もろもろの木に降る春の霙かな
原 石鼎
2月24日(月)
妹と試食イベントです。
前回は三人で餅つき&試食。
今回は試食だけ。
それもオーブンからホットプレートに変更。
気持ちに余裕もあり名刺交換も実施。
お昼は豪華セット¥2000円。
お腹が一杯になりました。
もろもろの木に降る春の霙かな
原 石鼎
2月24日(月)
妹と試食イベントです。
前回は三人で餅つき&試食。
今回は試食だけ。
それもオーブンからホットプレートに変更。
気持ちに余裕もあり名刺交換も実施。
お昼は豪華セット¥2000円。
お腹が一杯になりました。
ぼろの旗なして若布に東風荒らし
西東三鬼
2月20日(木)
新潟東映ホテル。
まずは社長の挨拶。
そして実績報告が行われました。
皆さんどれもレベルが高い。
デザイナーの箱などの展示も。
知ってる会社S社。結果出してますね。
素晴らしい!!!
宴会です。乾杯のあいさつ。
クリヤマ株式会社のKさんも同じテーブルで。
宿泊の東横イン・・間違いました。
寒い夜一人でシャトルバス。
いやー寒かった。
ころがりて居れば広がるたにしかな
高田蝶衣」
2月20日(木)
新潟県トップのWebサイトです。
新潟直送計画の実績報告会が新潟市東映ホテルにて開催。
ここは大事をとって高速バス、
この日張り切って早朝」4時から除雪スタート。
ほぼほぼ終わりました。
竿後の堆肥ばへGO!!
ここでホワイトアウトになりました。
トラクターの前輪が川に!!
なにせ今日は乾杯の音頭を依頼されてます。
ここは追って、転落なんかするもんか!
ストップ!!
近所の除雪業者のS社長に緊急電話のSOS!
倅」にも緊急SOS!
見事脱出。
無事に間に合いました。
今日はこれでオシマイ。
雪解けて村一ぱいの子供かな
小林一茶
2月16日(日)
あるるん畑で餅つき&試食。
随分と欲張りました。
搗く量は2.5升を越えました。
一杯にして良かった。
当日は朝から青空。
大勢の来客がありました。
お昼を食べて午後から試食。
心配でした。
でもスタッフが素晴らしく
素晴らしい反応でした。
有り難い事です。
但しホットプレートは靴かしいのかな。
全員が70歳越え??
無理しないで3時前には終了。
ご苦労様でした。
花終えし雪割草を地に返す
軽部烏頭子
2月11日(火)
文化会館にて・・・何と松平健スペシャルコンサート
特別ゲストは?
坂本冬休み・・・。
21列38番。
¥7700円。
上越文化会館大ホール。
これはこれは良かった。
坂本冬美・・・冬休み。
歌が上手かった。
あふむけば口いっぱいにはる日かな
夏目成美
2月2日(日)花ヶ崎会館。
今期は会員だけではなく上越市民へ発信!
頸城総合事務所、頸城観光協会とも相談。
昨年から観光協会のHPも利用しながら。
ところが反応があり過ぎて50人の定員を
オーバーの予感がしました。
会場も希望館に移動かな?
大雪の恐れあり・・・・・。
論議の結果はやはり当初の通りに。
講師は「永野栄樹」さんです。
山城の研究家です。
本日は応援隊の方々も補助や撮影に参加。
会館は65名を超える参加者で大盛況。
講演内容も山城だけではなくて旧保倉川河川跡
から読み解く中世の歴史。
頸城区集落の形成です。
勿論、雁金城、茶臼山城。
スリリングな解説であっという間の1時間でした。
有難うございました。
会員はその後は細やかな新年会で盛り上がりました。
花ヶ崎会館は施設が整っています。
感謝です。
節分や豆腐を買へる厠口
原 石鼎
3月3日
普通だと節分が私の誕生日。
今年は2日。
驚きました。
誕生日はこの日に限る。
美味しいケーキだけが嬉しいね。
歌を歌っておめでとう。
普段は大福派なんですが妻からのプレゼントなんです!!
美味しいね。
やあ!!
昨日の(2日、節分)
記念撮影!
二人とも立派な後期高齢者だ。
文句あっか!