永き日やあくびうつして分れ行く
夏目漱石
孫の愛結が成人式に出席します。
それで家に戻ってきましたが・・・・・。
先輩とヒッチハイクで鳥取の砂丘へ行く??
とんでもないプランがありましたが結局はボロ車で。
夜中に到着して。
砂丘でそり遊び・・・・。
その後は今度は香川県へ。
イヤー凄い!!
と・・・下呂温泉でお風呂!!
びっくり仰天しました。
計画のない無計画プランは素晴らしいなー。
そんな騒動も一件落着。
皆さん!ご苦労様でした。
永き日やあくびうつして分れ行く
夏目漱石
孫の愛結が成人式に出席します。
それで家に戻ってきましたが・・・・・。
先輩とヒッチハイクで鳥取の砂丘へ行く??
とんでもないプランがありましたが結局はボロ車で。
夜中に到着して。
砂丘でそり遊び・・・・。
その後は今度は香川県へ。
イヤー凄い!!
と・・・下呂温泉でお風呂!!
びっくり仰天しました。
計画のない無計画プランは素晴らしいなー。
そんな騒動も一件落着。
皆さん!ご苦労様でした。
嬉しさよ接木の椿花一つ
正岡子規
4月4日(金)
高田世界館理事長、高田広告プラステン取締役、
岸田國昭さんが上越で初個展を開催。
山菜や野菜などを描いた瓶詰めの絵や、絵画には
文章もあり魅力あり。
街並みあり・・・。
岸田さんお雄姿。
瓶の中に絵が。
画業
画家です。立派な!!
フランスで活躍しています映像作家。
日の春のちまたは風の光りかな
加藤暁台
直江津の街です。
久しぶりです。
ここはなおえつ茶屋。舞踊家 花柳紀寿郎さん。
林芙美子の話や映画の話。
気が休まります。
でも9月15日には小豆島へお帰りになる!?
淋しい。
何故かここに来ると落ち着きます。
林芙美子・・・満載。
直江津と林芙美子。
時空を超えて語りかけてきます。
いろんな人が集まります。
この日は開店した記念日だとか。
美味しいコーヒーを頂きました。
人恋し灯ともし頃を桜散る
加舎白雄
4月4日(金)病院へ。
3月20日に退院。
それから何をしてたのか。
まずは除草機の点検と修理。
修正です。果たして大丈夫かな。
早めに訪問しました。
リハビリも早め。
担当医師T先生の手が空きました。
診断。
リハビリ。
昼食は勿論「エデン」にて。
ランチはコーヒー付きで¥850
今日は焼肉定食でした。
とても美味しかったです。
土手につく花見疲れの片手かな
久保より江
4月3日(木)
今年の最後の味噌製造日。
麹も塩麹分もつくりました。
重さ×1.04で量が分かります。
豆の量から割り出します。
終わってからは掃除ですね。
これが大切な仕事なんです。
もっともっと頑張って営業しなければ。
いささかの香をなつかしみ椿餅
中山余瓶
3月31日からスタートの今年度味噌製造。
麹つくりの水分調整は難しい。
同じ事しても結果が違う。
何故?
そんなこと考える内に終わる。
足が悪いので役割分担を変えた今年。
どうか無事に育って発酵してくれ!!
水底に映れる影もぬるむなり
杉田久女
いよいよ4月1日(火)
実は31日に孫の愛結が鳥取の砂丘へ。
やっと連絡が入りました。
砂丘でそりに乗って遊んだ!!
安心しました。
本日より麹の手もみ作業。
地味ですが大切な仕事。
心配だったボイラーも調子は?
最高でした。