2024年9月アーカイブ

秋から晩秋へ

長き夜や孔明死する三国志

正岡子規

9月30日(月)
早朝、一番から米検査。
フレコンの重量が心配なので妻に助手を依頼。
特に1200k未満は要注意!!
2つのフレコンを測りました。
無事終わりホット一息。
今日は酒米「山田錦」の刈り取り。
今年度の稲刈りもいよいよ最終日です。
チト淋しい。
穂枯れもあるとか。
脱硫が有るのでバック刈も施行。
終わると辺りは暗い。
夕焼けです。

24yuuyake1.png

それにしても我々夫婦。
よく今年も頑張りました。

高温

鶏頭十四五本もありぬべし


正岡子規

異常天候と言いますがまずは高温。
連日の暑さには参ります。
なにせ私が75歳。
妻は73歳。
二人で148歳になります。
もうクタクタです。
妻から長袖の冷風?の防暑着を買って貰いました。
効果は少しはありました。
しかし植物はダメです。

24akimomizi.png

もう秋になりました。

24akimomizi1.png

この秋紅葉は害虫にやられました。
ほんとは10月末なんですが9月の初旬から秋?

培養

秋風や水に落ちたる空の色

久保田万太郎


BMのミニプラントを設置したのは5月13日
に秋山さんが来て場所の設定。
と言ってもパレットの設置だったけど。
もう電気工事も水道工事もOKだったし。
いよいよか動画翌日の14日。
竹林の土を採取して培養もスタート。
秋作業で忙しいけど堆肥つくりは継続が力也。

24baiyoudo.png

培養土に活性水を加えました。
この仕事は楽しいよ。

秋深

畦道の曲がり曲がりや蓼の花


正岡子規

秋は満月。
そして夕焼けがやけに綺麗。
私は籾摺り担当なので滅多に田んぼへは行きませんが。
それでも、稲の出来具合が心配です。
で・・・・・。
結構・・田んぼへ。

24yuuyake.png

こんな夕焼けに遭遇すると幸せ気分になります。
さーて頑張ろう!!

まだまだ温泉

門を出て十歩に秋の海広し

正岡子規

法師温泉に入って見ると歴史の深さを知りました。
何と、与謝野晶子や川端康成の写真が。

24housiyosanoakiko.png

この写真は篭に乗ってる与謝野晶子。

24housikawabata.png

こちらも有名な作家ばかり。
直木、川端。
びっくりしました。
バスなんか無かったろうに。
歩いた?

外国人が好む宿

初秋の簾に動く日あしかな

正岡子規

法師温泉は外人が好むのだろうか。
フランス人の宿泊客がいました。
大学生かな。
教師らしい。
しかも御風呂で遭遇。
ここは混浴。
妙齢のフランス人女性客とも遭遇???


24housikaoku.png


こんな感じが好まれるのかな?
落ち着いて好きな宿ですよ。

法師温泉

柿赤く稲田みのれり堀の内

正岡子規

世はインバウンドの時代と言います。
それにしても群馬県への旅は外人が多かったです。
これが普通なのかな?
妻と来たのはもう10年以上も前かな。
奥へ奥へと車を進めます。
もう終わりかと思いきや。
何とありました。
そこが法師温泉。

24housi1.png

懐かしいポスターです。
ヂィスカバージャパン!!
上原謙と高峰三枝子
懐かしい名前!!

米検査

いなびかり北よりすれば北を見る


橋本多佳子

9月は稲刈り、乾燥、籾摺り、
籾殻の始末。
まあ、毎日、毎日の仕事ですね。
その中でも一番の・・・気になる事が米検査。
これが終わらないと出庫できない。
出荷がないとお金が入りません。

24komekansa.png

終わった後は妻と私とでフレコンに入れます。
この等級表示を入れる作業が意外と大変。
二人にとっては大仕事。

妻の畑仕事

いなづまやきのうは東けふは西

室井其角

忙しい秋作業が始まる前。
大根などの種まきがあります。
白菜は苗を頂きました。
我が家の野菜担当は妻。
今日も頑張りますよ。
このクボタのブルtラも頑張ります。

24tumahatake1.png

我が家の雄姿!!

24tumahatake2.png

いつまでも元気でいて欲しい!!

初検査

枝豆や三寸飛んで口に入る

正岡子規

今年の刈り取りは8月30日。
倒伏してしまった「つきあかり」からスタート。
早めにしないと後が心配。
そして、初検査は9月4日(水)
等級は?

24hatukensa.png

それは内緒です。
W1.9の網で振るった米の結果は如何に?

匠の里

雲いろいろ彩る二百十日かな


前田普羅

今回の研修旅行は最後だけあって盛りだくさん。
谷川岳ロープウェイ、お昼は蕎麦。
角弥でした。
水上町の体験工房「匠の里」
広大な敷地にまずびっくり。
繭の体験など魅力に溢れていました。
私達は陶芸家気取りで「ろくろ」を体験。

24takumi1.png

池田さん‥結構上手い。

24takumi2.png

講師の陶芸家も元々はジャズミュージシャン?
ピアノ演奏の写真もあり、CDもたくさん。

24takumi3.png

どんな人生を送ってたんだろうか。
気になりましたよ。

24takumi4.png

多分、とても魅力的なんだろうな。

24takumi5.png

移動は広大な敷地なので歩きは無理と判断。
浦川原タクシーのバスを呼びました。
楽しい一時でした。
陶芸教室では私は飯茶碗を製作・・??
焼いたら送ってくれる手筈。
今から楽しみです。

インバウンド

板の如き帯にさされる秋扇

杉田久女

28日
世間ではインバウンドが専らの話題です。
乗鞍岳ロープウェイを降りて昼食は
有名な蕎麦屋。
外人が多いのに驚きました。

24soba1.png


へぎ蕎麦二人分を注文。

24soba2.png

天婦羅も注文。
いやー、食べ応えがありましたね。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、2024年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年8月です。

次のアーカイブは2024年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。