2021年9月アーカイブ

田んぼの生き物

我声の風になりけり茸狩り

正岡子規

今年も稲の出来を観察。
籾摺りの合間をぬって田んぼへ。
稲だけでなくて秋の草が目に入ります。
全て名前があります。

21tikarasiba.jpg

チカラシバですね。

21mizosoba.jpg

これは可愛い花が咲きます。
ミゾソバです。
アプリがあるので名前が分かります。

地元を知ろう!

くらがりに傷つき匂ふくわりんの実

橋本多佳子

9月26日(日)
良かった!稲刈りの束の間の余裕。
何とか参加が可能。
大坂井振興会の歴史講座がありました。
「御館の乱」で講師は地元の坂井住職。

21otate1.jpg

立派な資料も頂きました。
貴重な研修に皆さんも大満足。

21otate2.jpg

役員の皆様、ご苦労様でした。
感謝です。

ニホンミツバチ

風もなき秋の彼岸の綿帽子

上島鬼貫

ニホンミツバチを狙っていやなモノが飛来。
それにどうも蜂が多く成り過ぎ?

21mitubati4.jpg

下に二段足しました。
早朝、ミツバチ師匠のS氏から手伝って貰い
やっと移動です。
果たして大丈夫かな?
心配です。

看板

風もなき秋の彼岸の綿帽子


上島鬼貫

明日は会社は休み。
稲刈りの真っ最中です。

21kanban.jpg

毎日こうやってのぼり旗が風になびいてます。
前を通ると「ああ!頑張ってるな!」
皆さん、ご苦労様です。
いい眺めです。
10月になるとボサ菊の花が見事でしょうね。
今はとにかく稲刈り・・・頑張るぞ!

米の出庫

秋風や水に落ちたる空の色

久保田万太郎

稲刈り、籾摺り。
でものその中で米検査があり、
大切な出庫があります。
雨だけは困りますよ。

21syukko.jpg

お世話になります。
坂口運輸さん、地元の業者さんです。
坂口社長のフォークリフト運転は・・
流石プロ。
上手いなー。

山田錦

新米の其の一粒の光かな

高浜虚子

10月の刈り取りになるナー。
酒米の山田錦。


21senroyamada.jpg

多分だけど倒伏はしないな。
後は台風が怖い。
実りの秋の大敵は台風です。

谷浜海岸

門を出て十歩に秋の海広し

正岡子規


9月16日(木)午前11時集合。
谷浜海岸の海岸清掃をしました。
大切なボアンティア活動です。
ここからの米山の眺めは特別です。

21tanihama1.jpg

何か異国の雰囲気がたまりません。

21tanihama2.jpg

この砂浜にも「ハマナス」が生きてますね。
昔の大潟町の海岸のハマナス畑が懐かしい。

タラの木

月天心貧しき町を通りけり

与謝蕪村


秋になると気になるのは花粉の事。
ニホンミツバチは何処から花粉を?
ああ!ありました。
田んぼ巡りの帰りに見つけ!!

21taranome1.jpg

そうです。タラの芽。
今、花盛り。

21taranome2.jpg

秋の空は気持ちがいい。
秋風は特別ですね。

ボサ菊

露草の瑠璃をとばしぬ鎌試し

吉岡禅寺洞

昨年植えたボサ菊。

21bosagiku.jpg

意外と大きくなりました。
10月になると黄色の花が咲きます。
見事でしょうね。
楽しみ!!

花粉は何処?

さふらんの花咲きにけり薬祖神

ニホンミツバチはこの時期、
いったいどこから花粉を運んでるのかな?

21hekusokazura.jpg


これってどこにでもアルナー。
特に藪には。
「ヘクソカズラ」です。

籾摺り

わが行けば露とびかかる葛の花


橋本多佳子

今年の籾摺りは一人では・・無理しない。
妻を頼みました。
とても気が楽です。
籾の量が多い、歳もとったし。

21momisuri0.jpg

騒音と塵が凄い。

21niwa1.jpg

袋の判子押し。

21niwa2.jpg

30kgの紙袋対応では見事な神対応!!!

初検査

御仏の鼻の先にて屁ひり虫


小林一茶

9月9日、午前8時。
今年度のお米の初検査。
昨日から検査場所の倉庫を整理。
緊張の一瞬!

21hatugennsa1.jpg

検査員のN氏、正確さと慎重な判断・・・。
ハテ、小生は心配でしたが誉められました。
立派な「こがねもち」です。
色艶、粒張り・・・良好!
胴割れも無し!
選抜も良し。
「1等」でした。


21hatugennsa2.jpg

春からの汗の結晶が報われました。

21hatugensa3.jpg

皆さんご苦労様でした。

21hatugensa4.jpg

今年も旨い餅が出来そうです。

農業女子

いなびかり北よりすれば北を見る


橋本多佳子


最近は元気で若い農業女子がいますね。

21nougyouzyosi.jpg

颯爽と稲刈りです。
元気が出ますよ、私も。

秋の味覚

枝豆や三寸飛んで口に入る


正岡子規


自給畠は妻の領分です。
旨い野菜が食べれます。
鯖缶と茄子。
美味しいですね。


21akinasu.jpg

晩生のキューリは「秋みどり」


21akikyuri.jpg

初物は孫の愛結の料理実習に使われました。
秋の味覚を有難く頂きましょうね。

酢の効果

| コメント(2)

早生の香のしむばかりなり旅の袖


橋本多佳子

田んぼの雑草に効果大?
ホントかい?
月刊雑誌で「現代農業」で見つけました。
酢を百倍液にして田んぼに散布。
やりましたたよ!!
猛暑の7月。妻と二人でね。

21sunokouka1.jpg

コナギやホタルイが枯れる?

21sunokouka2.jpg


中干し後、直にやろう!!

頑張る郵便局

早生の田に刈すかさるる小村かな


土屋林紅


頸城郵便局の窓口です。

21sasadango.jpg

大きな看板で「笹団子」アッピール!
そうです!上越カタログに掲載されてます。
笹団子とチマキは人気商品ですね。
二つとも新潟県の特産物。

生壁も籾一粒の早稲田かな

野澤 凡兆


もうすぐ稲刈りが始まりますが・・。
いかにJAS有機での稗はダメだなー!!


21hie1.jpg

もの凄い稗もやっとこれだけになりました。
大きな束を持って田んぼを歩く。
膝をギクットやられましたよ。
穂が出ない内だったら楽でした。

鈴虫です

竹伐って稲妻近くなる夜かな


正岡子規

笑いヨガのMさんから頂きました鈴虫幼虫。
今はスッカリ大きくなってます。
「リーン」「リーン」
餌はだしの素粉末と茄子。
水変わりですがこれが私の日課。

21suzumusi6.jpg

この羽を擦り合わせるとイイ音。
朝に夕に。
とってもイイですね。
刈取りはこの天候でダメ。
困りましたよ。

街は?

梨むくや甘き雫の刃を垂るる

8月28日、商工会での研修の旅。
旧月潟村の駅舎を訪問。
駅前の街がなくなってました。

21matidukuridensya.jpg

それでもこうして街起しかな。
頑張ってる。
何か感慨が深い28日、商工会の旅。

雲いろいろ彩る二百十日かな

前田晋羅

8月31日、明日からは9月。
最後の8月・・・夏休み?も終わり。
私達二人は日帰り温泉へ。
お久しぶりの「ホテル赤倉」です。
料金は一人6200円になりました。
何だかんだで出発は9時30分に。
到着は10時30分。
まずはお茶とおはぎ。

21akakura1.jpg

ソファーも布団もなくちょっと不満!!かな?
以前はありましたが。
ゆっくりお風呂と休憩。
最高の御風呂と美味しい食事が最高です。
私は落ち着きましね!!

雄大な妙高山!

21akakura2.jpg

6時に夕食でしたがアルコールはノンアルで。
妻はオカリナの練習があるので早めに帰宅。
わたしはゆっくり出来ましたが妻はどうか?
気になる所。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2021年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年8月です。

次のアーカイブは2021年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。