電話メールメニュー

有機栽培

有機米の購入はこちら

稲作ごよみ

米と言う文字は八十八を表しており、88回は手をかけて育てないといけない意味。

稲作が大好きな母がよく言っていました。蛇が騒いでも稲は喜ぶよ。

毎日田んぼ回りをしなさいと言う意味です。

我が子を育てるように稲を育て、稲と話が出きるようになること、稲に熱い思いを!

有機栽培コシヒカリJAS 認証の有機栽培のお米です。

コシヒカリは1944年新潟農試で交配され、その後代(F3)が福井農試に移され育成されました。優れた特性として、桿がしなやかで熟姿が美しい。また穂発芽しにくい。そして何より「美味しく」炊飯米は光沢が強いなどの特徴があります。

美味しさと健康な稲はここが違う!

  • 根の養分吸収を邪魔する要因をなくすること。
  • 食味や収量を落とす光合成の低下やそれを引き起こす要因の改善をすること。
苗半作のたとえ種まき作業
薄撒き苗で太茎苗を目指します
肥料散布も終わってさあ耕耘
しっかり植えてね!
田の除草機、大丈夫?
早朝の作業・溝たて・・フウフウ!
朝露に輝くコシヒカリの出穂
いざ!収穫!
もう10月の雲・・秋耕

毎日食べるものだから
味と安全に徹底的にこだわりたい。

自然循環型の環境に良い農業を続けてゆくことは田んぼや畑の中の生き物を一杯にすることと同じです。トンボやカエルやメダカやただの虫たちや草花がいちばん生きてゆく上でいい環境知っているわけです。

有機4年目の田んぼからメダカが発生
排水溝にはタニシがいました。
深水だとトンボやヤゴがいっぱい!
我が家の守護神ツバメの親子

鴨(かも)

実際はマガモを飼育、1.早めのヒナの水慣らし 2.外敵保護の電気柵 3.良く観察して給餌量を調整
基本は1.10a当たり二十羽2.ポット成苗を深植え。あんまりヒナを大きくし過ぎると稲を倒す。

朝も夕方も、一生懸命に働いてくれます。とても可愛いですよ。

鴨の餌は朝と夕方2回、今年はカラスの襲撃にあってしまい20羽がやられました。

苗の生長と鴨の成長を見ながら餌の量を調整します。

電気柵と保温が必要
水分と羽繕いで水は絶対大事
2週位でさあ田んぼへ
天気のよい日に放す
餌を食べに
水に慣れた
泳いで水かきで除草
虫は大好物
畔で休憩の鴨ネットを張る
電気柵
カラス避けに糸を張る
すいすい泳ぐ

紙マルチ

紙マルチは津野幸人氏(鳥取大名誉教授)が自然農法で行っていた敷草による除草を研究する中で生まれた技術。その後鳥取農業試験場、三洋製紙、三菱農機などが加わり共同で紙マルチシートと移植機が開発された。

マルチシートはダンボールの古紙のリサイクル。除草メカニズムは…

  1. 再生紙マルチは太陽光線を96%遮断するために、下面の雑草の種子の発芽が抑制され、たとえ発芽しても光合成ができないため生育ができない。
  2. 発芽しても物理的に押さえる。
  3. 再生紙が土壌表面にあるため、土壌中の酸素濃度が下がり、雑草種子の発芽や成長が抑えられる。

欠点としては固定コストがかかる。

  1. 紙マルチ代が10a当たり18,000円はかかる。
  2. 雨天や風があると移植出来ない。
  3. 移植機はマルチの重みで埋まってしまう。
  4. 田植え能率が悪い。
  5. 助手が必要。
30kgはある紙交換
枕植え
車も3台は要る
助手が必要
枕は手植え
夕方までかかった

除草

いろんな除草機を使っています!

パーマン3号?のご披露目!

マグロ釣りにもなるリールで引っ張ります。SIMANO製
今どきのバッテリーはとても優秀です。
この大きなパネルの下にチェーンがぶら下がり除草をしてくれます。
全てが手づくりです
サーフィンのボートにチェーンを装着
ラジコンで自家製造の除草機
とっても優れもの!!田んぼをスイスイと波乗り?
しっかり草取りをしてくれます。
オンラインショッピング ページの先頭へ移動