木蓮のつぼみのひかり立ちそろふ
長谷川素逝(せい)
春になって今年こそは!
と思うのは藤の剪定。
これは難しい。
友人のK宅を訪問。
この剪定が良いのかな?
木蓮のつぼみのひかり立ちそろふ
長谷川素逝(せい)
春になって今年こそは!
と思うのは藤の剪定。
これは難しい。
友人のK宅を訪問。
この剪定が良いのかな?
春の夜や小暗き風呂に沈み居る
芥川龍之介
3月24日(金)坂口記念館でイベントがありました。
頸城観光協会が主催の研修。
発酵の街上越のシンボル。
「岩の原葡萄園によります坂口謹一郎博士」の話。
なかなか内容が深い。
「坂謹鍋」は酒粕も入って美味しい!!
とにかく実り多きイベントでしたよ。
なの花や昼一しきり海の音
与謝蕪村
柳町の生き生きクラブ。
コロナ禍で随分と休みましたよ。
今日は・・と言っても12日の日曜日。
会館の1階、小会議室。
寅さん映画。
マドンナは長山藍子。
良いですね。
若かった渥美清。
勢いが違います。
素晴らしい会議でした。
菜の花や月は東に日は西に
与謝蕪村
先日の無印良品での会合で入手。
郷土料理研究家 井部真理さんからです。
いつも有難い!!
岡山県の実例です。
こんな風にしてるんです。
驚きましたよ。
これはやらねば!!
同じ橋三たび渡りぬ春の宵
夏目漱石
味噌製造と野球が重なりました。
何と言ってもメキシコ戦、アメリカ戦
準決勝と決勝ですね。
メキシコには負けるかな・・と思ってました。
大谷の活躍ですね。
いやー面白かったですね。
大雪にうづまって咲く椿かな
村上鬼城
令和5年の味噌製造は3月第三週から。
遅いでしたがシッカリと製造できました。
ところが何と冷蔵庫がとうとう寿命でダメ。
もう30年が経過してました。
部品のありませんし、パイプには穴が。
これはガス漏れ。
でもよく頑張りましたよ。
麹も上手く行きました。
それにしたって頑張りました。
ご苦労様でした。
美味しい味噌になるようにね。
子をおもふ憶良の歌や蓬餅
竹下しづの女
某集落の椅子と机です。
何でしょうか、素晴らしいの一言ですよ。
最近はどの集落も高齢化。
座る野茂のがおぼつかないのです。
まずは立派な神輿。
凄いね。
一気に新しくなりました。
ほんとに力がある集落ですよ。
いつも尊敬しております。
島々に灯をともしけり春の海
正岡子規
地域支援事業も今年度で終幕。
3月18日(土)
花ヶ崎会館にて役員会。
立派なレジメが出来上がっていました。
いつもいつも石田先生ご苦労様です。
だんだんメンバーも高齢になります。
当然だけども。
会員も若い人が欲しいな。
これが難しいけども諦めてはダメだ。
重箱に鯛押し曲げて花見かな
夏目成美
3月に入りQRコードのレシピの反省会。
レシピ考案者の料理研究家の井部さんと
上越ビデオの和田社長と一献を傾けました。
お料理はどれも特色があって
美味しかったです。
飯酒は?
全て梅酒パワーで通しました。
6時からスタートしてあっという間の9時。
泰三の明かりが素敵です。
草餅のやわらかしとて涙ぐみ
川端芽舎
いよいよ3月も下旬になりました。
ここのところ温暖な日が続きます。
4月は?
そうですよ、ニホンミツバチの分蜂がスタート。
そしてこれがキンリョウヘンです。
A氏が育てました。
巧いもんですよ。
素晴らしいね。
毎年よ彼岸の入りに寒いのは
正岡子規
3月12日(日)の関川村詣で。
凄い農家のH氏には驚きました。
天才だなあ。
ここは水害の村でもあります。
田んぼにあるお墓にビックリでした。
雪柳さらりと女盛り過ぐ
高橋淡路女
農民H氏の真骨頂は?
何と言っても自主制作設計。
これにはぶったまげましたよ。
作業所も発芽機も設計です。
これは秋作業所のエレベーター。
籾タンクの掃除用。
驚きましたよ。
鴬餅の持重なりする柔らかさ
篠原温亭
3月12日(日)
かねてからの計画でイザ関川村へ。
要件は言わずと知れる・・。
除草機です。
何と言ってもコレです。
さーてどうする!!
頑張ってつくろう!!
そして試験しよう。
涅槃像仏一人は笑ひけり
正岡子規
3月11日(土)
孫の次女・・愛結の誕生日です。
まあ、皆でケーキをご馳走になりました。
愛結もとうとう大学生。
そして18歳になりました。
早いなあ!!
どこやらに田鶴の声聞く霞かな
井上井月
ようやく春らしくなりました。
やっとこれが食べられましたよ。
これは貰い物ですが。
美味しかったなー!
感謝です。
春めきてものの果てなる空の色
飯田蛇笏
元々「BMW技術全国交流会」は二泊三日でした。
中一日、ミッチリと研修。
ところが前夜、盛り上がってしまい不覚にも飲み過ぎ。
殆ど寝てたこともあります。
各地の情報も良かったな。
秋川牧園。
何と言っても豊川さんが率いるポークランドグループ。
ノースランドに圧倒されたよ。
本日はキッチリ飲んで二次会は出よう!!
春の野や何に人行き人帰る
正岡子規
3月8日(水)
東京九段下 ベルサール九段
第31回BMW技術全国交流会が開催されました。
イヤー久しぶり!
熊本依頼かな。
今こそ平和を願い BMの力を結集させよう!
共生・循環、持続可能な農と暮らしの実現へ
今回の楽しみは奥地先生の講演でした。
地球誕生からの軌跡ー
鉱物と水の関係の長い長い歴史について
いよいよスタートです。
地球の歴史と岩石の歴史が始まりました。
水と岩石
それにしてもしばらくはポカーン!!
下町は春になりけり春の雪
正岡子規
3月8日(水)
二年振りかな東京駅に着きました。
朝7時20分のほくほく線。
越後湯沢駅から特急。
地下鉄東西線を目指しました。
途中でお茶。
遠くに人だかりが見えました。
馬車です。
さすが東京。
9段下までGO!
BMW技術全国交流会。
懐かしく久しぶりです。
山に出て山にかへりし春の雷
菅原師竹
コロナ禍で総会も儘ならなかった。
割烹も旅館も大変な時代。
我が有機農業研究会も総会は「みかく」
鵜の浜温泉の旅館。
嬉しいね。
総会、宴会、御風呂。
料理とお酒。
二次会もありました。
一人で温泉風呂に入りました。
翌日は東京。
ほくほく線です。
早朝4時には起床して自宅へ。
信濃路は雪間を彼岸参りかな
横井也有
3月7日(火)
湯の浜温泉 「みかく」に於いて総会。
ここでやるのは何年ぶり?
やっぱり総会はここだ。
宴会と宿泊、勿論&温泉。
これは最高だ!!
今年は長谷川浩先生の講演会。
長谷川さんもスッカリ貫禄が付きました。
勉強になるなあ。
みんな真剣だ。
農業者の激減に絶句だ。
グラフが分かり易い。
ここが肝!!
摘草やよそにも見ゆる母娘
炭 大祇
3月5日(日)
水を取りに行きます。
頸城から大潟、柿崎に入ります。
百木を通って・・。
芋の島。
東中山から横山集落。
そして東横山集落の入口に到着。
遠くに日本海が見えるかな。
蕗の薹は見えませんが間もなくです。
ああ春なんですね。
聖水を頂いた帰宅しました。
しぼりたる幕の下より春の山
野村泊月
3月5日(日)
昨年はもう味噌加工がスタートした。
今年は来週からだ。
妻は姉妹旅行で水上温泉。
私はかねてからの計画で大出口の聖水。
柿崎の百木を通り芋の島へ。
米山が見事。
好天に恵まれて「東横山」集落です。
何人かの水汲み市民と出会いました。
大出口のお水と同じです。
冬はここが良いかな。
有難うございました。
裏店やたんすの上の雛祭り
高井几菫
冬の間は籾殻の堆肥つくり・・。
と思ったけどもこれが意外と難しい。
日曜日の仕事だけにはしたくない。
この米糠を資源として大いに活用だな。
まだまだ勉強が足りないよ。
たんぽぽや折々さます蝶の夢
加賀千代女
富山県の精米機メーカーのタイワ。
そう言えば宮崎農機店の社長と二トン車で。
富山本社へ行ったなあ。
彼は故人となってとても寂しい。
二台目の精米機です。
網もくたびれました。
芯棒ももダメかな。
長い間ご苦労様でした。
三月や冬のけしきの桑一本
内藤丈草
2月も押し迫った25日(土)
やっと解禁ですよ!生き生きです。
特殊詐欺の話をたっぷりと・・。
素晴らしく為になりましたよ。
これでは防ぐ事は限りなく難しい。
新潟県の4億円の特殊詐欺被害額。
その50%2億円が何と上越?
話は具体的でホットな話題。
もっと大勢で聴くべき話題。
有難うございました。
講話が終わって茶話会。
為になって楽しい時間。
これもコロナ禍が被害を増大してる?
話題とならないかなあ!!