メディアで紹介されました
書籍で紹介


「はなまるベストおめざ」TBS「はなまるマーケット」放送10周年記念特別企画2565回のオンエアの中から選りすぐった至高の195品として紹介されました。
一度は食べてみたい、芸能人のオススメおめざです。
「新潟の食」で紹介されました

「新潟の食」 わたげの会/編著
地元の主婦が取材した食材ガイドです。
はなまるマーケット「至福のお取り寄せ」で紹介されました

「至福のお取り寄せ」贈りたい贈られたい逸品
TBS「はなまるマーケット」制作スタッフ編
放送200回記念完全保存版
テレビ番組で紹介

1998年 なんとTBSの「はなまるマーケット」に出演しました。
人間ではなくて久比の里の「しそ餅」です。
紹介者は歌舞伎俳優の片岡孝太郎さんです。
贈答用ギフトの豪華サイズを頂いたのが弊社を知るご縁とお聞きしました。感激です。
新聞紙上で紹介

平成18年2月2日「くびき野・食の宝石箱」の参加。
平成18年2月2日「くびき野・食の宝石箱」の参加。
2006年12月23日(日曜日)逸品お取り寄せ欄で紹介

朝日新聞 2006年12月23日(日曜日)逸品お取り寄せ欄で紹介
さすが大新聞です。
もの凄い反響で電話とFAXは不通になったほどです。
年内発送は無理なので年明けにしていただきました。
有り難いことです。千件からお電話頂き感謝!
日本農業新聞2006年9月6日(水曜日)で紹介されました。

日本農業新聞2006年9月6日(水曜日)で紹介されました。
テーマは「孫」です。記者の方は若い沖縄出身の我那覇さんでした。
めずらしい名前です。
サッカーでゴールした選手は確か我那覇さんでは。
平成17年12月17日上越タイムスに掲載。

平成17年12月17日上越タイムス「もちつき機フル稼働」
平成17年11月1日 新潟日報 頸北版に掲載。

平成17年11月1日 新潟日報 頸北版
収穫感謝祭を報道。
平成17年10月29日上越タイムスに掲載。

平成17年10月29日 上越タイムス
収穫感謝祭で掲載。
平成16年2月10日上越タイムスに掲載。

平成16年2月10日上越タイムス
「あぜみち醤油」地産地消を実践
1995年10月26日 新潟日報に掲載。

1995年10月26日記念すべき
「創業10周年イベント」の紹介新潟日報
1988年1月16日赤旗関東甲信越版に掲載。

1988年1月16日赤旗関東甲信越版に紹介された。
記者がわが社の餅のファン。
昭和62年1月1日の特集記事、上越新聞に掲載。

昭和62年1月1日の特集記事、上越新聞に掲載。
創業は昭和61年で法人設立同年5月1日
上越で二つ目の農事組合として紹介される。設立当初三夫婦だった。
生産者協同組合と言う言葉が新鮮だった。