、頸城の田園風景。
まさに絶景です。
ご苦労様でした。

バケツ稲

樹も草もしづかにて梅雨はじまりぬ

日野草城


田植えが終わって急いで除草。
なかなか時間が取れませんた。
バケツ稲です。

21baketuine.jpg

品種は何と「山田錦」
ハテ、成長が楽しみですね。

除草

草刈りの草にむさるる暑さかな

水田正秀

6月4日、
今年もスタートです。
鮪釣り除草!
ぬかりなく小まめににね。

21zyosou1.jpg


それにしても暑いナー。

21zyosou2.jpg

慣れるまで時間がかかるナー。

狼煙上げ

心ゆく許りの二人ソーダ―水

高浜虚子

オリパラと言うそうですが聖火ランナーが走る。
6月4日の午前9時からでした。
雁金城跡保存会に市の教育委員会から要請あり!
経費として1万円が頂けます。
有難い。早速実行。

21gorinnorosi1.jpg

当日は生憎の曇天で風在り。
最悪のコンデションでした。

21gorinnorosi3.jpg

無事に完了すが・・・、
S氏が何と"コウノトリ"を激写!

21gorinnorosi2.jpg

素晴らしい!!

大豆播種

風よりも雫のものぞ軒あやめ

田植えが終わると大豆播種。
耕耘、除草から一連作業がスタート。
そろっとラストスパートかな。

21hasyu1.jpg

ことしのトラクターは新品の35馬力!
調子はどうかな?
大豆作業は幸人パパの仕事。

ブルーベリー

虹立ちて雨逃げて行く広野かな

高浜虚子

大雪で心配だったブルーベリー。
今年も収穫できそう。

21buruberi2.jpg

大きな粒もあります。
俺しか収穫しないのカナー。

21buruberi1.jpg

忙中閑ありってとこかな。

空中サーカス

青梅や空しき籠に雨の糸

夏目漱石

田んぼの除草をしてました。
見上げると送電線に人が。

21tettouhito1.jpg

いやーびっくりしました。

21tettouhito2.jpg

スリル満点・・・私は観てるだけで怖い。

牡丹

六月を綺麗な風の吹くことよ

正岡子規

母が植えた牡丹が今年も咲きました。
昔の言葉に「立てばシャクヤク、座れば牡丹
歩く姿は百合の花」
初夏の牡丹は見事です。
田植えで疲れた身体には心の栄養。

21botan.jpg

季節季節の花はいいですね。

21botan2.jpg

最近の我が家は花盛りです。
殆どは妻が植えたもの。
有難いナー。

慰労会は得っと

亡き人に肩叩かれぬ衣がへ


我が家の田植えは6月1日に完了でした。
その日は都合がつかなくてダメ。
やはりケジメの慰労会はと言うと5日になりました。
ここのヌカ窯ご飯が好きですね。
私は日本酒二合、かたふね・・。

21tokutto1.jpg

お通し。

21tokutto2.jpg

美味しいお肉とご飯。
たっぷりとスタミナを注入しました。
皆さん、ご苦労様でした!!

コロナ渦でも食事会

昼顔の花に乾くや通り雨

正岡子規

6月1日、やっと田植えが完了しました。
そして2日、高田「長養館」で会合・会食。
コロナ禍の中で特に慎重に開催。
ここは元は旅館も兼ねていたそうです。
現在は上越市ではトップのお料理を出す割烹。
近くに「浮き世」もあります。

tyoyoukan1.jpg

岩の原の「スパーキング」で評判が良いそうです。
ラベルは地元陶芸家の齋藤さん。

21tyoyou0.jpg

皆さん、久しぶり・・1月依頼ですが
まずは近況報告かな。
そしてコロナ談議。
お酒談議。

tyoyoukan2.jpg

私にはちょっとレベルが違う料理。


21tyoyoukan3.jpg

ご主人登場です。
あっという間の時間でした。
ご苦労様でした。

ラスト田植え

卯の花の散るや遊行の砂の上

蝶 夢

お隣の大潟区は「夏は来ぬ」作曲者の出身地。
小山作之助です。
夕方になると聞こえますね。
今日がラスト。
有機の田植えです。

21yuukinae1.jpg


私は苗が気になります。

21yuukinae2.jpg

白い粒はゼロカウント農薬です。
サテ、これからが大変です。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2021年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年5月です。

次のアーカイブは2021年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。