の最近のブログ記事

まだまだ温泉

門を出て十歩に秋の海広し

正岡子規

法師温泉に入って見ると歴史の深さを知りました。
何と、与謝野晶子や川端康成の写真が。

24housiyosanoakiko.png

この写真は篭に乗ってる与謝野晶子。

24housikawabata.png

こちらも有名な作家ばかり。
直木、川端。
びっくりしました。
バスなんか無かったろうに。
歩いた?

外国人が好む宿

初秋の簾に動く日あしかな

正岡子規

法師温泉は外人が好むのだろうか。
フランス人の宿泊客がいました。
大学生かな。
教師らしい。
しかも御風呂で遭遇。
ここは混浴。
妙齢のフランス人女性客とも遭遇???


24housikaoku.png


こんな感じが好まれるのかな?
落ち着いて好きな宿ですよ。

法師温泉

柿赤く稲田みのれり堀の内

正岡子規

世はインバウンドの時代と言います。
それにしても群馬県への旅は外人が多かったです。
これが普通なのかな?
妻と来たのはもう10年以上も前かな。
奥へ奥へと車を進めます。
もう終わりかと思いきや。
何とありました。
そこが法師温泉。

24housi1.png

懐かしいポスターです。
ヂィスカバージャパン!!
上原謙と高峰三枝子
懐かしい名前!!

匠の里

雲いろいろ彩る二百十日かな


前田普羅

今回の研修旅行は最後だけあって盛りだくさん。
谷川岳ロープウェイ、お昼は蕎麦。
角弥でした。
水上町の体験工房「匠の里」
広大な敷地にまずびっくり。
繭の体験など魅力に溢れていました。
私達は陶芸家気取りで「ろくろ」を体験。

24takumi1.png

池田さん‥結構上手い。

24takumi2.png

講師の陶芸家も元々はジャズミュージシャン?
ピアノ演奏の写真もあり、CDもたくさん。

24takumi3.png

どんな人生を送ってたんだろうか。
気になりましたよ。

24takumi4.png

多分、とても魅力的なんだろうな。

24takumi5.png

移動は広大な敷地なので歩きは無理と判断。
浦川原タクシーのバスを呼びました。
楽しい一時でした。
陶芸教室では私は飯茶碗を製作・・??
焼いたら送ってくれる手筈。
今から楽しみです。

秋の雲湖水の底を渡りけり

正岡子規


8月28日。
いよぷよ最後の頸城食品協会旅行です。
大奮発?しいぇ群馬県の法師温泉へ。
台風10号が心配ですが・・。
乗鞍岳ロープウェーへ。
霧で見えませんが夏休みも終わりの時期。
子供連れが多い季節。

24norikura1.png

下間さんもご一緒。
お世話になりました。

24norikura2.png

涼しい感じ。

24norikura3.png

頂上で記念撮影。

キロロ

七夕の竹をそのまま鳥威し

野村泊月

以前も来たことがあります。
今回は子供達にも興味をもって欲しかった。
会場へと向かう私たち夫婦。

24kiroro1.png

やはり来て良かったな。

24kiroro2.png

母と息子。

24kiroro3.png

私達も一回だけ登った事があります。
懐かしいけど今は足が痛くて無理かな。

24kiroro4.png

海ちゃんと五目並べ・・。
1勝4敗でした。

美人林

膳の上初めて涼し新豆腐

数藤五城

イザ、美人林へ。
松之山温泉へは津南町から山間地を通り近道。
夏休み問い事で多くの人が訪れていました。
ここへは何回も来ています。春、夏、秋、冬。
子供達は初めてかな。

24bizinbayasi2.png

記念写真です。

24bizinbayasi1.png

娘と妻と孫。
いい写真だな。
これからキロロですね。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.4

オススメ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは農家の暮らしです。

次のカテゴリは歴史散歩です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。